固体地球科学(S)
セッション小記号 固体地球科学複合領域・一般(CG)
セッションID S-CG41
タイトル 和文 地殻表層の変動・発達と地球年代学/熱年代学の応用
英文 Evolution and movement of the crustal surface and application of geo- and thermochronology
タイトル短縮名 和文 表層変動と年代学
英文 Crustal surface and chronology
代表コンビーナ 氏名 和文 末岡 茂
英文 Shigeru Sueoka
所属 和文 日本原子力研究開発機構
英文 Japan Atomic Energy Agency
共同コンビーナ 1 氏名 和文 長谷部 徳子
英文 Noriko Hasebe
所属 和文 金沢大学環日本海域環境研究センター
英文 Institute of Nature and Environmental Technology, Kanazawa University
共同コンビーナ 2 氏名 和文 Murat Taner Tamer
英文 Murat Taner Tamer
所属 和文 China Earthquake Administration
英文 China Earthquake Administration
共同コンビーナ 3 氏名 和文 田上 高広
英文 Takahiro Tagami
所属 和文 京都大学大学院理学研究科
英文 Graduate School of Science, Kyoto University
発表言語 E
スコープ 和文
我々人類の生活圏とも密接に重なっている地殻表層部は、地球の内部及び外部からの諸作用により絶え間なく変動を被っている。過去の変動に時間軸を入れ解析的に理解することは、現在起こっている自然現象を包括的に理解し、将来を展望するために重要な課題である。本セッションでは、地殻表層部における地殻変動、隆起・削剥プロセス、並びに地形発達の統合的な理解を目的とする。地殻表層の変動・発達に関係する現象は多岐にわたり、発現する時空間スケールも多様である。本セッションでは、熱年代学を始めとして、地殻変動、隆起・削剥および地形発達に関する研究を広く募集する。変動地形学や構造地質学等の従来の手法はもちろん、宇宙線生成核種法等の年代学的アプローチ、測地観測、数値計算やアナログ実験など、あるいは産業分野でのこれらの応用も含めて、幅広い分野からの投稿を歓迎する。
英文
The terrestrial earth surface is the habitat of humans and undergoes drastic changes caused by endogenic and exogenic processes. Establishing the chronology of the past changes/episodes is a key to understanding ongoing processes and to predict future physical environments. This session aims at comprehensive understanding of dynamics of the earth's surface, including crustal movements, uplift-denudation processes, and subsequent landform development occurred in various spatio-temporal scales. In addition to the thermochronological approach, it welcomes interdisciplinary studies based on, e.g., tectonic geomorphology, structural geology, geodetic observation, cosmogenic nuclides, numerical calculations, and analogue experiments, including their industrial applications.
発表方法 口頭および(または)ポスターセッション
招待講演 細井 淳 (産業技術総合研究所地質調査総合センター地質情報研究部門)
Angus Nixon (The University of Adelaide)
Jingxing Yu (Institute of Geology, China Earthquake Administration)
時間 講演番号 タイトル 発表者
口頭発表 5月29日 PM2
15:30 - 16:00 SCG41-01 AusGeochem: A global data platform for community low-temperature thermochronology Angus Nixon
16:00 - 16:30 SCG41-02 Cenozoic mountain building in eastern China and its correlation with reorganization of the Asian climate regime Jingxing Yu
講演番号 タイトル 発表者
ポスター発表 5月29日 PM3
SCG41-P01 棚倉破砕帯の中期中新世以降の右横ずれ運動:構造地質及び年代学的制約 細井 淳
SCG41-P02 Overview of thermochronological studies in and around the Japan Arc; towards Thermo2025 Conference in Kanazawa, Japan 田上 高広
SCG41-P03 日本列島の鮮新世-第四紀の山地形成における低温熱年代の適用性 末岡 茂
SCG41-P04 Improved exhumation history estimates for the Pliocene Tanigawa-dake granites using thermochronometry, Al-in-Hbl geobarometry and 1D heat numerical modeling 南 沙樹
SCG41-P05 谷川岳花崗岩類中の石英に発達するマイクロクラックが示す鮮新世の逆断層型応力 安邊 啓明
SCG41-P06 地形層序から考えられる時代よりも遥かに古い時代に形成されていた可能性がある高位海成段丘:能登半島,七尾湾北部の事例 小松 哲也
SCG41-P07 WNW-ESE shortening in the Niigata-Kobe Tectonic zone explained by 2D visco-elasto-plastic collision numerical models Erika Moreno
SCG41-P08 モンゴル・ゴビアルタ山脈の岩石熱年代学と堆積盆地の研究 SHI ZHE