宇宙惑星科学(P) | |||
---|---|---|---|
セッション小記号 | 惑星科学(PS) | ||
セッションID | P-PS09 | ||
タイトル | 和文 | 月の科学と探査 | |
英文 | Lunar Science and Exploration | ||
タイトル短縮名 | 和文 | 月の科学と探査 | |
英文 | Lunar Science and Exploration | ||
代表コンビーナ | 氏名 | 和文 | 西野 真木 |
英文 | Masaki N Nishino | ||
所属 | 和文 | 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所 | |
英文 | Japan Aerospace Exploration Agency, Institute of Space and Astronautical Science | ||
共同コンビーナ 1 | 氏名 | 和文 | 鹿山 雅裕 |
英文 | Masahiro KAYAMA | ||
所属 | 和文 | 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻広域システム科学系 | |
英文 | Department of General Systems Studies, Graduate School of Arts and Sciences, The University of Tokyo | ||
共同コンビーナ 2 | 氏名 | 和文 | 仲内 悠祐 |
英文 | Yusuke Nakauchi | ||
所属 | 和文 | 立命館大学 | |
英文 | Ritsumeikan University | ||
共同コンビーナ 3 | 氏名 | 和文 | 小野寺 圭祐 |
英文 | Keisuke Onodera | ||
所属 | 和文 | 東京大学地震研究所 | |
英文 | Earthquake Research Institute / The University of Tokyo | ||
発表言語 | J | ||
スコープ | 和文 |
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の観測開始から15年が過ぎ、かぐやによる月の物理・化学・地質データは月の科学における世界基準となった。また、各国によるChandrayaan シリーズ、LRO、GRAIL、LCROSS、LADEE、THEMIS-ARTEMIS、Chang’eシリーズといった探査ミッションや地上観測、アポロ・ルナ試料の再検証や月隕石の分析も新たな成果を生み出している。現在、日本を含め世界各国では、着陸探査やサンプルリターン計画を含めた次期月探査計画の検討が精力的に進められている。ごく最近では日本の小型月着陸実証機SLIMが月に向かっており、月面着陸後にマントル物質の分光観測をおこなう予定である。本セッションでは新しい月科学の構築に向けて、月探査データを用いた研究成果の報告、SLIMやLUPEXを含む現行および将来の月探査計画に関する議論、今後の探査データの解析に向けた提案、関連する理論や実験、月試料の分析の成果、搭載機器開発など、月科学に関する発表を広く受け入れる。 |
|
英文 |
Scientific data sets acquired by the Japanese lunar mission SELENE (Kaguya) have become the standard of the lunar sciences. Other missions such as Chandrayaan series, LRO, GRAIL, LCROSS, LADEE, THEMIS-ARTEMIS, and Chang'e series and ground observations also provide new knowledge of the Moon. Apollo/Luna samples and lunar meteorite analyses are also being advanced. Recently, the Japanese Smart Lander for Investigate the Moon (SLIM) is on the way to the Moon to perform spectroscopic measurements of the lunar surface materials after landing. In concurrence with these studies, some countries, including Japan, plan near-future lunar missions. This session will discuss scientific results based on newly acquired lunar data, strategies for future missions, lunar sample analyses, and theoretical and experimental studies of lunar sciences. |
||
発表方法 | 口頭および(または)ポスターセッション | ||
招待講演 |
小林 真輝人 (東京大学) 川村 太一 (パリシテ大学, パリ地球物理研究所, フランス国立科学研究センター) 池田 あやめ (名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻) 佐伯 和人 (大阪大学大学院理学研究科) 荒木 亮太郎 (大阪大学) 坂井 真一郎 (宇宙航空研究開発機構) |
時間 | 講演番号 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|---|
口頭発表 5月27日 AM1 | |||
09:00 - 09:20 | PPS09-01 | 小型月着陸実証機「SLIM」の月面着陸結果について | 坂井 真一郎 |
09:20 - 09:40 | PPS09-02 | 日本最初の月着陸機SLIMの着陸後のマルチバンド分光カメラ(MBC)観測 | 佐伯 和人 |
09:40 - 09:55 | PPS09-03 | 小型月着陸実証機SLIM着陸地点周辺のボルダーの特徴について | 本田 親寿 |
09:55 - 10:10 | PPS09-04 | Combined Orbiter and Surface Spectral Analyses of Olivine Exposure on the Moon | 大竹 真紀子 |
10:10 - 10:30 | PPS09-05 | Lunar subsurface investigations through permittivity measurements | 小林 真輝人 |
口頭発表 5月27日 AM2 | |||
10:45 - 11:00 | PPS09-06 | 月面周回軌道からのテラヘルツ波リモートセンシング | 笠井 康子 |
11:00 - 11:15 | PPS09-07 | Temperature dependence of the dielectric constant on the lunar surface: Insights from Mini-RF and Diviner observations | 孫 辰浩 |
11:15 - 11:30 | PPS09-08 | 月の表面地形と地下空洞レーダーシグナルから得られた内部由来の揮発性物質の証拠 | 野澤 仁史 |
11:30 - 11:45 | PPS09-09 | 月極域探査機(LUPEX)ミッション:プロジェクト概況と将来 | 麻生 大 |
11:45 - 12:00 | PPS09-10 | 月極域探査機(LUPEX)ミッション:国内開発観測機器のエンジニアリングモデル(EM)開発 | 西谷 隆介 |
口頭発表 5月27日 PM1 | |||
13:45 - 14:00 | PPS09-11 | Photoelectron dynamics and associated charging characteristics evolved on the rough surfaces of the Moon | 中園 仁 |
14:00 - 14:15 | PPS09-12 | The Relationship Between the Energization of Moon-originating Ions and Terrain Type on the Lunar Surface | Jaehee Lee |
14:15 - 14:30 | PPS09-13 | かぐや低高度観測データを用いた月ミニ磁気圏内の荷電粒子・電磁場特性の包括的研究 | 荻野 晃平 |
14:30 - 14:45 | PPS09-14 | 火成活動を考慮した3次元部分球殻マントル対流モデルによる月の内部進化 | 于 賢洋 |
14:45 - 15:00 | PPS09-15 | A deep learning-based local feature method and its application in photogrammetry on the Moon and Mars | Jiageng Zhong |
15:00 - 15:15 | PPS09-16 | 月面上の火砕堆積物領域におけるチタン鉄鉱及びガラスに富む物質の層序関係 | 山本 聡 |
口頭発表 5月27日 PM2 | |||
15:30 - 15:45 | PPS09-17 | New Global Distribution of Lunar Pyroclastic Deposits Identified Using VIS-NIR Spectroscopy | 荒木 亮太郎 |
15:45 - 16:00 | PPS09-18 | Azimuthal Distribution of Ejecta Thickness of the Orientale and Imbrium Basins based on Crater Size-Frequency Measurements. | 野間 光葉 |
16:00 - 16:15 | PPS09-19 | Lunar Seismology: From Apollo to FSS and beyond | 川村 太一 |
16:15 - 16:30 | PPS09-20 | Analysis of Newly Discovered Shallow Moonquakes: Assessment of Lunar Seismicity and Implications for Their Source Mechanism | 小野寺 圭祐 |
講演番号 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
ポスター発表 5月27日 PM3 | ||
PPS09-P01 | 月表層におけるイルメナイト分布解明に向けたイルメナイトの室内反射分光分析 | 松岡 萌 |
PPS09-P02 | SLIM搭載マルチバンド分光カメラ(MBC)の着陸後較正 | 仲内 悠祐 |
PPS09-P03 | 月面探査用熱プローブローバ搭載ステレオカメラの基礎開発 | 川崎 稜平 |
PPS09-P04 | LCDNet: An Innovative Neural Network for Enhanced Lunar Crater Detection Using DEM Data | Dingruibo Miao |
PPS09-P05 | 月のクレータ内壁斜面における岩塊密集領域の形成モデル | 池田 あやめ |
PPS09-P06 | 月面観測ローバに搭載する姿勢制御装置の開発 | 清水 翼 |
PPS09-P07 | 地表移動体の探査計画立案・経路可視化プラットフォームの紹介 | 伊深 康一郎 |
PPS09-P08 | 地質図作成を目的とした、月面鉱物マッピング装置(M3)ハイパースペクトル画像の機械学習による領域分割の試み | 中村 善音 |
PPS09-P09 | Gravity reveals the interior feature of cryptomaria | Denggao Qiu |
PPS09-P10 | Investigation of Lunar Near-Surface Structure via Seismic Wave Propagation Simulation | 小野寺 圭祐 |
PPS09-P11 | アポロ地震データの再解析から推定される月浅部の弱い構造不均質性と非弾性 | 熊谷 博之 |
PPS09-P12 | アポロの微動データ解析による月面浅部構造のイメージングとモニタリング | 森 敬志郎 |
PPS09-P13 | 月周回衛星かぐや/LRSの観測によるMare Frigoris地下構造の解釈 | 坂井 優大 |
PPS09-P14 | パッシブレーダーによる月面地下探査手法:KAGUYA/LRSのAKR観測に基づく検討 | 土屋 史紀 |
PPS09-P15 | マルチオフセット地下レーダー観測による月地下浅部地下構造定量推定手法の検討 | 神田 恵太朗 |
PPS09-P16 | Numerical analysis for water-ice detection using GPR considering temperature dependency of lunar regolith permittivity | 竹倉 駿也 |
PPS09-P17 | 輝度温度日変化を用いた水氷の検出可能性に関する検討 | 吉岡 航輝 |
PPS09-P18 | 無水鉱物への重水素イオン照射実験による月表層における太陽風起源H2O生成過程の解明 | 森田 里咲 |
PPS09-P19 | Resolving Lunar Subsurface Resistivity Structures Using Magnetic Vector Field Measurements from Apollo Missions | Pei-Chen Chang |
PPS09-P20 | ARTEMIS衛星で観測される月周辺のECH波動 | 栗田 怜 |
PPS09-P21 | Preliminary results of the application of the numerical model of photo-emitted electrons to the analysis of environments near the surface of the Moon | 加藤 正久 |
PPS09-P22 | Experimental investigation of first-row transition elements partitioning between olivine and silicate melt: Implications for lunar basalt formation | Jiejun Jing |
PPS09-P23 | TSUKUYOMI:メートル波電波干渉計の実現に向けた月面天文台 | 岩田 隆浩 |
PPS09-P24 | 間違いだらけの月面の地形名 2 | 佐藤 勲 |