宇宙惑星科学(P) | |||
---|---|---|---|
セッション小記号 | 惑星科学(PS) | ||
セッションID | P-PS08 | ||
タイトル | 和文 | 太陽系物質進化 | |
英文 | Formation and evolution of planetary materials in the Solar System | ||
タイトル短縮名 | 和文 | Planetary materials in the Solar System | |
英文 | Planetary materials in the Solar System | ||
代表コンビーナ | 氏名 | 和文 | 川崎 教行 |
英文 | Noriyuki Kawasaki | ||
所属 | 和文 | 北海道大学 大学院理学研究院 地球惑星科学部門 | |
英文 | Department of Earth and Planetary Sciences, Graduate School of Science, Hokkaido University | ||
共同コンビーナ 1 | 氏名 | 和文 | 松本 徹 |
英文 | Toru Matsumoto | ||
所属 | 和文 | 京都大学白眉センター | |
英文 | The Hakubi Center for Advanced Research, Kyoto University | ||
共同コンビーナ 2 | 氏名 | 和文 | 橋口 未奈子 |
英文 | Minako Hashiguchi | ||
所属 | 和文 | 名古屋大学 | |
英文 | Nagoya University | ||
共同コンビーナ 3 | 氏名 | 和文 | 竹之内 惇志 |
英文 | Atsushi Takenouchi | ||
所属 | 和文 | 京都大学 | |
英文 | Kyoto University | ||
発表言語 | J | ||
スコープ | 和文 |
原始太陽系星雲における物質の形成と微惑星への集積、微惑星から原始惑星・惑星への進化、および天体内部や表面での諸過程に関して、隕石をはじめその他の地球外物質や、はやぶさ2などによるリターンサンプルに関する研究、そして実験的研究から議論する。初期太陽系の情報を保存する始原的物質(コンドライト隕石とその構成物質、惑星間塵、リターンサンプル)に関しては、それらの観察・分析を通して明らかになった知見を総合的に理解することを目指す。火星隕石を含む分化隕石やコンドライトの母天体における水質変成・熱変成作用、火成活動、コア・マントル・地殻形成、ならびに天体衝突といった諸現象や母天体の内部構造や構成物質などについても議論する。実験的手法による惑星物質の組成、相平衡や構造に関する知見なども取り上げ、地球外試料研究とあわせて物質の形成・進化と天体における諸過程を議論する。特に、学生の萌芽的研究を歓迎する。また、分析手法開発研究(化学、理論、物性)および将来の探査計画に関する議論も歓迎し、将来の太陽系・惑星系形成研究の新たな開拓につなげたい。本セッションは日本語セッションであるが、英語での発表も歓迎する。 |
|
英文 |
In this session, we will discuss the material evolution in the Solar System based on extraterrestrial sample analyses and experimental works. We will overlook recent knowledge from primitive materials such as chondrites, interplanetary dust particles, and returned samples by space missions (ex. Hayabusa 2 mission). Research works on meteorite parent body processes such as aqueous alteration, thermal metamorphism, shock metamorphism, volcanic activity, and core-mantle-crust differentiation will also be discussed. The topics of this session include experimental studies which, together with meteorite studies, help us to understand the material formation/evolution in the Solar System as well as processes on meteorite parent bodies. Presentations on new innovative analytical and theoretical techniques in various research fields (chemistry, theoretical calculation, physical property), and exploratory research by students are highly welcome to improve future studies of the Solar System evolution. This session is J (Japanese) session but English talks are also welcomed. |
||
発表方法 | 口頭および(または)ポスターセッション | ||
招待講演 |
牛久保 孝行 (海洋研究開発機構 高知コア研究所) 吉村 寿紘 (海洋研究開発機構) |
時間 | 講演番号 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|---|
口頭発表 5月26日 AM1 | |||
09:00 - 09:15 | PPS08-01 | 小惑星リュウグウにおける塩類と有機硫黄分子の化学進化 | 吉村 寿紘 |
09:15 - 09:30 | PPS08-02 | リュウグウ試料に含まれるナトリウム含有鉱物の記載 | 松本 徹 |
09:30 - 09:45 | PPS08-03 | CIコンドライトとリュウグウ試料の初生無水鉱物:それらの類似性とCa炭酸塩との関係 | 野口 高明 |
09:45 - 10:00 | PPS08-04 | リュウグウ粒子中プラケット状マグネタイトの結晶方位解析 | 大野 遼 |
10:00 - 10:15 | PPS08-05 | リュウグウサンプル中の磁鉄鉱粒子3次元形状多様性から探る結晶成長条件 | 土山 明 |
10:15 - 10:30 | PPS08-06 | Ivuna隕石およびRyugu, Bennuサンプルに含まれる無水一次鉱物の起源 | 川崎 教行 |
口頭発表 5月26日 AM2 | |||
10:45 - 11:00 | PPS08-07 | 無水鉱物の同位体比情報から氷や流体の特徴を読み解く | 牛久保 孝行 |
11:00 - 11:15 | PPS08-08 | Allende隕石の水質変性における有機鉱物の生成とそのMg/Fe分別への効果 | 吉原 香南子 |
11:15 - 11:30 | PPS08-09 | ガンマ線を用いた隕石母天体内部の水質変質による糖類の生成における鉱物の影響 | 安部 隼平 |
11:30 - 11:45 | PPS08-10 | The survival of organic matter in large impacts: approaches from sub-second ultra-high temperature and pressure experiments | 米谷 珠萌 |
11:45 - 12:00 | PPS08-11 | Northwest Africa 13679隕石の岩石組織観察およびU-Pb年代測定によるウィノナイト母天体の熱進化史推定 | 酒井 亮輔 |
12:00 - 12:15 | PPS08-12 | 角礫化ユークライトJuvinasおよびメソシデライト隕石Tanezrouft 091に含まれるリン酸塩鉱物のU-Pb年代 | 住谷 優太 |
口頭発表 5月26日 PM1 | |||
13:45 - 14:00 | PPS08-13 | An experimental study on the sulfidation of Mg-silicates to form niningerite and oldhamite: Implications for the chondrule formation of EH3 chondrites | 今栄 直也 |
14:00 - 14:15 | PPS08-14 | コンドリュール内部の棒状カンラン石凝固組織形成過程の数値実験:蒸発による組成変化の影響 | 三浦 均 |
14:15 - 14:30 | PPS08-15 | 蒸発・結晶化実験によるタイプB CAIのメリライトマントル形成過程の理解 | 鶴岡 靖朗 |
14:30 - 14:45 | PPS08-16 | 原始太陽系円盤を模した環境下で結晶化するファッサイトのチタン酸化還元状態に関する実験的研究 | 山本 大貴 |
14:45 - 15:00 | PPS08-17 | FeOを含む非晶質ケイ酸塩の水蒸気との酸素同位体交換の速度論 | 櫻井 亮輔 |
15:00 - 15:15 | PPS08-18 | 太陽系内側天体における炭素枯渇問題の解明に向けて | 岡本 珠実 |
口頭発表 5月26日 PM2 | |||
15:30 - 15:45 | PPS08-19 | CRコンドライトMIL090657中のHeに富むクラスト:前主系列星期太陽起源の高エネルギー粒子照射の証拠 | 小長谷 智哉 |
15:45 - 16:00 | PPS08-20 | NWA7678 reduced CV3コンドライト隕石中のcmサイズ暗色クラスト構成鉱物のラマン分光法を用いた岩石学的研究 | 櫻井 拓海 |
16:00 - 16:15 | PPS08-21 | Experimental evidence of phase transition of silica polymorphs in basaltic eucrites | 金丸 礼 |
講演番号 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
ポスター発表 5月26日 PM3 | ||
PPS08-P01 | 火成リム先駆体とコンドリュールの衝撃波後面の進化 | 松本 侑士 |
PPS08-P02 | 含水鉱物からなるリュウグウ母天体の集積と熱進化 | 佐藤 龍成 |
PPS08-P03 | Shock Effects and Thermal Metamorphism of Ordinary Chondrite Northwest Africa 722 | 山本 蒼邦 |
PPS08-P04 | CMコンドライトのヘリウム同位体イメージング | 馬上 謙一 |
PPS08-P05 | Beardsleyコンドライト (H5)の岩石成因とアルカリ物質の起源 | 小西 里空 |
PPS08-P06 | Multiple heating of mesosiderites | 杉浦 直治 |
PPS08-P07 | Experiments simulating the formation of insoluble organic matter to establish organic indicators for the heliocentric distances of chondrite parent body accretion | 鈴木 政紀 |
PPS08-P08 | サファイアアンビルセルを用いた炭素質コンドライトの加熱実験 | 小松 睦美 |
PPS08-P09 | 炭素質コンドライトにおけるハロゲン定量分析 および I-Xe年代測定から探る母天体熱履歴 | 日比谷 由紀 |
PPS08-P10 | 宇宙空間に曝された天体表面における金属鉄ウィスカの形成環境・メカニズムの解明 | 吉森 冬倭 |
PPS08-P11 | 初期太陽系のCAI形成領域におけるAl-26の不均一分布の証拠 | 牧野 望 |
PPS08-P12 | Oxygen isotope ratios of many olivine particles in Ryugu returned samples | 上田 雅美 |
PPS08-P13 | RyuguサンプルおよびIvuna隕石のスピネル-ヒボナイト包有物のAl–Mg同位体組成 | 宮本 悠史 |
PPS08-P14 | Micrometeorites recovered from Proterozoic Ocean floor | Yongfeng Zhu |
PPS08-P15 | 原始太陽系円盤でのプレソーラー炭化ケイ素の残存可能性 | 山本 大貴 |
PPS08-P16 | CVコンドライト隕石中のcompact Type A CAIの形成プロセス:溶融イベント後のメリライト凝縮 | 鈴村 明政 |
PPS08-P17 | 火星の表層環境史解明に向けた火星隕石の局所窒素化学種解析 | 小池 みずほ |
PPS08-P18 | はやぶさカテゴリー3粒子の可溶性有機化合物のその場分析 | 橋口 未奈子 |
PPS08-P19 | A newfound 26Al-poor Ca-Al-rich inclusion with nucleosynthetic Si isotope anomaly | Yung-Hsin Liu |
PPS08-P20 | FIB-TOF-SIMS/SNMS法によるアエンデ隕石マトリックスの分析 | 森田 真人 |