宇宙惑星科学(P) | |||
---|---|---|---|
セッション小記号 | 宇宙惑星科学複合領域・一般(CG) | ||
セッションID | P-CG22 | ||
タイトル | 和文 | 宇宙における物質の形成と進化 | |
英文 | Origin and evolution of materials in space | ||
タイトル短縮名 | 和文 | 宇宙物質 | |
英文 | Materials in space | ||
代表コンビーナ | 氏名 | 和文 | 野村 英子 |
英文 | Hideko Nomura | ||
所属 | 和文 | 国立天文台 科学研究部 | |
英文 | Division of Science, National Astronomical Observatory of Japan | ||
共同コンビーナ 1 | 氏名 | 和文 | 大坪 貴文 |
英文 | Takafumi Ootsubo | ||
所属 | 和文 | 産業医科大学 | |
英文 | University of Occupational and Environmental Health,Japan | ||
共同コンビーナ 2 | 氏名 | 和文 | 瀧川 晶 |
英文 | Aki Takigawa | ||
所属 | 和文 | 東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻 | |
英文 | Department of Earth and Planetary Science, The University of Tokyo | ||
共同コンビーナ 3 | 氏名 | 和文 | 荒川 創太 |
英文 | Sota Arakawa | ||
所属 | 和文 | 海洋研究開発機構 | |
英文 | Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology | ||
発表言語 | J | ||
スコープ | 和文 |
近年の天文観測・室内実験・惑星探査・理論的研究の成果は、銀河系・原始惑星系円盤・晩期型巨星周囲等に存在する物質(ダスト・ガス)を物質科学的観点から理解することを可能とし、アストロケミストリーやアストロミネラロジーなどの分野の発展へとつながっている。銀河や星・惑星系の進化においてダストやガスが果たす役割の理解には、これまで以上に天文学・宇宙物理学的研究と物質科学的研究を化学的・鉱物学的視点でリンクさせることが重要である。本セッションでは、高温の星周環境から低温の分子雲まで多様な場を想定した室内実験や地球外試料の分析の成果と、現在続々と成果を挙げているALMAやJWSTを含めた最新の天文観測、および太陽系内外のフロンティア開拓が期待される地上大型望遠鏡計画TMTなどの将来観測を見据えた議論を持ち寄り、宇宙の物質進化や形成を理解するために天文観測と物質科学からどのようなアプローチが可能かを双方向から議論する。 太陽系物質の起源や進化に関する発表は「太陽系物質進化」セッションを推奨します。太陽系物質研究に基づいて宇宙での物質形成全般を議論する発表は、ぜひ本セッションにご投稿ください。 |
|
英文 |
Recent progress of astronomical observations, laboratory experiments, solar-system exploration, and theoretical work makes it possible to understand the origin and evolution of materials (dust and gas) in space, and has led to developments in the fields such as astrochemistry and astromineralogy. It is thus important to link further planetary material science and astronomy from a chemical and mineralogical perspective to understand the role of dust and gas in the evolution of galaxies, stars, and planetary systems, comprehensively. Infrared/sub-mm/mm observations with current/future large satellites/telescopes are suitable for the study of gas and dust, and are expected to bring a new frontier of gas/dust study. In this session, based on the latest results on astronomical observations (including ALMA, JWST, etc.), experiments, and theoretical studies on materials in space, we discuss the next steps in science for materials in space to maximize the outcome of the observations with future satellites and telescopes. |
||
発表方法 | 口頭および(または)ポスターセッション | ||
招待講演 |
野津 翔太 (東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻 地球惑星システム科学講座) 辰馬 未沙子 (理化学研究所) 大場 康弘 (北海道大学低温科学研究所) 上塚 貴史 (東京大学) |
時間 | 講演番号 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|---|
口頭発表 5月27日 AM1 | |||
09:00 - 09:15 | PCG22-01 | ダスト集合体の理論的研究とダスト物性の不定性への示唆 | 辰馬 未沙子 |
09:15 - 09:30 | PCG22-02 | 炭素質隕石DOM08006のその場分析によるプレソーラー酸化物存在度とマトリクス組織依存性の決定 | 橋爪 宏幸 |
09:30 - 09:45 | PCG22-03 | Effects of water states on phase transition of amorphous forsterite | 平澤 英寿 |
09:45 - 10:00 | PCG22-04 | 凝縮実験と分光分析による星周非晶質ダスト化学組成の制約 | 榎本 華子 |
10:00 - 10:15 | PCG22-05 | 赤外分光法を用いた低温アモルファスH2O氷中のダングリングOHの定量 | 長谷川 健 |
10:15 - 10:30 | PCG22-06 | Latest status of the University of Tokyo Atacama Observatory (TAO) and the mid-infrared instrument MIMIZUKU | 上塚 貴史 |
口頭発表 5月27日 AM2 | |||
10:45 - 11:00 | PCG22-07 | Detection of nucleobases and other N-heterocycles in the sample returned from asteroid (101955) Bennu | 大場 康弘 |
11:00 - 11:15 | PCG22-08 | UV照射による複雑有機分子合成反応のモンテカルロシミュレーション | 落合 葉子 |
11:15 - 11:30 | PCG22-09 | 星形成コア内のCOMsの炭素同位体分別に対する宇宙線の影響 | 一村 亮太 |
11:30 - 11:45 | PCG22-10 | 原始惑星系円盤における12CN/13CN比の初測定─円盤ガス炭素同位体比の複雑性 | 吉田 有宏 |
11:45 - 12:00 | PCG22-11 | Chemical layered structures in the disk and envelope of NGC 1333 IRAS 4C: FAUST | 野津 翔太 |
講演番号 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
ポスター発表 5月27日 PM3 | ||
PCG22-P01 | Quantum Chemical Study to Verify the Formation of Complex Organic Molecules in Molecular Clouds | 小松 勇 |
PCG22-P02 | 高温真空TPDを用いた模擬星間有機物ダストの化学構造の分析 | 妹尾 梨子 |
PCG22-P03 | 太陽系天体を模擬したCH4, C2H4, C2H6低温凝縮微粒子の生成実験および中間赤外イメージング分光測定 | 古賀 亮一 |
PCG22-P04 | Adsorption processes of H2O water adsorption process on forsterite surface | 久保 文音 |
PCG22-P05 | 非晶質珪酸塩ダストアグリゲイトと水蒸気の酸素同位体交換速度に関する理論的見積もり | 荒川 創太 |
PCG22-P06 | 原始星アウトフローにおけるCO分子の紫外線解離の重元素量依存性 | 小嶋 一生 |