パブリック (O)
セッション小記号パブリック
セッション IDO-07
タイトル キッチン地球科学:多様な到達点を生む実験
タイトル短縮名 キッチン地球科学
開催日時 口頭セッション 5/26(日) AM1-AM2
現地
ポスター
コアタイム
5/26(日) PM3
代表コンビーナ 氏名 熊谷 一郎
所属 明星大学理工学部
共同コンビーナ1 氏名 鈴木 絢子
所属 東洋大学
共同コンビーナ2 氏名 下川 倫子
所属 奈良女子大学
共同コンビーナ3 氏名 栗田 敬
所属 東京工業大学 地球生命研究所
セッション言語 J
スコープ キッチン地球科学は、身の周りにある物や道具を用いたアナログ実験によって、地球惑星科学現象を理解することを目的としています。アナログ実験は、現象を支配する物理を明らかにするという重要な役割を持っていると同時に、自然の持つ不確定要素にも満ちており、ときに予期しない現象が観察されます。それらは、我々に驚きの発見や考える機会を与え、そして新たな問題を提起します。こうした経験は、地球惑星科学の若手研究者のみならず、科学的な思考が必要とされる現代人にとっても重要です。本セッションでは、「多様な到達点を可能とする実験」に着目し、「不確定要素の詰まった」、「結果のわからない」、「失敗を糧とする」実験をすることの重要性について考えたいと思います。今回、スペシャルゲストとして、地球惑星科学出身の作家、伊与原新氏をお招きし、地球惑星科学連合大会高校生セッションが登場する新作小説『宙わたる教室』の解説をして頂きます。小説に登場した定時制高校科学部が行った科学実験を紹介するとともに、関連実験をセッション会場で実演します。科学部と同年代の中高生をはじめ、教員、研究者など、多くの皆様と意見交換する場を設けたいと思います。初等・中等教育での地球惑星科学への導入として、高等教育での教養教育あるいは分野融合型の問題解決型課題として、さらにはアウトリーチ活動や地域社会の中での生涯教育の試みなど、幅広い分野の方々をお招きする予定です。「手を動かして頭脳を刺激する」キッチン地球科学への多くの皆様の積極的なご参加を歓迎いたします。
発表方法 口頭およびポスターセッション(招待講演のみ)
共催情報 学協会 -
ジョイント -