パブリック(O)
セッション小記号 パブリック
セッションID O-05
タイトル 和文 線状降水帯: 発生メカニズム・予測から防減災まで
英文 Stationary linear rain band: its generation mechanism, prediction and disaster mitigation
タイトル短縮名 和文 線状降水帯
英文 Stationary linear rain band
代表コンビーナ 氏名 和文 佐々 浩司
英文 Koji Sassa
所属 和文 高知大学教育研究部自然科学系理学部門
英文 Natural Science Cluster, Kochi University
共同コンビーナ 1 氏名 和文 和田 章
英文 Akira Wada
所属 和文 東京工業大学
英文 Tokyo Institute of Technology
共同コンビーナ 2 氏名 和文 佐山 敬洋
英文 Takahiro Sayama
所属 和文 京都大学
英文 Kyoto University
共同コンビーナ 3 氏名 和文 宮地 良典
英文 Yoshinori MIYACHI
所属 和文 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター
英文 Geological Survey of Japan, AIST
発表言語 J
スコープ 和文
近年,豪雨による水・土砂災害が毎年のように発生し,線状降水帯という言葉をしばしば聞くようになりました。一般市民や地域社会はこの用語をどう受け止めているでしょうか。線状降水帯がもたらす災害に備え,私達の社会が今後の気候変動に適応してゆくためには,現象に対する正しい理解と知識の普及が前提となります。線状降水帯とはなにか? 豪雨をもたらす大気現象は,どこでどのように発生するか? 地形の影響はあるのか? 地球温暖化に伴って線状降水帯は今後増強化するだろうか? 大量の雨が局所的に短時間に降ると,どのような災害が生じるか? 本セッションでは、線状降水帯を含む極端な降雨現象の発生メカニズムや予測について,気象学における最先端研究を紹介するとともに,予報の可能性についても平易に解説します。さらに豪雨による洪水・土砂災害のリスク変化と警戒・避難の要点について,研究の現状を展望します。セッションの最後には総合討論の時間を設け,開かれた形で議論を深め,知見を共有することを目的として開催しますので,一般の方を含め,線状降水帯とそれがもたらす災害について関心のある全ての人の参加を歓迎します。 
英文
Torrential rain events have caused flood and sediment disasters every year. Recently, we have heard the word 'Senjyo Kousuitai,' i. e., stationary linear rain bands frequently. How do ordinary citizens and local communities understand such word? In order to prepare the prevention plan for the disasters due to Senjyo Kousuitai and to adapt to climate change in the future, it is essential for us to understand such phenomena correctly and to spread the knowledge about them.
What is Senjyo kousuitai? Where and how do such phenomena occur? Does the terrain affect such phenomena? Will global warming intensify and increase such phenomena? What kind of disasters will occur when large amounts of rain fall locally in a short period of time? In this session, the state-of-the-art research in meteorology on the mechanisms and predictions of Senjyo Kousuitai will be explained easily. We will review the current state of research and also discuss the change in risk of flood and sediment disasters due to torrential rain and the key points of early warning and evacuation. At the end of the session, general discussion will open to share the knowledge about Senjyo Kousuitai and related disasters. Then we welcome the participation of all people who are interested in Senjyo Kousuitai and related disasters, including the general public. 
発表方法 口頭および(または)ポスターセッション
招待講演 加藤 輝之 (気象庁気象研究所)
松四 雄騎 (京都大学防災研究所 地盤災害研究部門 山地災害環境分野)
渡邉 俊一 (気象研究所)
大野 洋 (気象庁)
山田 朋人 (北海道大学)
廣井 悠 (東京大学)
時間 講演番号 タイトル 発表者
口頭発表 5月26日 AM1
09:02 - 09:42 O05-01 線状降水帯の発生メカニズムと予測可能性 加藤 輝之
09:42 - 10:02 O05-02 線状降水帯発生に対する地球温暖化の影響 渡邉 俊一
10:02 - 10:22 O05-03 気象庁が発表する線状降水帯に関する情報について 大野 洋
口頭発表 5月26日 AM2
10:45 - 11:05 O05-04 豪雨による土砂・流木災害の予測と減災: 斜面における風化帯・地下水・森林のモデル化と流域デジタルツインの構築 松四 雄騎
11:05 - 11:25 O05-05 総観および対流スケールにおける線状降水帯の出現特性と防災行動 山田 朋人
11:25 - 11:45 O05-06 避難情報の範囲が避難意向に与える影響 廣井 悠