領域外・複数領域(M)
セッション小記号 ジョイント(IS)
セッションID M-IS22
タイトル 和文 海底のメタンを取り巻く地圏-水圏-生命圏の相互作用と進化
英文 Interactions of Geosphere-Hydrosphere-Biosphere and Deep-sea Methane Environments
タイトル短縮名 和文 海底のメタンと地球環境
英文 Deep-sea Methane in Geo-Hydro-Biospheres
代表コンビーナ 氏名 和文 宮嶋 佑典
英文 Yusuke Miyajima
所属 和文 産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地圏資源環境研究部門 地圏微生物研究グループ
英文 Geomicrobiology Research Group, Research Institute for Geo-Resources and Environment, Geological Survey of Japan, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
共同コンビーナ 1 氏名 和文 井尻 暁
英文 Akira Ijiri
所属 和文 神戸大学
英文 Kobe University
共同コンビーナ 2 氏名 和文 ジェンキンズ ロバート
英文 Robert Jenkins
所属 和文 金沢大学理工研究域地球社会基盤学系
英文 School of Geosciences and Civil Engineering, College of Science and Engineering, Kanazawa University
共同コンビーナ 3 氏名 和文 戸丸 仁
英文 Hitoshi Tomaru
所属 和文 千葉大学理学部地球科学科
英文 Department of Earth Sciences, Chiba University
発表言語 J
スコープ 和文
海底下で生成したメタンは、海底表層へと輸送され、冷湧水や泥火山、熱水などを伴って湧出する。湧出したメタンや流体はメタンハイドレートや炭酸塩・チムニーを形成し、化学合成生態系を発達させる。メタンおよびメタンを取り巻く諸現象は、海洋や地球環境の変遷、物質循環と生命の進化と密接に関連しており、その理解は地圏-水圏-生命圏の相互作用を解明することにつながる。また、これらの知識の深化は、資源利用、災害予防、生物多様性・生態系保全など、人間社会の持続的な発展にも寄与する。本セッションでは、海・陸、現在・過去のフィールドを問わず、冷湧水、泥火山、熱水噴出孔で噴出するメタン・流体の地質学的・生物学的・地球化学的起源(生成過程)やそれらの地球物理学的な背景、資源科学、化学合成生態系の地球生物学に関連する最新の研究成果の発表に基づき、分野の垣根を超えた積極的な交流と研究コミュニティーの発展を目指す。
本セッションでの発表は英語または日本語で行うが、図表は英語での作成を推奨する。
英文
Methane produced in marine sediments is transported to the seafloor and discharged at cold seeps, mud volcanoes, and hydrothermal vents. The discharged methane and fluids form unique environments, such as methane hydrates, carbonates, and chimneys, and sustain chemosynthetic ecosystems. Methane and the methane-driven phenomena are closely related to the ocean and global environmental changes, material cycles, and evolution of life, making them a key for better understanding of the interactions among Geosphere-Hydrosphere-Biospheres. Deepening and expanding our knowledge of these processes will also contribute to the sustainable development of human society, including resource utilization, disaster prevention, and biodiversity and ecosystem conservation. This session welcomes latest research topics on the geochemical origin of methane and fluids, the geophysical background, resource sciences, and geobiology of chemosynthetic ecosystems at cold seeps, mud volcanoes, and hydrothermal vents, regardless of whether the field is marine or terrestrial, present or past. Based on these topics, we aim to promote active interactions between scientists from multiple fields and the development of a multidisciplinary research community.
All the presentations in this session are given in Japanese or English. However, figures and tables should be prepared in English.
発表方法 口頭および(または)ポスターセッション
招待講演 Federica Donda (National Institute of Oceanography and Applied Geophysics -OGS)
大西 雄二 (総合地球環境学研究所)
Pei-Yuan Qian (The Hong Kong University of Science and Technology)
時間 講演番号 タイトル 発表者
口頭発表 5月26日 AM1
09:00 - 09:15 MIS22-01 Gas seeps and methane-derived carbonates in the Northern Adriatic Sea (Italy) Federica Donda
09:15 - 09:30 MIS22-02 Chemistry, Observation and Ecology of Submarine Seeps (COESS): Research and activities related to a UN Ocean Decade action plan. Snyder Glen
09:30 - 09:45 MIS22-03 日本海酒田沖及び上越沖表層型メタンハイドレート胚胎域での掘削調査 佐藤 幹夫
09:45 - 10:00 MIS22-04 間隙水Li同位体比を用いた日本海メタンハイドレート分布域での深部流体検出 宮嶋 佑典
10:00 - 10:15 MIS22-05 129I and halogen distributions at gas hydrate field offshore Hikurangi subduction zone 尾張 聡子
10:15 - 10:30 MIS22-06 日向灘・種子島沖・喜界島沖海底泥火山表層堆積物中の流体の起源 山田 貫太郎
口頭発表 5月26日 AM2
10:45 - 11:00 MIS22-07 Formation Processes of Oligocene Methane-seep Carbonates in Urahoro, Hokkaido, Japan. 栁川 大地
11:00 - 11:15 MIS22-08 Single-cell RNA-seq revealed distinct metabolic “micro-niches” and close microbe-host interaction in deep-sea chemosynthetic tubeworm Pei-Yuan Qian
11:15 - 11:30 MIS22-09 淡水湖沼における底生動物群集を支える化学合成一次生産 大西 雄二
11:30 - 11:45 MIS22-10 メタンハイドレート開発における環境影響評価:新潟県上越海丘における化学的環境特性 源田 亜衣
講演番号 タイトル 発表者
ポスター発表 5月26日 PM3
MIS22-P01 網走沖オホーツク海における海底湧出メタンガスの分布と採取方法の検討 中村 琴美
MIS22-P02 千葉県九十九里海域における湧出ガスの音響技術による探査 石田 洋
MIS22-P03 メタンセンサーを用いた上越沖メタンハイドレート分布域における溶存メタン濃度の測定 吉岡 秀佳
MIS22-P04 日本海酒田沖及び上越沖表層型メタンハイドレート胚胎域のワイヤライン検層結果と貯留層性状の推定 鈴木 清史
MIS22-P05 日本海東縁(上越沖・酒田沖)のガスハイドレート胚胎域の土質特性 青木 伸輔
MIS22-P06 上越沖メタンハイドレート胚胎域における間隙水の高Cl濃度異常 阪井 康真
MIS22-P07 日本海北東部堆積物中の硫黄同位体比変動に見られる更新世の活発な海底メタン湧出イベント 太田 雄貴
MIS22-P08 表層型メタンハイドレートが賦存する海鷹海脚中部マウンドの海底状況,微地形,地形変化 浅田 美穂
MIS22-P09 波動場シミュレーションによる表層型メタンハイドレート賦存域の地下構造が弾性波探査に与える影響の検討 松下 隼土
MIS22-P10 喜界島~日向灘における泥火山分布 -白鳳丸KH-23-4 地物調査速報- 大塚 宏徳
MIS22-P11 KH-23-4航海で採取された西南海トラフおよび琉球海溝北部の泥火山噴出物の空隙率 福地 里菜
MIS22-P12 海底泥火山群からの溶存態有機物および栄養塩の放出 吉崎 結衣
MIS22-P13 Digital DEPTH – UN Decade of Ocean Program Pei-Yuan Qian
MIS22-P14 Zooplankton communities offshore Joetsu, Japan: horizontal and vertical characteristics of structure, trophic levels, and diet 徳弘 航季
MIS22-P15 琉球海溝・南海トラフ域海底泥火山群におけるプランクトン分布調査 渡部 裕美
MIS22-P16 Discharge and dispersal of deep sub-seafloor microorganisms from mud volcanoes into ocean 星野 辰彦
MIS22-P17 鯨類遺骸の分解過程に伴う腹足類の群集組成と生息分布 ~能登半島九十九湾における沈設実験を例に~ ジェンキンズ ロバート