領域外・複数領域(M)
セッション小記号 ジョイント(IS)
セッションID M-IS20
タイトル 和文 津波堆積物
英文 Tsunami deposit
タイトル短縮名 和文 津波堆積物
英文 Tsunami deposit
代表コンビーナ 氏名 和文 山田 昌樹
英文 Masaki Yamada
所属 和文 信州大学理学部理学科地球学コース
英文 Department of Geology, Faculty of Science, Shinshu University
共同コンビーナ 1 氏名 和文 石澤 尭史
英文 Takashi Ishizawa
所属 和文 東北大学 災害科学国際研究所
英文 International Research Institute of Disaster Science, Tohoku University
共同コンビーナ 2 氏名 和文 谷川 晃一朗
英文 Koichiro Tanigawa
所属 和文 国立研究開発法人産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門
英文 Geological Survey of Japan, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
共同コンビーナ 3 氏名 和文 中西 諒
英文 RYO NAKANISHI
所属 和文 京都大学
英文 Kyoto University
発表言語 J
スコープ 和文
2011年東北地方太平洋沖地震・津波は津波堆積物研究の一つの契機となり,国内外の様々な分野の研究者がこれまで以上に精力的に調査・解析に取り組んでいる.日々新たな知見が蓄積されているものの,津波堆積物に基づいて地震の規模や津波の波源を推定する手法や津波リスク評価への活用方法は今なお確立されたとは言えない.本セッションは,陸上および海洋底の津波堆積物の特徴,古津波堆積物の識別,形成年代の推定精度の向上,識別基準の確立,津波履歴・規模・波源の推定など津波リスク評価に資する研究に加え,津波堆積物を識別する上で重要となる洪水や高潮など,津波以外のイベント堆積物に関する発表も広く募集する.
英文
The 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake and associated tsunami have an influence on the development of tsunami deposit research. After the tsunami, a lot of findings have been reported in various research fields. However, it had been still uncertain how to use the tsunami deposit to estimate its size and source of past tsunamis and future risk assessment. In this session, we welcome researches from all aspects of sedimentary records of modern and paleo tsunamis and numerical and experimental modeling studies for risk assessment. We also include research on other event deposits, such as river floods and storm surges, that they are considered important for identification of tsunami deposits in geological strata.
発表方法 口頭および(または)ポスターセッション
招待講演 成瀬 元 (京都大学大学院理学研究科)
James Goff (University of New South Wales)
飯嶋 耕崇 (株式会社INPEX)
時間 講演番号 タイトル 発表者
口頭発表 5月31日 AM1
09:00 - 09:30 MIS20-01 Rethinking tsunami deposits James Goff
09:30 - 09:45 MIS20-02 西太平洋地域でアプチアン期後期に発生した超巨大津波とその波源候補 藤野 滋弘
09:45 - 10:00 MIS20-03 仙台平野北部で確認された12~17世紀の複数のイベント砂層 菅原 大助
10:00 - 10:15 MIS20-04 トレンチ調査が明らかにした津波堆積物の複雑な層相と形成過程 西村 裕一
口頭発表 5月31日 AM2
10:45 - 11:00 MIS20-05 2024年能登半島地震による能登町での津波の挙動と津波堆積物 山田 昌樹
11:00 - 11:15 MIS20-06 イベント堆積物における堆積構造の多様性とその識別手法に関する研究 Rina Okada
11:15 - 11:30 MIS20-07 海岸砂丘の発達が津波浸水へ与える影響―高知県南国市を例に 谷川 晃一朗
11:30 - 11:45 MIS20-08 津波堆積物の逆解析:これまでとこれから 成瀬 元
11:45 - 12:00 MIS20-09 Estimation of heterogenous source fault model from tsunami deposit by inverse model using DNN 飯嶋 耕崇
講演番号 タイトル 発表者
ポスター発表 5月31日 PM3
MIS20-P01 むかわ町西部の17世紀津波堆積物の空間分布の特徴 高清水 康博
MIS20-P02 津波堆積物直下から得られる年代は何を示すか?
―厚真町でのトレンチ調査に基づく検証―
石澤 尭史
MIS20-P03 三陸海岸南部における歴史津波および洪水堆積物と推定される津波波源の特徴 大内 桜子
MIS20-P04 福島県浪江町請戸地区における堆積環境の変遷と古津波履歴 佐藤 由人
MIS20-P05 津波痕跡高分布から推定される明応東海地震の波源断層モデルによる津波堆積物の数値的再現性 楠本 聡
MIS20-P06 深層学習に基づく逆解析手法を用いた水理条件推定:別府湾における古津波堆積物への適用 清塚 義明
MIS20-P07 Estimation of the prehistoric tsunami sizes using tsunami boulder in the Sakishima Islands 中田 光紀
MIS20-P08 石垣島の津波シミュレーション LIU BOFU
MIS20-P09 準三次元シミュレーションモデルを用いた津波堆積物の堆積構造の再現と水理学的特徴の解析 中野 颯太
MIS20-P10 海岸平野における津波侵食地形の調査とその形成に係る水理量の評価 吉池 奏乃
MIS20-P11 Numerical modeling for the tsunami erosional Landforms: A case study of the 2011 Tohoku-oki Tsunami on Osuka coast, Hachinohe, Japan 井村 春生