領域外・複数領域(M)
セッション小記号 ジョイント(IS)
セッションID M-IS19
タイトル 和文 水惑星学
英文 Aqua planetology
タイトル短縮名 和文 水惑星学
英文 Aqua planetology
代表コンビーナ 氏名 和文 関根 康人
英文 Yasuhito Sekine
所属 和文 東京工業大学地球生命研究所
英文 Earth-Life Science Insitute, Tokyo Institute of Technology
共同コンビーナ 1 氏名 和文 福士 圭介
英文 Keisuke Fukushi
所属 和文 金沢大学環日本海域環境研究センター
英文 Institute of Nature & Environmental Technology, Kanazawa University
共同コンビーナ 2 氏名 和文 黒川 宏之
英文 Hiroyuki Kurokawa
所属 和文 東京大学
英文 The University of Tokyo
共同コンビーナ 3 氏名 和文 菊池 早希子
英文 Sakiko Kikuchi
所属 和文 海洋研究開発機構
英文 Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology
発表言語 J
スコープ 和文
本セッションでは、地球を始めとする惑星や衛星の形成・進化に対して、液体の水が果たした役割を統一的に理解する「水惑星学」に関する研究発表と議論を行う。特に、微惑星での水-鉱物化学反応、原始太陽系での水分布と地球型惑星の水の起源、地球における水循環やその化学的性質の理解、火星の水環境復元、氷衛星における水の挙動と生命生存可能性、水を含む太陽系天体の探査、ハビタブル水惑星の形成・進化など、地球を基礎として太陽系外まで視野に入れた議論が望まれる。
英文
This proposed session covers a wide range of topics related to aqua planetology, including chemical reactions involving water on planetary bodies, water-rock reactions within planetesimals, distribution of water in the early Solar system and the origin of water on terrestrial planets, hydrological and biogeochemical processes on Earth, geochemical cycles and habitability on Mars and icy moons, exploration of water in the solar system, and theory to understand how to build a habitable aqua planet.
発表方法 口頭および(または)ポスターセッション
招待講演 片山 郁夫 (広島大学大学院先進理工系科学研究科地球惑星システム学プログラム)
渡辺 泰士 (気象研究所/東京大学)
門屋 辰太郎 (東京工業大学)
時間 講演番号 タイトル 発表者
口頭発表 5月27日 PM1
13:45 - 14:00 MIS19-01 火星地殻の地震波不連続面は水で満たされたクラックで説明できるかもしれない 片山 郁夫
14:00 - 14:15 MIS19-02 エネルギー代謝論から推定する火星の湖水ー地下水混合域におけるハビタビリティ 菊池 早希子
14:15 - 14:30 MIS19-03 リモートセンシング解析による火星高緯度域の液体塩水の存否検証 千々岩 拓夢
14:30 - 14:45 MIS19-04 湿った砂表面における高速度斜め衝突:クレーター形成に伴う温度上昇およびクレーター形態に対する表面含水量の効果 豊嶋 遥名
14:45 - 15:00 MIS19-05 Adhesion force of organic aerosols on Titan 平井 英人
口頭発表 5月27日 PM2
15:30 - 15:45 MIS19-06 初期地球の大気酸素と生物地球化学的循環の変動性 渡辺 泰士
15:45 - 16:00 MIS19-07 Neoproterosoic boron isotopes imply the variation in syn-glacial interaction between the ocean and continent 門屋 辰太郎
16:00 - 16:15 MIS19-08 エンセラダスのプルーム粒子の化学的多様性の起源 古賀 実
16:15 - 16:30 MIS19-09 Understanding the origins of complex organics in Enceladus’ ocean Maxwell Craddock
16:30 - 16:45 MIS19-10 Near-mid infrared spectra of carbonaceous chondrites: toward understanding the aqueous alteration and thermal history of volatile-rich asteroids 余 金霏
講演番号 タイトル 発表者
ポスター発表 5月27日 PM3
MIS19-P01 The role of inter-regolith cohesion in the formation of Martian slope streaks in the Medusae Fossae Formation and its surroundings 三平 舜
MIS19-P02 ランパートクレーターの分布・形態に基づく火星地下氷圏の探索 杉本 佳祈
MIS19-P03 Investigations for metals in basalt-hosted hydrothermal environments: Implications for habitability of Europa 丹 秀也
MIS19-P04 Experimental study on H2 generation through serpentinization of Fe-rich olivine 上田 修裕
MIS19-P05 Mg2+-SiO2-H+-H2O系における低温鉱物合成実験:リュウグウ母天体水質変成への示唆 藤弥 巧磨
MIS19-P06 Adhesion and chemical properties of organic material analogs in the early Solar System 定金 裕朔