領域外・複数領域(M)
セッション小記号 ジョイント(IS)
セッションID M-IS13
タイトル 和文 大気電気学:大気電気分野の物理現象解明から減災への応用まで
英文 Atmospheric electricity: Application of technology for reducing disaster risks
タイトル短縮名 和文 大気電気学
英文 Atmospheric electricity
代表コンビーナ 氏名 和文 菊池 博史
英文 Hiroshi Kikuchi
所属 和文 国立大学法人 電気通信大学
英文 The University of Electro Communications
共同コンビーナ 1 氏名 和文 鴨川 仁
英文 Masashi Kamogawa
所属 和文 静岡県立大学グローバル地域センター
英文 Global Center for Asian and Regional Research, University of Shizuoka
発表言語 J
スコープ 和文
本年の大気電気学セッションは,大気電気学分野の中でも中核をなす,雷放電現象と,雷放電に関連した各種物理現象に焦点をあてつつ防災分野への応用を見据えた研究成果を募集します。本セッションは,大気電気学分野における第一人者から本分野の基礎的な知識と最新の研究成果をレビューした発表と,当該分野における最新の観測的,理論的研究成果および将来の防災技術への応用を見据えた発表で構成される予定です.例えば,雷放電物理,雷観測技術,積乱雲に関する研究をはじめ,関連現象である高エネルギー現象,中間圏発光現象が挙げられます.同時に、大気電気学に関する全て のトピックも歓迎します。 例えば,大気イオン・エアロゾル関連など大気中の電磁気現象や電離圏や磁気圏における電波伝搬を含む地球周辺電磁環境に関連するすべての研究を対象とします。 
英文
The session of Atmospheric electricity will focus on lightning discharge phenomena and various physical phenomena related to lightning discharges, which are one of the core fields of atmospheric electricity and will call for research results with their application to disaster prevention. This session will consist of invited presentations introducing above-mentioned fields by leading experts and contributed presentations on the latest observational and theoretical research results in these fields. For example, we welcome lightning physics, lightning observation technology, electrical effects of thunderstorms, and lightning related phenomena such as the mesospheric transient luminous events (TLEs), and lightning-related high-energy phenomena that have been actively studied in recent years. We certainly welcome papers regarding all topics on atmospheric electricity including global electric circuit, ion and fair-weather electricity, lightning protection, terrestrial electromagnetic noise environment including wave propagation in the magnetosphere and ionosphere.
発表方法 口頭および(または)ポスターセッション
招待講演 森本 健志 (近畿大学)
時間 講演番号 タイトル 発表者
口頭発表 5月28日 PM2
15:30 - 15:45 MIS13-01 持続可能なエネルギー供給と極端気象災害の早期警報のための電荷分布リアルタイム3D イメージングと雷活動予測
~マレーシアSATREPSプロジェクト~
森本 健志
15:45 - 16:00 MIS13-02 2018年8月26日に観測された青天の霹靂の放電経路の特徴 櫻井 南海子
16:00 - 16:15 MIS13-03 2023年関東で観測された夏季雷の中和電荷量の違いに関する数値的考察 佐藤 陽祐
16:15 - 16:30 MIS13-04 マルチセル対流雲におけるダウンバースト前の雷活発化の発生条件 近藤 誠
16:30 - 16:45 MIS13-05 気象雷モデルを用いた雷頻度の将来変化解析 Sho Kawazoe
口頭発表 5月29日 AM1
09:00 - 09:15 MIS13-06 リーダーの衝突で発生した地球ガンマ線フラッシュの多波長観測 和田 有希
09:15 - 09:30 MIS13-07 2018年度からの5年間にシチズンサイエンス「雷雲プロジェクト」で検出されたガンマ線グローとレーダー観測の比較 鶴見 美和
09:30 - 09:45 MIS13-08 2023年11月18日に北陸で発生したTGFのチェレンコフ検出器による指向性観測 大口 真奈里
09:45 - 10:00 MIS13-09 Si ピクセル検出器 Timepix3 を用いた電子飛跡トラッキングによる MeV ガンマ線の指向性計測と冬季北陸TGF観測への応用 田中 敦也
10:00 - 10:15 MIS13-10 チベット高原における雷雲からの高エネルギー放射線の観測 Harufumi Tsuchiya
講演番号 タイトル 発表者
ポスター発表 5月29日 PM3
MIS13-P01 Volcanic Lightning: Exploring the Correlation Between Volcanic Eruption, Lightning, and Transient Luminous Events (TLEs) Yu-Cheng Lin
MIS13-P02 金沢近海での耐雷ドローンを用いての冬季雷の電磁的観測で得られた波形のスペクトログラム解析 石山 文彦
MIS13-P03 負の比偏波間位相差領域と雷放電分布の関係 菊池 博史
MIS13-P04 逐次的ZKdp-R関係の導出による降雨強度推定の高精度化及び新型雨量計の開発 菊池 博史
MIS13-P05 衛星搭載型二周波降水レーダ及び気象用二重偏波フェーズドアレイレーダによる積乱雲鉛直構造の比較 麥倉 孝司
MIS13-P06 夏季積乱雲の雲内粒子と雷放電路の統計解析による落雷地点予測手法の検討 八町 篤弥
MIS13-P07 地震先行現象とみられるD領域電子密度上昇と雷活動の関係 鴨川 仁