地球人間圏科学(H)
セッション小記号 地理学(GG)
セッションID H-GG02
タイトル 和文 自然資源・環境に関する地球科学と社会科学の対話
英文 Dialogues on natural resources and environment between earth and social sciences
タイトル短縮名 和文 自然資源・環境の科学対話
英文 Dialogues on resources and environment
代表コンビーナ 氏名 和文 上田 元
英文 Gen Ueda
所属 和文 一橋大学・大学院社会学研究科
英文 Graduate School of Social Sciences, Hitotsubashi University
共同コンビーナ 1 氏名 和文 大月 義徳
英文 Yoshinori OTSUKI
所属 和文 東北大学大学院理学研究科地学専攻環境地理学講座
英文 Institute of Geography, Graduate School of Science, Tohoku University
共同コンビーナ 2 氏名 和文 古市 剛久
英文 Takahisa Furuichi
所属 和文 森林総合研究所
英文 Forestry and Forest Products Research Institute
共同コンビーナ 3 氏名 和文 佐々木 達
英文 Toru Sasaki
所属 和文 法政大学
英文 HOSEI University
発表言語 J
スコープ 和文
本セッションの目的は,自然資源や自然環境の人間社会による利用がどのように自然資源や自然環境を変化させるのか/変化させてきたのか,また自然資源や自然環境の変化がどのように人間社会に影響を与えているのか/与えてきたのかを,地球科学と社会科学が共に考え議論することにある.国内外の様々な地域の様々な自然環境におけるフィールド調査,方法論的・概念論的考察に根ざしたレビュー,実態分析から理論への展開,などに基づいた成果発表を幅広く歓迎する.研究テーマには自然資源と自然環境に関する次の内容が含まれる.●利用の実態,利用に関する在来知.●利用による変化・劣化へのインパクト(環境史・環境誌).●地球温暖化・気候変動による利用・変化・劣化への影響.●適正な保全と管理,●変化・劣化に対する社会経済的変化,生計安全保障の問題,政治生態.●フィールド研究とマクロな視点の時空間スケール・ギャップ.研究成果発表と共に,成果を土台にした地球科学と社会科学の対話を促す発表も歓迎する.本セッションはその対話が発表グループ内だけでなく聴衆も交えて進むよう総合討論の場を設け,対話を通じて議論が深まり拡がるよう工夫していく.
英文
The purpose of this interdisciplinary session is to discuss how human intervention
has been affecting natural resource and environment and how changes in natural
resource and environment have been affecting human societies, from perspectives of
earth sciences and social sciences. Contributions from a broad spectrum of research
approaches are welcomed, including local-scale fieldworks in various countries under
diverse socio-economic and natural conditions, theory development derived from
existing knowledge, and research reviews based on progress of knowledge,
methodology or research concepts. Following research themes and findings are
included in the focus of the session but further topics related to use, change,
management of natural resources and environment are also accepted. 1) New
knowledge on human use of natural resources and environment, and locally inherited
experience on the sustainable use; 2) Impacts of human use on change or
degradation of natural resources and environment; i.e. environmental history or
environmental geography; 3) Impacts of global climate change on resource and
environmental change or degradation; 4) Proper management of natural resource
and environment for conservation; 5) Socio-economic changes, livelihood security,
political ecology as a driver or result of resource and environmental change or
degradation; 6) Issues for overcoming gaps in linking between local national,
regional and global studies. The session will ensure time for discussion between
authors and audience and, if suitable, authors are encouraged to facilitate dialogues
between earth sciences and social sciences. Note: Language of the session is
Japanese and English with no priority.
発表方法 口頭および(または)ポスターセッション
招待講演 山田 泰広 (国立大学法人九州大学)
関根 良平 (東北大学)
時間 講演番号 タイトル 発表者
口頭発表 5月26日 AM1
09:00 - 09:15 HGG02-01 Preliminary magnetic biomonitoring of the spatial distribution of atmospheric particulate matter in the whole area of Toyama prefecture, Japan 植木 健太
09:15 - 09:30 HGG02-02 Magnetic biomonitoring of the spatial distribution of atmospheric particulate matter in Toyama City, Toyama, Japan using Japanese flowering cherry 乙村 香那
09:30 - 09:45 HGG02-03 Measuring the Effectiveness of Agricultural Development in Mitigating the Impacts of Floods and Droughts on Human Societies in History Harry F Lee
09:45 - 10:00 HGG02-04 ベトナム北部サパにおける棚田の拡大要因とその持続性 関根 良平
10:00 - 10:15 HGG02-05 三角関係第三幕:社会科学と社会の関係に関する地球科学からの考察 古市 剛久
口頭発表 5月26日 AM2
10:45 - 11:00 HGG02-06 サンゴ礁衰退の原因となる赤土流出の陸域環境要因とその地域的差異
-石垣島・西表島を対象として-
山本 あゆ夏
11:00 - 11:15 HGG02-07 大雪山国立公園における登山道荒廃に関する長期モニタリングと今後の登山道管理 小林 勇介
11:15 - 11:30 HGG02-08 Changes of Somali camel pastoralism in north-eastern Kenya 池谷 和信
11:30 - 11:45 HGG02-09 Rethinking "community-based" resource management: Mobile, transient and muliti-sited lives in Southeast Asia 小泉 佑介
11:45 - 12:00 HGG02-10 エネルギートランジションに伴う「地の恵み」の再評価 山田 泰広
講演番号 タイトル 発表者
ポスター発表 5月26日 PM3
HGG02-P01 地域産業と地域の人々とのつながりに着目した小学校第3学年地域産業学習の授業開発―明石市の水産業を題材として― 桑名 航平
HGG02-P02 宮城県名取市高舘・愛島地区の竹林の変遷と管理の現状 西城 潔
HGG02-P03 活断層沿いの道利用の変遷と自然環境の変化―阿寺断層を事例にー 原田 隼輔
HGG02-P04 ベトナム北部山地流域における河川土砂運搬の空間パターンを用いた土砂起源地の特定 古市 剛久
HGG02-P05 中央ケニア半乾燥地域における土壌浸食の評価-衛星リモートセンシングによる検討- 楡井 涼希
HGG02-P06 Use and management of natural resources in semi-arid and soil eroded area, central Kenya 大月 義徳
HGG02-P07 環境言説の共起ネットワーク分析:ケニア・ライキピアカウンティ住民の事例 上田 元