大気水圏科学(A)
セッション小記号 大気科学・気象学・大気環境(AS)
セッションID A-AS09
タイトル 和文 大気化学
英文 Atmospheric Chemistry
タイトル短縮名 和文 大気化学
英文 Atmospheric Chemistry
代表コンビーナ 氏名 和文 入江 仁士
英文 Hitoshi Irie
所属 和文 千葉大学環境リモートセンシング研究センター
英文 Center for Environmental Remote Sensing, Chiba University
共同コンビーナ 1 氏名 和文 中山 智喜
英文 Tomoki Nakayama
所属 和文 長崎大学 大学院水産・環境科学総合研究科
英文 Graduate School of Fisheries and Environmental Sciences, Nagasaki University
共同コンビーナ 2 氏名 和文 石戸谷 重之
英文 Shigeyuki Ishidoya
所属 和文 産業技術総合研究所
英文 Advanced Industrial Science and Technology
共同コンビーナ 3 氏名 和文 江波 進一
英文 Shinichi Enami
所属 和文 国立大学法人筑波大学
英文 University of Tsukuba
発表言語 J
スコープ 和文
対流圏及び成層圏の化学・力学(輸送、物質循環)過程、大気圏と他圏(例えば生物圏)との相互作用に関する研究発表を中心に募集する。バックグラウンド大気から都市大気、数値モデル・観測・リモートセンシング・実験室的研究、ガス・エアロゾル研究の全てを対象とする。日本大気化学会を中心として開催するが、他の学協会会員による大気化学関連の発表や、分野の境界領域に位置する発表も大いに歓迎し、広い視野から大気化学を議論したい。なお、スライドおよびポスターの作成言語は英語が望ましい。
英文
This session provides a forum for the presentation of the broad spectrum of tropospheric and stratospheric chemistry, including various research topics (e.g., dynamical processes, air quality and climate), approaches (modeling, field measurements, remote sensing, and laboratory studies), and species (gas and aerosol). This session also provides an opportunity for discussing possible future collaboration with other research fields relevant to atmospheric chemistry. We strongly encourage authors to prepare presentation slides and a poster in English.
発表方法 口頭および(または)ポスターセッション
招待講演 荒木 健太郎 (気象庁気象研究所)
鈴木 香寿恵 (法政大学)
時間 講演番号 タイトル 発表者
口頭発表 5月27日 AM1
09:00 - 09:15 AAS09-01 気象庁地上マイクロ波放射計観測網による気象監視・予測技術高度化の研究 荒木 健太郎
09:15 - 09:30 AAS09-02 ドローン計測とモデル計算に基づく光化学オキシダントの発生源の高度別推定:長崎県福江島における2023年10月の集中観測から 板橋 秀一
09:30 - 09:45 AAS09-03 太陽発電パネルだけで駆動し、携帯電話回線でデータを自動転送する小型大気計測装置(PM2.5, CO, O3, NOx)の開発と、インドにおける長期の運転実績 松見 豊
09:45 - 10:00 AAS09-04 衛星データの検証を目的とした太陽追尾型分光装置(CASTLE-CO2)によるXCO2の測定 今須 良一
10:00 - 10:15 AAS09-05 Evaluation of CO2 emissions from a cement plant using atmospheric delta(O2/N2) and CO2 measurements and its implication for future detection of CO2 capture signals 石戸谷 重之
10:15 - 10:30 AAS09-06 南鳥島におけるCO2濃度変動の特徴とその起源 長谷川 朝香
口頭発表 5月27日 AM2
10:45 - 11:00 AAS09-07 China's black carbon, CO, and CO2 emissions from integrated analysis of the Regional Air Quality Model (CMAQ) and EMeRGe-Asia aircraft observations during early spring 2018 Phuc Thi Minh Ha
11:00 - 11:15 AAS09-08 Seasonal variations and sources of brown carbon in the Asian outflow: co-analyses on the optical properties and organic tracers 朱 春茂
11:15 - 11:30 AAS09-09 Modeling ammonia uptake by secondary organic aerosols over Beijing-Tianjin-Hebei area, China Yuxuan Lu
11:30 - 11:45 AAS09-10 中国Tuoji島から沖縄辺戸岬に長距離輸送される有機エアロゾルの化学的変質の解析 島田 幸治郎
11:45 - 12:00 AAS09-11 札幌における大気エアロゾル中の水溶性熱成炭素濃度の制御要因に関する研究 宮瀬 陸
12:00 - 12:15 AAS09-12 Seasonal change of aerosol cycles in the Akiyoshi-do Cave 原 圭一郎
口頭発表 5月27日 PM1
13:45 - 14:00 AAS09-13 極域におけるデータ駆動型大気中微量物質輸送モデルの構築 鈴木 香寿恵
14:00 - 14:15 AAS09-14 Short-term PM2.5 and black carbon air quality measurements at Qaanaaq, Northwestern Greenland, in the summer of 2023 and the following continuous PM2.5 measurement 安成 哲平
14:15 - 14:30 AAS09-15 北極海上で観測された氷晶核-バイオエアロゾルの重要性- 木名瀬 健
14:30 - 14:45 AAS09-16 Estimating Real-time Brown Carbon Absorption: Insights from a High-Altitude Station in Eastern Himalaya, India Sauryadeep Mukherjee
14:45 - 15:00 AAS09-17 Enhancing Global Air Quality Monitoring through Remote Sensing and Machine Learning TANIA SEPTI ANGGRAINI
15:00 - 15:15 AAS09-18 MAX-DOAS法を用いたコロナ禍を含む長期連続観測による日本の大気境界層中の二酸化硫黄濃度変動の要因解明 米谷 颯太
口頭発表 5月27日 PM2
15:30 - 15:45 AAS09-19 東京都心における光化学オキシダント生成過程の理解のための集中観測-2023年度 猪俣 敏
15:45 - 16:00 AAS09-20 Trends of formaldehyde and nitrogen dioxide as indicators of ozone sensitivity in megacities undergoing climate change Jairo Vazquez Santiago
16:00 - 16:15 AAS09-21 窒素酸化物の三酸素同位体組成を指標に用いた都市大気中の対流圏オゾン生成ポテンシャル評価 阮 文鏵
講演番号 タイトル 発表者
ポスター発表 5月27日 PM3
AAS09-P01 CO2濃度多点観測網の構築に向けたローコストセンサによる簡易観測手法の検討 藤田 遼
AAS09-P02 日本上空および極域における大気中メタン濃度と炭素・水素同位体比の時空間変動 高橋 美綺
AAS09-P03 中国の領域別のメタン高度分布における放出源と大気輸送の影響 方 志鵬
AAS09-P04 衛星GHGデータの超過濃度比を用いた南アジアのメタン放出源の特徴解析 吉井 太一
AAS09-P05 New measurements of stable carbon isotope signatures of methane sources in Asia 梅澤 拓
AAS09-P06 つくばFTIRで観測されたメタン同位体比の経年変化 村田 功
AAS09-P07 Investigation of Altitude-Dependent variation on GHGs Ratios from aircraft measurements over the Yellow Sea in the western coast of the Korean Peninsula Jongbyeok Jun
AAS09-P08 インドネシア小規模金採掘地域における大気中水銀濃度の拡散とその土壌への影響 大浦 一貴
AAS09-P09 Characteristics and Major Sources Apportionment of Carbonaceous Aerosols in Ansan, Korea Seora Woo
AAS09-P10 Morphological Features and Origins of PM10 in the Eastern Himalayan Region of India: A Mineralogical Investigation Sakshi Gupta
AAS09-P11 Assessment of Heavy Elemental Origins and Health Risk of PM10 at Urban Site of Varanasi situated over Central Indo Gangetic Plain (IGP) of India Preeti Tiwari
AAS09-P12 Quantification of aerosol wet deposition and washout contribution using a meteorology-chemistry model 藤野 梨紗子
AAS09-P13 黄砂に着目した日本のエアロゾルのキャラクタリゼーションと長期トレンド解析 押見 敏暉
AAS09-P14 海洋性大気境界層内の微小エアロゾルへの大陸起源インパクト:海洋地球研究船「みらい」MR21-01西部北太平洋航海の結果から 宮川 拓真
AAS09-P15 GEOS-Chem-TOMASにおける夏季南大洋のエアロゾル生成に対するDMS酸化過程精緻化の影響 佐藤 大貴
AAS09-P16 森林からのバイオエアロゾル放出フラックス直接測定のフィージビリティ 北 和之
AAS09-P17 Phase state and Viscosity of Secondary Organic Aerosols and Their effects on IEPOX-SOA particle formation simulated over China Ying Li
AAS09-P18 対流圏における飽和脂肪酸の紫外光吸収の再評価とその大気化学への意義 齊藤 翔大
AAS09-P19 Seasonal variation of Volatile organic compounds and ozone formation potential at an urban site of Delhi, India Pooja Yadav
AAS09-P20 高気温による生物起源オゾンの過剰生成のシミュレーション 三木 健司
AAS09-P21 Impacts of changes in land use and land cover between 2001 and 2018 on summertime O3 formation in North China Plain and surrounding areas-A case study jiaoyang Yu
AAS09-P22 つくばの地上設置FTIRによるHFC-134aの観測と解析 中島 英彰
AAS09-P23 Satellite observations on the response of the middle and upper atmospheric ozone variation to solar eclipses 楊 天量
AAS09-P24 BBURNED: Biomass Burning Uncertainty: ReactioNs, Emissions and Dynamics – An activity of the International Global Atmospheric Chemistry project 朱 春茂