JpGU 2023 FAQ (最終更新日2023年02月02日)

現地開催について
Q. ワクチンの接種証明書の提示義務がないということは,ワクチンを未接種の場合でも現地参加は可能という認識でよろしいでしょうか?
セッション運営について
Q. フラッシュトークの一人当たりの発表時間や順番はセッションのコンビーナが決めるとのことですが,コンビーナから発表者への連絡はどのように行うのでしょうか?また,そのコマのフラッシュトークでは誰が発表するのかなど,一般の参加者への連絡はどのように行えばよいでしょうか?
Q. 口頭セッションの90分のうち15分をフラッシュトークにあてなければいけないとのことですが,発表件数やコマ数の兼ね合いでは,必ずフラッシュトークをやらなければいけないわけではないと思います.その場合には,フラッシュトークを実施するか否かの判断は,コンビーナの権限で行えるでしょうか?
Q. 口頭発表のコマ数に必要な投稿数をご教示ください.
Q. セッションが4コマある場合は,フラッシュトークは4回に分けるか,1つにまとめるか,コンビーナーの裁量になるのか,どのようになりますか?
Q. 2022年大会では,コンビーナ・座長・発表者の間のメーリングリストに登録ミスが見られました.そのようなミスがあるとメーリングリストの使用を躊躇します.
会員登録・IDの作成/会員システムについて
Q. JpGU ID,パスワードって何ですか?
Q. 複数のIDを取得することはできますか?
Q.IDを取れません(エラーが出ます)
Q. IDの種類を変更することはできますか?
Q. 会員システムにログインができません.(ID/パスワードがわからない)
Q. 会員システムにログインができません.(IDがなくなっている)
Q. 登録した会員身分(一般/大学院生/学部生/教員/シニア)を変えたいです.
Q. 会員登録に使用しているメールアドレスを受信できません.
Q. 会員システム上で変えた情報が,投稿情報等に反映されません.
Q. 退会したいです.
現地開催について
Q. ワクチンの接種証明書の提示義務がないということは,ワクチンを未接種の場合でも現地参加は可能という認識でよろしいでしょうか?
A. その認識で間違いございませんが,感染拡大防止の観点から現地参加者にはワクチン接種を推奨しておりますので,特に現地にお越しの参加者の皆さまには,ご理解ならびにご協力の程よろしくお願い申し上げます.
セッション運営について
Q. フラッシュトークの一人当たりの発表時間や順番はセッションのコンビーナが決めるとのことですが,コンビーナから発表者への連絡はどのように行うのでしょうか?また,そのコマのフラッシュトークでは誰が発表するのかなど,一般の参加者への連絡はどのように行えばよいでしょうか?
A. 2022大会と同様に2023年大会も,セッションごとに,コンビーナ,座長,発表者のメーリングリストを作成する予定です.コンビーナから座長,発表者への連絡,あるいは発表者からコンビーナへの連絡質問等の伝達ツールとして,このメーリングリストをご利用下さい.コンビーナから一般の参加者への連絡方法としては,大会HP上にセッションコンビーナが書き込めるスプレッドシートを作成する予定です.フラッシュトークの発表者リスト等のお知らせにご利用下さい.また,コンフィットには「フラグを立てる」という機能がございます.フラグ機能は参加者全員が利用できる機能です.ご自身がいつ現地参加する,いつリモート参加する等のフラグを立てることができます.この機能を活用することで,参加者全員に,ご自身がいつ現地参加しているか,いつオンライン参加しているか等の予定を知らせることができます.大会終了後アンケートから,発表者間でいつ現地に来るかの情報を知りたいという要望も出ております.参加者の皆さまは,是非コンフィットの「フラグ機能」をご活用下さいますようお願い申し上げます.
Q. 口頭セッションの90分のうち15分をフラッシュトークにあてなければいけないとのことですが,発表件数やコマ数の兼ね合いでは,必ずフラッシュトークをやらなければいけないわけではないと思います.その場合には,フラッシュトークを実施するか否かの判断は,コンビーナの権限で行えるでしょうか?
A. 15分のフラッシュトークの枠は必ず設けて設けて頂きますようご理解の程お願い申し上げます.理由としては,ポスター発表者への配慮があります.2023年大会は,オンラインポスター発表は,口頭発表枠と同じ時間帯に実施するため,直接アクセスしない限り参加者の目には触れません.そのため,口頭発表の15分のフラッシュトークの枠でポスター発表者には発表を宣伝する機会を設けることは重要であると考えました.二つ目の理由としては,セッション間の公平性の観点です.そのような観点をご理解いただき,コンビーナの皆さまにはフラッシュトークを差配して下さいますようよろしくお願い申し上げます.一方で,ユニオンセッションのようなポスター発表がない特殊なセッションでは,フラッシュトークの枠は必要ありません.
Q. 口頭発表のコマ数に必要な投稿数をご教示ください.
A. 大会ウェブサイトの左側の「コンビーナ」リンクから「コマ数配分計算表」をご覧ください.そちらにコマ数の計算式があります.この計算式に従ってコマ数を割り振ります.今年のコマ数は,直近の発表数実績で配分しています.今年の投稿数が直近の投稿数よりも著しく増えた場合には今年のコマ数を増やす可能性もありますが,他のコマ割りとの関係もありますので保証はできません.
Q. セッションが4コマある場合は,フラッシュトークは4回に分けるか,1つにまとめるか,コンビーナーの裁量になるのか,どのようになりますか?
A. 各4回それぞれのコマに1回ずつ実施して下さい.よろしくお願い申し上げます.
Q. 2022年大会では,コンビーナ・座長・発表者の間のメーリングリストに登録ミスが見られました.そのようなミスがあるとメーリングリストの使用を躊躇します.
A. 大変申し訳ございませんでした.ご迷惑をお掛け致しましたことをお詫び申し上げます.今年は登録ミスのないように万全の注意を払って作成致します.ご利用下さいますようお願い申し上げます.
会員登録・IDの作成/会員システムについて
Q. JpGU ID,パスワードって何ですか?
A. JpGU IDはJpGUが各会員に発行している6桁の数字です.パスワードはJpGU会員サイトにアクセスするときに登録したものです.JpGUに登録しているメールアドレスとパスワードが分かれば,こちらからJpGU IDを調べることが出来ます.
Q. 複数のIDを取得することはできますか?
A. JpGU IDは,IDの種類に関わらず,一人につき一つを使用していただきます.誤って複数IDを取得してしまった場合には,セッション提案/投稿/参加登録前に事務局までご相談ください.複数IDを使用したことによる大会参加時のトラブルには対応できかねます.
Q. IDを取れません(エラーが出ます)
A.すでにIDをお持ちの状態なので,新しいIDは取得できません.ID/PWがわからない場合には,ご自身で問合せをしてください.
ID/PW問合せ画面
Q. IDの種類を変更することはできますか?
A.セッション提案(共同コンビーナ登録を含む)や投稿に使用した,正会員ID/大会参加ID/連携IDの種類を変えることはできません.変更したい場合には,取得済のIDを削除して新しく作成していただきますが,取得済IDでの決済内容を新しいIDに引き継ぐことはできません.また,返金も一切できません.
大会参加登録時に,参加登録料の違いからIDの変更を希望される方がいらっしゃいますので,ID作成時には参加登録料のご確認をお願いします.
Q. 会員システムにログインができません.(ID/パスワードがわからない)
A.ID/パスワード問合せ画面より確認メールを送れます.IDまたはパスワードが記載されたメールは,会員登録に使用しているメールアドレス宛に送られます.登録しているアドレスでメールを受け取ることができない場合には事務局までお問合せください.
ID/PW問合せ画面
Q. 会員システムにログインができません.(IDがなくなっている)
A.大会参加ID及びAOGS・EGUとの連携ID(2から始まるID)は,作成した翌大会のセッション提案前(2021年は9月末)に全て削除されます.2年以上続けて同じIDを使用することはできません.再度大会に参加される場合には,IDを新規で取得してください.
また,AGUとの連携ID(5から始まるID)は,AUの会員資格がなくなると,JpGUでも無効となり削除されます.AGUの会員資格は,セッション提案前(2021年は9月17日)の情報で判断されます.
正会員IDをお持ちいただいていた方で,年会費の滞納が2年間に及んでいた際にも,会員資格を削除させていただいております.
Q. 登録した会員身分(一般/大学院生/学部生/教員/シニア)を変えたいです.
A.会員画面にログインし,ご自身で変更していただけます.
※左の「会員情報」メニューを開く→「会員情報確認・変更」メニュー→「会員基本情報を変更する」ボタン
身分を変更したことにより,年会費・参加登録料の金額が変わり,不足分が発生する場合には, その項目が決済済みであっても差額を請求させていただきます.
申し訳ありませんが,変更後の金額の方が低い場合には差額を返金することはできないため, 身分が変わる予定のある方はお支払いのタイミングにご注意ください.
Q. 会員登録に使用しているメールアドレスを受信できません.
A.ID(または登録しているメールアドレス)/PWがおわかりになる場合には,ご自身で会員画面にログインし,登録しているメールアドレスを変更していただけます.
※左の「会員情報」メニューを開く→「会員情報確認・変更」メニュー→「会員基本情報を変更する」ボタン メールを受信することができず,パスワードも不明な(パスワード問合せができない)場合には,事務局までご相談ください.
Q. 会員システム上で変えた情報が,セッション情報や投稿情報等に反映されません.
A.反映される情報は氏名のみになります.変更された後,再度ログインの上,変更情報が反映されていることをご確認ください.その他の情報は投稿期間中に投稿サイトよりご自身で修正をお願いいたします.
Q. 退会したいです.
A.会員画面にログインし,ご自身で退会手続きをしていただけます.
 ※左の「会員情報」メニューを開く→「退会」メニューからお進みください.なお,AGU会員資格を用いてIDを取得された方はご自身で削除ができませんので,お手数ですが事務局までご連絡をお願いします.