| 宇宙惑星科学 (P) | ||||
|---|---|---|---|---|
| セッション小記号 | 惑星科学 (PS) | |||
| セッション ID | P-PS07 | |||
| タイトル | 惑星科学 | |||
| タイトル短縮名 | 惑星科学 | |||
| 開催日時 | 口頭セッション | 5/24(火) AM2-PM2 5/25(水) AM1 |
現地会場 | |
| 現地ポスターコアタイム | 5/24(火) PM3 | |||
| 代表コンビーナ | 氏名 | 菊地 紘 | ||
| 所属 | 宇宙航空研究開発機構 | |||
| 共同コンビーナ 1 | 氏名 | 金丸 仁明 | ||
| 所属 | 宇宙航空研究開発機構 | |||
| セッション言語 | J | |||
| 』スコープ |
本セッションでは、広く惑星科学に関する研究発表と議論を⾏う。惑星科学とは、地球や他の惑星をはじめとする太陽系や系外惑星系の現在‧過去‧未来に関する様々な研究からなる学問であり、幅広い視点からの議論が望まれる。 |
|||
| 発表方法 | 口頭およびポスターセッション | |||
| 共催情報 | 学協会 | 日本惑星科学会 | ||
| ジョイント | - | |||