| 地球人間圏科学 (H) | ||||
|---|---|---|---|---|
| セッション小記号 | 地形学 (GM) | ![]() |
||
| セッション ID | H-GM03 | |||
| タイトル | 地形 | |||
| タイトル短縮名 | 地形 | |||
| 開催日時 | 口頭セッション | 5/22(日) PM2 5/23(月) AM1 |
現地会場 | |
| 現地ポスターコアタイム | 5/22(日) PM3 | |||
| 代表コンビーナ | 氏名 | 齋藤 仁 | ||
| 所属 | 関東学院大学 経済学部 | |||
| 共同コンビーナ 1 | 氏名 | 八反地 剛 | ||
| 所属 | 筑波大学生命環境系 | |||
| 共同コンビーナ 2 | 氏名 | Parkner Thomas | ||
| 所属 | University of Tsukuba, Graduate School of Life and Environmental Sciences | |||
| 共同コンビーナ 3 | 氏名 | 南雲 直子 | ||
| 所属 | 土木研究所 水災害・リスクマネジメント国際センター | |||
| セッション言語 | J | |||
| 』スコープ |
地形学に関する様々なテーマ,地形形成,地形発達およびその地球環境変動との関係,地形災害やその軽減,特に日本国内で発生した様々な自然災害に関する報告,ハーザードマップ,人間活動と地形変化の関係,地形計測手法やその自動化などに関する研究成果が英語または日本語で発表・議論されます. |
|||
| 発表方法 | 口頭およびポスターセッション | |||
| 共催情報 | 学協会 | 日本地形学連合 | ||
| ジョイント | - | |||