 
| 固体地球科学 (S) | ||||
|---|---|---|---|---|
| セッション小記号 | 固体地球科学複合領域・一般 (CG) | |||
| セッション ID | S-CG41 | |||
| タイトル | ハードロック掘削科学―陸上掘削から深海底掘削そしてオマーン― | |||
| タイトル短縮名 | ハードロック掘削科学 | |||
| 開催日時 | 口頭セッション | 6/6 (日) AM1, AM2 | チャンネル | 19 | 
| ポスターセッション | 6/6 (日) PM3 | 代表コンビーナ | 氏名 | 高澤 栄一 | 
| 所属 | 新潟大学理学部理学科地質科学科プログラム | |||
| 共同コンビーナ 1 | 氏名 | 道林 克禎 | ||
| 所属 | 名古屋大学 大学院環境学研究科 地球環境科学専攻 地質・地球生物学講座 岩石鉱物学研究室 | |||
| 共同コンビーナ 2 | 氏名 | 岡崎 啓史 | ||
| 所属 | 海洋研究開発機構 | |||
| セッション言語 | E | |||
| スコープ | IODPとICDPでは、国際的な新しいサイエンスフレームワークがスタートすることが決定され、ハードロック掘削科学も次のフェーズに移行する準備期間に入ろうとしている。したがって、これまでにない新しい視点からの掘削提案や既存の掘削プロジェクトに基づく科学成果の創出が期待されている。本セッションは,ICDPオマーン掘削プロジェクトをはじめ,陸上掘削や海洋掘削で得られたハードロックに関する成果発表を期待する。さらに,オフィオライト調査などの野外を対象とした研究や実験研究等の発表の機会となることも期待したい。なお、本セッションはハードロック掘削科学フォーカスグループとの共催である。 | |||
| 発表方法 | 口頭およびポスターセッション | 共催情報 | 学協会 | - | 
| ジョイント | EGU | |||