| 地球人間圏科学 (H) | ||||
|---|---|---|---|---|
| セッション小記号 | 地球人間圏科学複合領域・一般 (CG) | |||
| セッション ID | H-CG25 | |||
| タイトル | 人間の社会活動と地球惑星科学 | |||
| タイトル短縮名 | 社会活動と地球惑星科学 | |||
| 開催日時 | 口頭セッション | 6/4 (金) PM2 | チャンネル | 15 |
| ポスターセッション | 6/4 (金) PM3 | 代表コンビーナ | 氏名 | 天野 一男 |
| 所属 | 東京大学空間情報科学研究センター | |||
| 共同コンビーナ 1 | 氏名 | 小口 高 | ||
| 所属 | 東京大学空間情報科学研究センター | |||
| 共同コンビーナ 2 | 氏名 | 山本 佳世子 | ||
| 所属 | 国立大学法人 電気通信大学 | |||
| 共同コンビーナ 3 | 氏名 | 伊藤 昌毅 | ||
| 所属 | 東京大学生産技術研究所 | |||
| セッション言語 | J | |||
| スコープ | 本セッションは,過去9年間にわたって開催され多くの斬新な研究成果の発表がなされた「ソーシャルメディアと地球惑星科学」を,近年のSNSの発展を考慮して対象を拡大して,昨年度よりタイトル名を改めたものである.SNSの活用に限らず,ナビゲーションシステムや行動支援システムの利用といった,人間の社会活動との関連で地球惑星科学の発展をめざした発表も対象としている.また,自然環境と人間活動に関する人文地理学の研究や,石材などの地殻資源の社会利用といった,文理融合的な内容の講演も大いに歓迎する. | |||
| 発表方法 | 口頭およびポスターセッション | 共催情報 | 学協会 | 日本地理学会 |
| ジョイント | - | |||