固体地球科学(S)
セッション小記号固体地球科学複合領域・一般(CG)
セッションIDS-CG63
タイトル和文変動帯ダイナミクス
英文Dynamics in mobile belts
タイトル短縮名和文変動帯ダイナミクス
英文Dynamics in mobile belts
代表コンビーナ氏名和文深畑 幸俊
英文Yukitoshi Fukahata
所属和文京都大学防災研究所
英文Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University
共同コンビーナ 1氏名和文Chuang Ray
英文Ray Y Chuang
所属和文國立台灣大學地理環境資源學系
英文Department of Geography, National Taiwan University
共同コンビーナ 2氏名和文竹下 徹
英文Toru Takeshita
所属和文北海道大学大学院理学院自然史科学専攻
英文Department of Natural History Sciences, Graduate School of Science, Hokkaido University
共同コンビーナ 3氏名和文岩森 光
英文Hikaru Iwamori
所属和文東京大学・地震研究所
英文Earthquake Research Institute, The University of Tokyo
発表言語E
スコープ和文変動帯のダイナミクスは、いわゆる造山運動や大規模断層帯の形成など数百—数千万年かけて起きる変動から、人間・社会活動の時間スケールで生じる地震・火山活動まで、極めて広いレンジにわたる変動を対象としており、その解明には地球物理学・地質学・地形学の総合的知見が必要である。変動帯ダイナミクスの解明のためには、プレート運動等に起因する応力と変動帯を構成する媒質の応答特性を時間的・空間的に把握する必要があるが、地殻応力の特定は今なお未解明の難問であり、粘弾塑性で特徴付けられる媒質特性は時間スケールや応力・温度等に複雑に依存するという困難がある。さらに、流体および流体を介した反応も媒質特性に大きな影響を与えるため、岩石学・地球化学的アプローチも必要となる。東北沖地震後は日本列島全体で応力・歪場の大規模な改変が生じ、地震活動の変化や活発な地殻変動が観測されており、変動帯ダイナミクスの研究を進める格好の機会である。本セッションでは、地震学、測地学、変動地形学、構造地質学、岩石学、水文学など、変動帯ダイナミクスの解明を目指す様々な分野にわたる観測、実験およびモデリング研究からの意欲的な講演を歓迎する。
英文The dynamic behaviors of mobile belts are expressed across a wide range of time scales, from the seismic and volcanic events that impact society during our lifetimes, to orogeny and the formation of large-scale fault systems which can take place over millions of years. Deformation occurs on length scales from microscopic fracture and flow to macroscopic deformation to plate-scale tectonics. To gain a physical understanding of the dynamics of mobile belts, we must determine the relationships between deformation and the driving stresses associated with plate motion and other causes, which are connected through the rheological properties of the materials. To understand the full physical system, an integration of geophysics, geomorphology, geology, petrology, and geochemistry is necessary, as is the integration of observational, theoretical and experimental approaches. In particular, rheological properties, which are physically affected by fluids in the crust and chemical reactions assisted by fluids, can be resolved only through such an interdisciplinary approach. After the 2011 great Tohoku-oki earthquake, large-scale changes in seismic activity and regional scale crustal deformation were observed, making present-day Japan a unique natural laboratory for the study of the dynamics of mobile belts. This session welcomes presentations from different disciplines, such as seismology, geodesy, tectonic geomorphology, structural geology, petrology, geochemistry and hydrology, as well as interdisciplinary studies, that relate to the dynamic behaviors of mobile belts.
発表方法口頭および(または)ポスターセッション