地球人間圏科学(H)
セッション小記号計測技術・研究手法(TT)
セッションIDH-TT18
タイトル和文浅部物理探査が目指す新しい展開
英文New Developments in Shallow Geophysics
タイトル短縮名和文浅部物理探査
英文Shallow Geophysics
代表コンビーナ氏名和文尾西 恭亮
英文Kyosuke Onishi
所属和文国立研究開発法人土木研究所
英文Public Works Research Institute
共同コンビーナ 1氏名和文青池 邦夫
英文Kunio Aoike
所属和文応用地質株式会社
英文Oyo corporation
共同コンビーナ 2氏名和文横田 俊之
英文Tishiyuki Yokota
所属和文国立研究開発法人 産業技術総合研究所
英文National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
共同コンビーナ 3氏名和文井上 敬資
英文KEISUKE INOUE
所属和文国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
英文National Agriculture and Food Research Organization
発表言語J
スコープ和文浅部の物理探査を用いている研究について意見交換するセッションです。浅い地下を計測をする場面は増えており,用途や道具が多様化してきました。探査手法や探査対象についての制限はありません。「浅部探査」の定義が分野により異なるため,探査対象の深度を地表下5cmから30mと,数字で明示しておりますが,厳密なものではありません。研究手法も,理論,現場記録,室内試験,数値計算等,多様な方法を歓迎します。過去の開催では,他学会の物理探査関連の研究発表の場と異なり,多様な目的,対象,手法を混在させており,ひとつの特徴としてきました。
浅部の物理探査の特徴のひとつは比較的簡単に検証や確認が行える点で、他の記録との整合性が問われる場面が多いことと思います。探査・解析・解釈について様々な角度から,異分野の方との意見交換を試みてられてはいかがでしょうか。また,地下浅部は地下水,人工構造物,生物活動など,人間の活動圏に近いという特徴があります。物理探査という道具を用いて何が見えているのか。各分野の専門知識を持つ方々と意見交換を行える場となることを目指しています。なお,本年度は3次元を議論の話題のひとつとします。
英文The session of shallow geophysics calls various research topics to contribute on geophysical exploration techniques for the near surface. The shallow geophysics uses many types of methods to survey various targets. This session does not restrict any survey methods and targets of your research but restrict the target depth in the zones from 5 cm to 30 m (or from 2 in to 100 ft) below the surface of the ground. The shallow part under the ground may be the closest and unknown territory for human society, and advanced societies cannot have controlled it yet to avoid disasters caused by dynamics in the near surface. Peoples require techniques to manage levee, landslide and earth constructions and knowledge to control groundwater, liquefaction and soil pollution. The near surface faces many geotechnical, environmental and hydrogeologic problems. Major survey techniques are surface wave method, electric exploration, ground-penetrating radar and microtremor survey, but any methods can be discussed if your target is located in the shallow depths. This session also welcomes to discuss laboratory tests and rock physics for unconsolidated porous media in the vadose zone. Additionally, we will welcome not only cutting-edge technologies but also usual works, if the knowledge and skills is useful for human living. 3D will be one of main subjects in this year.
発表方法口頭および(または)ポスターセッション