| 地球生命科学(B) | |||
|---|---|---|---|
| セッション小記号 | 地球生命科学複合領域・一般(CG) | ||
| セッションID | B-CG07 | ||
| タイトル | 和文 | 顕生代の生物多様化:放散と絶滅 | |
| 英文 | Phanerozoic biodiversity change: radiation and extinction | ||
| タイトル短縮名 | 和文 | 顕生代生物多様化 | |
| 英文 | Phanerozoic biodiversity | ||
| 代表コンビーナ | 氏名 | 和文 | 磯崎 行雄 |
| 英文 | Yukio Isozaki | ||
| 所属 | 和文 | 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻広域システム科学系 | |
| 英文 | Department of Earth Science and Astronomy, Multi-disciplinary Sciences - General Systems Studies, Graduate School of Arts and Sciences, The University of Tokyo | ||
| 共同コンビーナ 1 | 氏名 | 和文 | 澤木 佑介 |
| 英文 | Yusuke Sawaki | ||
| 所属 | 和文 | 東京大学大学院総合文化研究科 | |
| 英文 | The University of Tokyo | ||
| 発表言語 | E | ||
| スコープ | 和文 | This session explores the latest progress in the paleobiodiversity studies, particularly about the final 500 m.y.-long history of life during the Phanerozoic. All paleo-environmental, stratigraphic, and paleotological studies are welcome. | |
| 英文 | This session explores the latest progress in the paleobiodiversity studies, particularly about the final 500 m.y.-long history of life during the Phanerozoic. All paleo-environmental, stratigraphic, and paleotological studies are welcome. | ||
| 発表方法 | 口頭および(または)ポスターセッション | ||