大気水圏科学(A) | |||
---|---|---|---|
セッション小記号 | 大気科学・気象学・大気環境(AS) | ||
セッションID | A-AS06 | ||
タイトル | 和文 | 台風研究の新展開~過去・現在・未来 | |
英文 | Advances in Tropical Cyclone Research: Past, Present, and Future | ||
タイトル短縮名 | 和文 | 台風 | |
英文 | Tropical Cyclone | ||
代表コンビーナ | 氏名 | 和文 | 宮本 佳明 |
英文 | Yoshiaki Miyamoto | ||
所属 | 和文 | 慶應義塾大学 環境情報学部 | |
英文 | Faculty of Environment and Information Studies, Keio University | ||
共同コンビーナ 1 | 氏名 | 和文 | 金田 幸恵 |
英文 | Sachie Kanada | ||
所属 | 和文 | 名古屋大学宇宙地球環境研究所 | |
英文 | Nagoya University | ||
共同コンビーナ 2 | 氏名 | 和文 | 和田 章義 |
英文 | Akiyoshi Wada | ||
所属 | 和文 | 気象研究所台風・災害気象研究部 | |
英文 | Department of Typhoon and Severe Weather Research, Meteorological Research Institute | ||
共同コンビーナ 3 | 氏名 | 和文 | 伊藤 耕介 |
英文 | Kosuke Ito | ||
所属 | 和文 | 琉球大学 | |
英文 | University of the Ryukyus | ||
発表言語 | E | ||
スコープ | 和文 | 台風は、それに伴う豪雨・暴風によって、日本をはじめとする多くの国で甚大な被害をもたらす。日本だけで見ても、2018年の平成30年7月豪雨の一部をもたらした台風7号、関西国際空港に被害をもたらした台風24号、2019年9月に関東地方に上陸した台風15号などの台風によって甚大な被害が生じている。台風のエネルギー源である海面の水温が、地球温暖化の進行と共に上昇傾向にあり、今後台風が強化することも考えられる。そのため、台風に関わる台風の強度や構造、進路を決めるメカニズムや、それらパラメータの中長期的な将来予測、さらに台風に関する予報技術の開発など、防災にも資する台風研究は、地球惑星科学の発展においても大きな意味を持つと考える。本セッションでは、台風やハリケーンをはじめとする熱帯低気圧に関わる幅広い話題に関する発表を募集し、今後の台風研究の方向性を探る。 | |
英文 | Tropical cyclones (TC) cause severe disasters in many countries by torrential rainfall and destructive winds. Strong TCs caused severe damages in many areas of Japan in this couple years; a record-breaking heavy rainfall occurred in western Japan due partly to Typhoon Prapirooon (2018), Kansai airport was forced to be closed by Typhoon Trami (2018), and Typhoon Faxai (2019) caused a long-term shut-down in Chiba prefecture. As the surface temperature of ocean, - the energy source of TC -, increases with global warming, TCs are expected to intensify in the future. Therefore, it is an urgent problem to obtain deeper understanding of mechanisms on TC intensity, structure, and motion, more accurate mid- to long-term projections of the TC parameters, and better forecast of TC. The TC researches are important for disaster prevention as well as the academic development, and hence do contribute to the future progress of earth and planetary science. In this session, we welcome papers on various aspects of TC studies. We hope that the session will provide a new direction for future TC researches. | ||
発表方法 | 口頭および(または)ポスターセッション |