固体地球科学(S)
セッション小記号固体地球科学複合領域・一般(CG)
セッションIDS-CG60
タイトル和文沈み込み帯へのインプットを探る:海溝海側で生じる過程の影響
英文Investigation of inputs to subduction zones: Influence of tectonic processes on the incoming plate
タイトル短縮名和文Investigation of inputs to subduction zones: Influence of tectonic processes on the incoming plate
英文Inputs to subduction zones
代表コンビーナ 氏名和文山野 誠
英文Makoto Yamano
所属和文東京大学地震研究所
英文Earthquake Research Institute, the University of Tokyo
共同コンビーナ 1氏名和文森下 知晃
英文Tomoaki Morishita
所属和文金沢大学理工研究域地球社会基盤学系
英文School of Geoscience and Civil Engineering, College of Science and Technology, Kanazawa University
共同コンビーナ 2氏名和文藤江 剛
英文Gou Fujie
所属和文海洋研究開発機構
英文Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology
発表言語J
スコープ和文海溝の海側では、沈み込む海洋プレートの変形に伴ってさまざまな過程(海洋地殻の破砕、水の浸入、火成活動等)が起きている。沈み込み帯に対する境界条件(インプット)を知るためには、これらの過程がどのように進行し、その結果海洋プレートがどう変化するかを明らかにすることが重要である。一方、インプットの違いが沈み込み帯における諸現象や物質循環に及ぼす影響も、検討すべき課題である。本セッションでは、沈み込み帯へのインプットに関する以下のような話題について、地球物理、地質、岩石学等、幅広い分野からの研究発表・議論を行う。
・海溝海側でのプレート変形に伴って生じる過程
・その過程により海洋プレートが受ける変化
・その過程と海洋プレートの元々の構造の関係
・海洋プレートの変化が沈み込みプレート境界に及ぼす影響
日本海溝や南海トラフだけでなく、他の海溝についての研究、異なる海溝間の比較研究の発表も歓迎する。
英文Various tectonic processes occur on the seaward side of the trench associated with bending of the incoming oceanic plate, e.g., fracturing of oceanic crust, infiltration of water, and intraplate volcanism. Investigation of these processes and their influence on the incoming plate provides important information on the boundary condition at the trench, inputs to subduction zones. Variation in inputs should significantly affect geophysical/geological phenomena around the plate interface and geochemical cycles in subduction zones. We welcome contributions from a broad range of earth science (geophysics, geology, petrology, and so on) discussing topics related to inputs to subduction zones such as occurrence of tectonic processes due to bending of the incoming plate, modification of the incoming plate by the processes, relationship between the processes and the inherited structure of the incoming plate, and influence of the processes on the subduction plate interface. We hope discussions are made on studies of a variety of subduction zones, including the Japan Trench and the Nankai Trough, and comparative studies among different subduction zones.
発表方法口頭および(または)ポスターセッション
招待講演北 佐枝子 (建築研究所)
川村 喜一郎 (山口大学)
平内 健一 (静岡大学理学部地球科学科)
時間講演番号タイトル発表者予稿原稿
口頭発表 5月27日 AM2
10:45 - 11:00SCG60-01チリ三重会合点におけるMR18-06'EPIC'航海レグ2調査概要木下 正高予稿
11:00 - 11:15SCG60-02北海道沖千島海溝の海側における熱流量測定佐々木 肯太予稿
11:15 - 11:30SCG60-03Comparison of experimental and intermediate-depth earthquake b-value: difference in hydration degree of the oceanic mantle between Tohoku and Hokkaido北 佐枝子予稿
11:30 - 11:45SCG60-04Variations in bend faulting and the nature of the incoming oceanic plate off northeast Japan arc藤江 剛予稿
11:45 - 12:00SCG60-05日本海溝南部、福島・茨城沖海溝軸周辺の地震活動尾鼻 浩一郎予稿
12:00 - 12:15SCG60-06アウターライズ断層の強度に対する岩石・水相互作用の影響平内 健一予稿
口頭発表 5月27日 PM1
13:45 - 14:00SCG60-07Seismic image of the incoming oceanic crust entering the central part of the Japan Trench: structural variation caused by petite-spot, bend fault and seamount小平 秀一予稿
14:00 - 14:15SCG60-08アウターライズ地震津波の津波高予測における計算パラメタの依存性馬場 俊孝予稿
14:15 - 14:30SCG60-09昭和三陸沖地震(Mw 8.4)破壊域の海底地形データ解析とマルチチャンネル反射法地震探査羽入 朋子予稿
14:30 - 14:45SCG60-10海洋プレート上の堆積物の沈み込む前の堆積過程と変形過程:北西太平洋とスマトラ沖の例川村 喜一郎予稿
14:45 - 15:00SCG60-11アセノスフェア組成の探究:新青丸KS-18-9航海による「直プチ」調査平野 直人予稿
15:00 - 15:15SCG60-12沈み込み帯で起こる海洋プレートによるアルゴンのインプット小野 重明予稿
講演番号タイトル発表者予稿原稿
ポスター発表 5月27日 PM2
SCG60-P012006年及び2007年千島列島沖地震による津波のシミュレーション赤井 啓嗣予稿
SCG60-P02反射法地震探査データを用いた南海トラフ沈み込み前海洋地殻の地震波アトリビュート変化山下 幹也予稿
SCG60-P03南東太平洋の海溝付近における海洋プレートの屈曲によって生じる断層地形小舘 玲乃予稿
SCG60-P042次元重合前深度マイグレーションによる宮城沖日本海溝沈み込み帯の地質構造郭 晨予稿
SCG60-P05日本海溝アウターライズ領域における太平洋プレートの低比抵抗部について佐藤 真也予稿
SCG60-P06Geochemical variations of the asthenosphere inferred from the geochemistry of petit-spot lavas in the NW Pacific plate桂木 悠希予稿