地球人間圏科学(H) |
セッション小記号 | 地球人間圏科学複合領域・一般(CG) |
セッションID | H-CG32 |
タイトル | 和文 | 堆積・侵食・地形発達プロセスから読み取る地球表層環境変動 |
英文 | Interdisciplinary approach to earth surface processes related to deposition, erosion and sediment transport |
タイトル短縮名 | 和文 | Interdisciplinary approach to earth surface processes related to deposition, erosion and sediment transport |
英文 | Earth Surface Processes |
代表コンビーナ | 氏名 | 和文 | 清家 弘治 |
英文 | Koji Seike |
所属 | 和文 | 産業技術総合研究所・地質調査総合センター |
英文 | Geological Survey of Japan, AIST |
共同コンビーナ 1 | 氏名 | 和文 | 山口 直文 |
英文 | Naofumi Yamaguchi |
所属 | 和文 | 茨城大学 広域水圏環境科学教育研究センター |
英文 | Center for Water Environment Studies, Ibaraki University |
共同コンビーナ 2 | 氏名 | 和文 | 成瀬 元 |
英文 | Hajime Naruse |
所属 | 和文 | 京都大学大学院理学研究科 |
英文 | Department of Geology and Mineralogy, Graduate School of Science, Kyoto University |
共同コンビーナ 3 | 氏名 | 和文 | 高柳 栄子 |
英文 | Hideko Takayanagi |
所属 | 和文 | 東北大学大学院理学研究科地学専攻 |
英文 | Institute of Geology and Paleontology, Graduate School of Science, Tohoku University |
発表言語 | J |
スコープ | 和文 | 地層の形成や地形発達のプロセスに注目し,地球表層環境のダイナミクスや変遷を議論するため,分野の垣根を越えた研究発表を募る.手法やあつかう時間スケールを問わず,野外観測・実験,理論に基づいた地形・堆積物・堆積岩組成・流体(河川・波浪・土石流・乱泥流・火砕流など)の研究を対象とする.防災や資源探査の観点からの議論も歓迎する. |
英文 | To understand landscape evolution and dynamics of erosion, transport and sedimentation of earth-surface materials, the latest results of multiple research fields including engineering and earth sciences will be presented. As well as any researches of sedimentology and sedimentary petrology, interaction between fluid, sediments and geomorphology is focused. Interdisciplinary discussions of science, disaster prevention and resource exploration will be expected. |
発表方法 | 口頭および(または)ポスターセッション |
招待講演 | 伴野 雅之 (国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所)
|