大気水圏科学(A)
セッション小記号大気科学・気象学・大気環境(AS)
セッションIDA-AS04
タイトル和文大気化学
英文Atmospheric Chemistry
タイトル短縮名和文Atmospheric Chemistry
英文Atmospheric Chemistry
代表コンビーナ 氏名和文中山 智喜
英文Tomoki Nakayama
所属和文長崎大学 大学院水産・環境科学総合研究科
英文Graduate School of Fisheries and Environmental Sciences, Nagasaki University
共同コンビーナ 1氏名和文岩本 洋子
英文Yoko Iwamoto
所属和文広島大学 生物圏科学研究科
英文Graduate School of Biosphere Science, Hiroshima University
共同コンビーナ 2氏名和文豊田 栄
英文Sakae Toyoda
所属和文東京工業大学物質理工学院
英文Department of Chemical Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology
共同コンビーナ 3氏名和文江口 菜穂
英文Nawo Eguchi
所属和文Kyushu University
英文Kyushu University
発表言語J
スコープ和文対流圏及び成層圏の化学・力学(輸送、物質循環)過程、大気圏と他圏(例えば生物圏)との相互作用に関する研究発表を中心に募集する。バックグラウンド大気から都市大気、数値モデル・観測・リモートセンシング・実験室的研究、ガス・エアロゾル研究の全てを対象とする。日本大気化学会を中心として開催するが、他の学協会会員による大気化学関連の発表や、分野の境界領域に位置する発表も大いに歓迎し、広い視野から大気化学を議論したい。なお、スライドおよびポスターの作成言語は英語が望ましい。
英文This session provides a forum for the presentation of the broad spectrum of tropospheric and stratospheric chemistry, including various research topics (e.g., dynamical processes, air quality and climate), approaches (modeling, field measurements, remote sensing, and laboratory studies), and species (gas and aerosol). This session also provides an opportunity for discussing possible future collaboration with other research fields relevant to atmospheric chemistry. We strongly encourage authors to prepare presentation slides and a poster in English.
発表方法口頭および(または)ポスターセッション
招待講演坂本 陽介 (京都大学大学院地球環境学堂)
岩本 洋子 (広島大学 生物圏科学研究科)
平田 竜一 (国立環境研究所)
野田 響 (国立研究開発法人国立環境研究所)
前澤 裕之 (大阪府立大学大学院理学系研究科物理科学科)
飯塚 芳徳 (北海道大学低温科学研究所)
時間講演番号タイトル発表者予稿原稿
口頭発表 5月29日 AM1
09:00 - 09:30AAS04-01アイスコアによる過去の大気エアロゾルの復元とその変動要因飯塚 芳徳予稿
09:30 - 09:45AAS04-02SE-Domeアイスコアの硫酸三酸素同位体組成から復元される過去60年における大気硫酸生成反応の変遷服部 祥平予稿
09:45 - 10:00AAS04-03沖縄県辺戸岬において2012年春季に見られた高濃度硫酸塩の発生源寄与評価板橋 秀一予稿
10:00 - 10:15AAS04-04Isotopic constrains on sources and formation pathways of atmospheric nitrate in Mt. EverestKun Wang予稿
10:15 - 10:30AAS04-05Development of a large volume sampling system for measuring stable isotope analysis of carbonyl sulfide and field observation亀崎 和輝予稿
口頭発表 5月29日 PM1
13:45 - 14:00AAS04-06Observations of aerosol optical properties by sky radiometers at SKYNET Southeast and South Asian sitesAl Fatmi予稿
14:00 - 14:15AAS04-07スカイラジオメーターを用いた日本におけるエアロゾルの光吸収オングストローム指数の変動要因の解析山口 航大予稿
14:15 - 14:30AAS04-08Sources of atmospheric black carbon and related carbonaceous components at Rishiri Island, Japan朱 春茂予稿
14:30 - 14:45AAS04-09Black Carbon and Inorganic Aerosols in Snowpack over the Arctic森 樹大予稿
14:45 - 15:00AAS04-10前方散乱波の干渉計測にもとづくサブミクロン粒子の実時間測定法:原理とエアロゾル研究への応用茂木 信宏予稿
15:00 - 15:15AAS04-11High spatial resolution vehicular emissions inventory for China using VEIN modelSergio Ibarra Espinosa予稿
口頭発表 5月29日 PM2
15:30 - 16:00AAS04-12Effect of land use change on GHG fluxes of tropical peat forests in Borneo island平田 竜一予稿
16:00 - 16:30AAS04-13地球観測衛星による陸域生態系炭素固定機能のリモートセンシング野田 響予稿
16:30 - 16:45AAS04-14GOSAT TANSO-FTS TIRより導出された二酸化炭素濃度の上部対流圏および下部成層圏の変動解析江口 菜穂予稿
16:45 - 17:00AAS04-15C-130H輸送機により観測された北西太平洋上空における大気ポテンシャル酸素の季節および年々変動石戸谷 重之予稿
口頭発表 5月30日 AM1
09:00 - 09:15AAS04-16メタン・対流圏オゾンの放射強制力の低減を目指して:アジアにおけるCH4, NOx, NMVOCの排出削減目標秋元 肇予稿
09:15 - 09:30AAS04-17横須賀におけるPandora型太陽直達光分光器による大気NO2カラム濃度決定:TROPOMI衛星観測検証の高度化金谷 有剛予稿
09:30 - 09:45AAS04-18メガシティ規模の大気汚染解析に向けたTROPOMI NO2データを含む複数衛星観測の全球高解像度データ同化関谷 高志予稿
09:45 - 10:00AAS04-192013-2018年に千葉で観測されたNO2、VOC、対流圏オゾン濃度のトレンド米川 大地予稿
10:00 - 10:15AAS04-20Long-term seasonal changes in tropospheric ozone over Japan河野 なつ美予稿
10:15 - 10:30AAS04-21Characteristics of Atmospheric Photochemical Pollution at a Comprehensive Site in Guangzhou, ChinaYu Zou予稿
口頭発表 5月30日 AM2
10:45 - 11:00AAS04-22冷温帯林における通年観測で採取された植物由来二次有機エアロゾル中に存在する分子マーカーのLC/MS分析佐藤 圭予稿
11:00 - 11:15AAS04-23Surfactant Effects on Acid-Catalyzed Reactions at Aqueous Aerosol Surfaces石塚 紳之介予稿
11:15 - 11:30AAS04-24Roles of heterogeneous reactions in the tropospheric chemistry: a global modeling studyPhuc Thi Minh Ha予稿
11:30 - 11:45AAS04-25大気エアロゾルの粒径分布と吸湿性の呼吸器沈着率への影響に関する事例分析王 敏睿予稿
11:45 - 12:00AAS04-26粒子状物質を介した大気海洋間の物質循環過程 −日本大気化学会奨励賞受賞記念講演−岩本 洋子予稿
12:00 - 12:15AAS04-27速度論的手法による対流圏ハロゲン不均一反応化学の定量的解明
−日本大気化学会奨励賞受賞記念講演−
坂本 陽介予稿
口頭発表 5月30日 PM2
15:30 - 16:00AAS04-28惑星大気 - 火星・金星 -前澤 裕之予稿
16:00 - 16:15AAS04-29フーリエ変換型赤外分光計を用いた地上観測によるつくば上空メタン高度分布の精度検証村田 功予稿
16:15 - 16:30AAS04-30Retrieval of HFC-23 from FTIR observations at Syowa Station, Rikubetsu and Tsukuba武田 真憲予稿
16:30 - 16:45AAS04-31全球大気光化学場における雲分布の役割松田 涼樹予稿
16:45 - 17:00AAS04-32成層圏・対流圏オゾン交換の全球分布と経年変動の推定:気候場変動の影響須藤 健悟予稿
講演番号タイトル発表者予稿原稿
ポスター発表 5月30日 PM1
AAS04-P01ひまわり8号データを用いたGOSAT衛星の雲判定精度の検証北村 克樹予稿
AAS04-P02日本森林で産するキノコ胞子の氷晶核化温度測定北 和之予稿
AAS04-P03Investigation of Atmospheric Aerosol Particles and gases by R/V Mirai cruise over the Arctic Ocean on 2017竹谷 文一予稿
AAS04-P04Characterization of carbonaceous aerosols in East Asia in the spring of 2015: Importance of non-fossil fuel sources宮川 拓真予稿
AAS04-P05Analyzing the influence of biomass burning on ambient air pollution in mainland Southeast Asia from 2001 to 2016 Shuai Yin予稿
AAS04-P06High-resolution and multi-year inventory of mercury emissions from biomass burning in tropical continents during 2001–2017Yusheng Shi予稿
AAS04-P07Simultaneous observations by sky radiometer and MAX-DOAS for characterization of biomass burning plumes in central Thailand in January-April 2016入江 仁士予稿
AAS04-P08Quantifying PM2.5 from long-range transport and local pollution in Taiwan during winter monsoon.Ming-Tung Chuang予稿
AAS04-P09長崎県雲仙岳周辺での小型センサを用いたPM2.5の高度依存性の観測中山 智喜予稿
AAS04-P10Observation of NPF events at the summit of Mt. Fuji during daytime and nighttime五十嵐 博己予稿
AAS04-P11大気中金属粒子のICP-MS観測とTEMによる個別粒子解析木名瀬 健予稿
AAS04-P12単一粒子光消散法を用いた複素屈折率測定装置での実験結果高砂 裕也予稿
AAS04-P13Evaluation of BC and CO emission inventory based on long-term in-situ observations over East AsiaYongjoo Choi予稿
AAS04-P14Inverse modeling of black carbon emissions over China using ensemble data assimilationPing Wang予稿
AAS04-P15逆推計を用いた東アジアにおけるBC排出量推定眞木 貴史予稿
AAS04-P16化学気候モデルによる北太平洋及び北極海における黒色炭素の起源推定と混合状態の考察大西 貴都予稿
AAS04-P17PM2.5モバイル計測器の性能評価と国道1号線および長崎大学周辺での測定鐘ヶ江 健太予稿
AAS04-P18Analysis on the Relationship between the Concentration of Particulate Matter and Mortality from Respiratory and Cardiovascular DiseasesWoo-Sik JUNG予稿
AAS04-P19A Study on the Estimation of Contribution Rate of Odour Substances Using CALPUFF modelWoo-Sik JUNG予稿
AAS04-P20地表ガス成分濃度の急減少 ~3次元走査型コヒーレントドップラーライダーによる風観測と地上ガス成分観測~Hisahiro Takashima予稿
AAS04-P21福岡都市圏における二酸化窒素(NO2)の時空間変動
~小型装置を用いたMAX-DOAS法による多地点分光観測~
植木 洸亘予稿
AAS04-P22対流圏二酸化窒素の三酸素同位体組成定量中川 書子予稿
AAS04-P23陸別高分解能FTIRによる大気汚染物質の対流圏カラム平均混合比の長期変動観測長浜 智生予稿
AAS04-P24Impacts of Biogenic and Anthropogenic Emissions on Summertime Ozone Formation in the Guanzhong Basin, ChinaNan Li予稿
AAS04-P25インドネシア・ジャカルタ大都市圏周辺における温室効果ガス・大気汚染物質の総合観測プロジェクト西橋 政秀予稿
AAS04-P26Seasonality of short-term variations in atmospheric CH4 observed at Hateruma and relationship with the reginal emissions from East Asia遠嶋 康徳予稿
AAS04-P27A cryogen-free automated measurement system of stable carbon isotope ratio of atmospheric methaneTaku Umezawa予稿
AAS04-P28Global inverse analysis of CH4 fluxes using NICAM-TM 4D-Var丹羽 洋介予稿
AAS04-P29GOSAT/TANSO−FTSの熱赤外バンドの観測から得られた科学的成果齋藤 尚子予稿
AAS04-P30南鳥島における大気中CO2濃度および炭素・酸素安定同位体比の連続観測村山 昌平予稿
AAS04-P31気象庁観測所において観測された大気中ラドン濃度の変動石島 健太郎予稿
AAS04-P32陸別・昭和基地・つくばにおける地上FTIR観測によるフロン・代替フロン類の長期変動中島 英彰予稿
AAS04-P33南米最南端部リオガジェゴスにおける2015-2017年のミリ波成層圏オゾン観測水野 亮予稿