固体地球科学(S)
セッション小記号地震学
セッションIDS-SS08
タイトル和文活断層と古地震
英文Active faults and paleoseismology
タイトル短縮名和文活断層と古地震
英文Active faults and paleoseismology
代表コンビーナ氏名和文小荒井 衛
英文Mamoru Koarai
所属和文茨城大学理学部理学科地球環境科学コース
英文Earth Science course, College of Science, Ibaraki University
共同コンビーナ 1氏名和文近藤 久雄
英文Hisao Kondo
所属和文産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門
英文Geological Survey of Japan, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
共同コンビーナ 2氏名和文道家 涼介
英文Ryosuke Doke
所属和文神奈川県温泉地学研究所
英文Hot Springs Research Institute of Kanagawa Prefecture
共同コンビーナ 3氏名和文松多 信尚
英文Nobuhisa Matsuta
所属和文岡山大学大学院教育学研究科
英文Okayama University Graduate School of Education
発表言語EJ
スコープ和文内陸活断層やプレート境界断層の活動履歴およびその地震像は、被害地震の長期予測にとって基本的なデータであり、各地で調査・研究が行われている.本セッションでは、活断層の現在の動き、活断層の歴史的な活動履歴(地質断層の再活動も含む)、活断層の浅部構造、活断層・歴史地震の調査手法、アクティブテクトニクス、地震発生の長期予測モデル、歴史文書から推定される古地震像および地震災害軽減のための活断層・古地震研究の活用についてなど、広範な発表を歓迎する.
英文Geologic and historic information on seismic cycles and on the magnitude and source faults of past earthquakes is essential information to understand future large earthquakes. The study of past faulting and seismicity is an important issue for an interdisciplinary community of seismologists, geologists, geomorphologists, archaeologists, and historians.
発表方法口頭および(または)ポスターセッション
学協会セッション(団体会員)日本活断層学会,公益社団法人日本地震学会,日本第四紀学会,一般社団法人日本地質学会
招待講演
  • 石村 大輔 (首都大学東京大学院都市環境科学研究科地理学教室)
  • 白濱 吉起 (国立研究開発法人産業技術総合研究所地質調査総合センター活断層火山研究部門活断層評価研究グループ)
  • 萬年 一剛 (神奈川県温泉地学研究所)
  • 菅ノ又 淳一 (地震調査委員会事務局)
  • 藤原 智 (国土交通省 国土地理院)
時間 講演番号 タイトル 発表者 予稿原稿
口頭発表 5月21日 PM2
15:30 - 15:45 SSS08-01永正九年(1512)の阿波宍喰浦洪浪災害を記す「当浦成来旧記書之写」の問題点石橋 克彦予稿
15:45 - 16:00 SSS08-02市民参加型のオンライン翻刻プロジェクト「みんなで翻刻」の資料に対する計量テキスト分析加納 靖之予稿
16:00 - 16:15 SSS08-031707年宝永地震と富士山宝永噴火に関する一史料
-元禄地震・宝永地震・宝永富士山噴火を記した「当山本宮記」-
服部 健太郎予稿
16:15 - 16:30 SSS08-04史料の履歴書:地震史料・火山噴火史料中西 一郎予稿
16:30 - 16:45 SSS08-052014年長野県北部の地震による白馬村堀ノ内地区の建物被害と地形・表層地質との関係小荒井 衛予稿
16:45 - 17:00 SSS08-06別府湾・日出断層群はどうやって形成されたか?原口 強予稿
口頭発表 5月22日 AM1
09:00 - 09:15 SSS08-072016年熊本地震に伴う微小変位地点における古地震調査石村 大輔予稿
09:15 - 09:30 SSS08-082016年熊本地震に伴う阿蘇谷の亀裂群はどのように起こったか原口 強予稿
09:30 - 09:45 SSS08-09阿蘇カルデラ東部濁川左岸沿いに出現した正断層群とその活動履歴白濱 吉起予稿
09:45 - 10:00 SSS08-10熊本地震地表地震断層の完新世活動履歴 −南阿蘇村黒川地区トレンチ調査−遠田 晋次予稿
10:00 - 10:15 SSS08-11トレンチ掘削による阿蘇外輪山北西部の「お付き合い地震断層」の累積性の確認と活断層評価におけるその意義宇根 寛予稿
10:15 - 10:30 SSS08-12DInSAR解析による2016年熊本地震の地表地震断層の変位量分布青柳 恭平予稿
口頭発表 5月22日 AM2
10:45 - 11:15 SSS08-13海岸低地の堆積物から推定される1703年より前の関東地震萬年 一剛予稿
11:15 - 11:30 SSS08-14紀伊半島南部沿岸における地殻変動渡辺 満久予稿
11:30 - 11:45 SSS08-15平成28年熊本地震に伴って阿蘇谷に現れた大規模亀裂群の成因の推定 -的石地区におけるボーリング調査とコアの詳細分析-土井 一生予稿
11:45 - 12:00 SSS08-16糸魚川-静岡構造線活断層系神城断層の北部におけるP波反射法地震探査木村 治夫予稿
12:00 - 12:15 SSS08-17糸魚川―静岡構造線活断層系神城断層における極浅層S波反射法地震探査池口 直毅予稿
口頭発表 5月22日 PM1
13:45 - 14:00 SSS08-18活断層詳細デジタルマップ[新編]の刊行宮内 崇裕予稿
14:00 - 14:15 SSS08-19海岸段丘の新たなDEM表現と数値的検出手法―房総半島沼段丘群への適用小森 純希予稿
14:15 - 14:30 SSS08-20高分解能浅層反射法地震探査から明らかになった石狩平野の伏在活断層石山 達也予稿
14:30 - 14:45 SSS08-21御前崎の隆起貝層の再発見北村 晃寿予稿
14:45 - 15:00 SSS08-22松江地域周辺のレス堆積物を対象とした遊離酸化鉄分析による年代推定手法の分解能に関する検討田中 雅章予稿
15:00 - 15:15 SSS08-23Constraint of fault geometry for Japanese historical earthquakes based on groundwater anomaly加納 靖之予稿
講演番号 タイトル 発表者 予稿原稿
ポスター発表 5月22日 コア
SSS08-P01 液状化から考える1586年天正地震の震源断層推定 山村 紀香 予稿
SSS08-P02 活断層詳細デジタルマップ[新編]の作成(その1:断層情報) 立石 良 予稿
SSS08-P03 活断層詳細デジタルマップ[新編]の作成(その2:立体活断層図) 白澤 道生 予稿
SSS08-P04 活断層詳細デジタルマップ[新編]の作成(その3:活断層ビューア) 佐々木 達哉 予稿
SSS08-P05 青森湾西岸断層帯を横断する重力探査とその地下構造 岡田 真介 予稿
SSS08-P06 下北半島東部,下北丘陵周辺の活断層とそのテクトニックな意義 田力 正好 予稿
SSS08-P07 Application of high density CSAMT exploration for the Senya active fault, eastern margin of the Yokote basin fault zone. 坂下 晋 予稿
SSS08-P08 Reexamination in northern Haramachi Segment of Futaba Fault delineation and its activity Anggraini Rizkita Puji 予稿
SSS08-P09 房総半島南東岸の元禄汀線付近に記録された2回の離水イベント 塚原 柚子 予稿
SSS08-P10 第四紀後期地形面の変形から推定される相模平野南部の活構造 阿部 大輔 予稿
SSS08-P11 CNS元素分析と花粉分析を用いた足柄平野南部における国府津-松田断層帯3,000年前イベントの再検討 佐藤 善輝 予稿
SSS08-P12 Paleoearthquakes recorded in the Fuji Five Lakes during the last ca. 6000 years (Fuji Five Lakes, Japan) Aurelia Dominique Hubert-Ferrari 予稿
SSS08-P13 重力異常および音波探査による堆積層構造から推定される能登半島西方沖の基盤構造 澤田 明宏 予稿
SSS08-P14 断層セグメントの細分化ー糸魚川–静岡構造線活断層帯神城断層を例にー 高橋 直也 予稿
SSS08-P15 高解像度DEMを用いた長野県大町市街地の活断層分布の検討 杉戸 信彦 予稿
SSS08-P16 静岡県蒲原低地における富士川河口断層帯入山瀬断層の活動性 宍倉 正展 予稿
SSS08-P17 重力異常から見た鹿野―吉岡断層の特徴 平松 良浩 予稿
SSS08-P18 国立科学博物館に残る1927年(昭和2年)北丹後地震に関する写真資料 室谷 智子 予稿
SSS08-P19 四国地域の活断層の長期評価について 菅ノ又 淳一 予稿
SSS08-P20 熊本平野北東部に分布する活断層の認定とその活動性 関 悠花里 予稿
SSS08-P21 2016年熊本地震における地表地震断層と活断層の離隔距離の定量的検討―変位センスに着目して― 今野 明咲香 予稿
SSS08-P22 的石牧場Ⅰ断層におけるGPR探査結果とトレンチ調査結果との対比 中埜 貴元 予稿
SSS08-P23 2016年熊本地震時に出現した地表地震断層群の活動履歴:益城町および南阿蘇村におけるトレンチ調査結果(序報) 上田 圭一 予稿
SSS08-P24 熊本地震に伴い現れた阿蘇カルデラ北西部の地表断層群と九州中部の活断層の形態の類似性 藤原 智 予稿
SSS08-P25 南西諸島中部の与論島とその周辺海域の変動地形からみた応力軸 後藤 秀昭 予稿
SSS08-P26 スマトラ断層北端部の断層変位地形と活動履歴 堤 浩之 予稿
SSS08-P27 ALOS 30 DEM画像判読によるヒマラヤ南縁の活断層マッピング 中田 高 予稿
SSS08-P28 Detailed mapping of the Chaman fault near Kabul, Afghanistan, using ALOS Images Shnizai Zakeria 予稿
SSS08-P29 Source Parameters of Moderate and Strong Earthquakes for Turkey and its Surrounding Area (1938-2017) Dogan Kalafat 予稿
SSS08-P30 有限要素法を用いた断層変位評価
― 断層形状と圧縮軸方位に関するパラメトリックスタディー ―
竿本 英貴 予稿
SSS08-P31 SAR衛星の干渉解析による余効変動の面的分布抽出と地震に起因する地殻変動との比較 三五 大輔 予稿
SSS08-P32 地表付近のみで変位を生じた断層破砕帯の特徴:阿寺断層を例として 大谷 具幸 予稿
SSS08-P33 高精度アナグリフ画像解析による逆断層活断層に伴う波状変形の抽出と活断層トレースの再検討 澤 祥 予稿
SSS08-P34 医療用X線CTを活用した断層破砕帯の最新活動部認定手法 岩森 暁如 予稿