固体地球科学(S)
セッション小記号岩石学・鉱物学
セッションIDS-MP36
タイトル和文Crust-Mantle Connections
英文Crust-Mantle Connections
タイトル短縮名和文Crust-Mantle Connections
英文Crust-Mantle Connections
代表コンビーナ氏名和文田村 芳彦
英文Yoshihiko Tamura
所属和文海洋研究開発機構 海洋掘削科学研究開発センター
英文R & D Center for Ocean Drilling Science, Japan Agency for Maine-Earth Science and Technology
共同コンビーナ 1氏名和文石塚 治
英文Osamu Ishizuka
所属和文産業技術総合研究所活断層火山研究部門
英文Geological Survey of Japan, AIST
共同コンビーナ 2氏名和文Chris Conway
英文Chris Conway
所属和文National Museum of Nature and Science
英文National Museum of Nature and Science
発表言語EE
スコープ和文近年、地殻の薄い海洋島弧が大陸生成の場ではないのか、という仮説が提出された。この仮説を伊豆小笠原マリアナ弧、アリューシャンやケルマディック弧で検証しようという試みが行われている。また、地殻の中を長距離移動するダイクがどのような挙動を示すか、さらに、火山体の崩壊とマグマ活動の関係の有無なども注目されている。地殻によるマントル融解の制御や、地表の現象がマグマだまりに影響を与える可能性が指摘されている。マントルから地殻を通して噴火に至るマグマの生成やマグマの挙動に関して火山学、地球化学、岩石学、地質学、年代学、地球物理学などの広い分野からの投稿を期待する。
英文 A paradigm of the solid Earth geochemical cycles is that the Earth's crust forms by melting of the Earth's upper peridotitic mantle. A new study relates crustal thickness to magma type in the Izu-Ogasawara (Bonin) and Aleutian oceanic arcs, which suggests that continental crust (andesitic magma) is produced only when the crust is thin, thus only in oceanic arcs. How diverse is the spectrum of primary melts and which factors may contribute to its variations? What is the influence of crustal processing vs. primary magma diversity in creating the diversity of the Earth's crust? The session seeks to explore the crust-mantle connections among ophiolites, at divergent and convergent plate boundaries and within-plate (or ocean island??) settings based on volcanology, petrology, geochemistry, geophysics, geochronology, and geodynamics studies.
発表方法口頭および(または)ポスターセッション
学協会セッション(団体会員)特定非営利活動法人日本火山学会,一般社団法人日本地質学会
招待講演
  • 海野 進 (金沢大学理工研究域自然システム学系)
  • 森下 知晃 (金沢大学理工研究域自然システム学系)
  • Marie Python (Hokkaido University Department of Natural History Science Division of Earth and Planetary Systems Sciences)
  • 高橋 栄一 (中国科学院広州地球化学研究所, 東京工業大学大学大学院地球惑星科学専攻)
  • Sano Takashi (国立科学博物館)
  • Americus Perez (Kanazawa University)
時間 講演番号 タイトル 発表者 予稿原稿
口頭発表 5月21日 AM1
13:45 - 14:00 SMP36-07Magma genesis in Hawaii plume: melting experiments on basalt/peridotite layered sample up to 8 GPa高橋 栄一予稿
14:00 - 14:15 SMP36-08西太平洋に存在する2つの海洋大規模火成区の形成Sano Takashi予稿
14:15 - 14:30 SMP36-09Origin and variability of Izu-Bonin-Mariana arc basement石塚 治予稿
14:30 - 14:45 SMP36-10Magnesian andesites from the Kibblewhite volcano, Kermadec arc平井 康裕予稿
14:45 - 15:00 SMP36-11Geodynamic reconstruction of Eocene subduction initiation along Philippine Sea Plate marginsAmericus Perez予稿
15:00 - 15:15 SMP36-12Generation of mixed calc-alkaline andesite: A case study at Rishiri volcano, Northern Hokkaido谷内 元予稿
口頭発表 5月21日 AM2
10:45 - 11:00 SMP36-01プレート拡大から収束への転換テクトニクス:オマーン・オフィオライトのV2島弧火山岩脈群の古応力場解析海野 進予稿
11:00 - 11:15 SMP36-02成熟島弧深部の岩石学:タルキートナ島弧深部森下 知晃予稿
11:15 - 11:30 SMP36-03Variation of magma source in the Oman ophiolite inferred from distribution of magmatic dykes in the mantleMarie Python予稿
11:30 - 11:45 SMP36-04Mantle source in Oman ophiolite: insight from pyroxenite layers and dykes, and chromitite minipods from the Miskin massifMarie Python予稿
11:45 - 12:00 SMP36-05モホの成因田村 芳彦予稿
12:00 - 12:15 SMP36-06Petrogenesis of enriched MORB from the Macquarie Ridge ComplexChris Conway予稿
講演番号 タイトル 発表者 予稿原稿
ポスター発表 5月21日 コア
SMP36-P01 Differentiation and generation processes of alkaline basalts from Seifu Seamount in the Japan Sea 足立 勝美 予稿
SMP36-P02 中国南京周辺域のアルカリ玄武岩マグマの成因 林 裕馬 予稿
SMP36-P03 Generation condition of primary magmas in the Hidaka metamorphic belt constrained by the Nikanbetsu gabbro complex 田上 創 予稿