セッション概要
| 固体地球科学(S) | |||
|---|---|---|---|
| セッション小記号 | 固体地球科学複合領域・一般 | ||
| セッションID | S-CG73 | ||
| タイトル | 和文 | 岩石・鉱物・資源 | |
| 英文 | Petrology, Mineralogy and Resource Geology | ||
| タイトル短縮名 | 和文 | 岩石・鉱物・資源 | |
| 英文 | Petrology, Mineralogy & Resource Geology | ||
| 代表コンビーナ | 氏名 | 和文 | 齊藤 哲 |
| 英文 | Satoshi SAITO | ||
| 所属 | 和文 | 愛媛大学大学院理工学研究科 | |
| 英文 | Graduate School of Science and Engineering, Ehime University | ||
| 共同コンビーナ 1 | 氏名 | 和文 | 門馬 綱一 |
| 英文 | Koichi Momma | ||
| 所属 | 和文 | 独立行政法人国立科学博物館 | |
| 英文 | National Museum of Nature and Science | ||
| 共同コンビーナ 2 | 氏名 | 和文 | 野崎 達生 |
| 英文 | Tatsuo Nozaki | ||
| 所属 | 和文 | 海洋研究開発機構海底資源研究開発センター | |
| 英文 | Research and Development Center for Submarine Resources, Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology | ||
| 共同コンビーナ 3 | 氏名 | 和文 | 土谷 信高 |
| 英文 | Nobutaka Tsuchiya | ||
| 所属 | 和文 | 岩手大学教育学部地学教室 | |
| 英文 | Department of Geology, Faculty of Education, Iwate University | ||
| 発表言語 | JJ | ||
| スコープ | 和文 | 岩石,鉱物,資源に関する発表を広く募集します.フィールド調査,高温高圧実験などの室内実験,新しい分析方法や探査技術,鉱物,火山岩,深成岩,変成岩,堆積岩,鉱床の形成プロセスの解明やモデル化などが主なテーマとしてあげられます.3学会の共催セッションとして多くの発表が集まり,単一学会ではできない議論や意見交換の場となることを期待します. | |
| 英文 | We widely invite presentations in the fields of petrology, mineralogy and resource geology. Especially description of minerals and rocks, investigation of their origin and evolution by field investigation and/or laboratory experiments, and development of new methods are accepted. | ||
| 発表方法 | 口頭および(または)ポスターセッション | ||
| 招待講演 | |||