セッション概要
 
固体地球科学(S)
セッション小記号 地質学(GL)
セッションID S-GL36
タイトル 和文 プレート収束境界における堆積盆形成テクトニクスの新たな展望
英文 Frontier of basin formation tectonics on convergent plate margins
タイトル短縮名 和文 堆積盆形成テクトニクス
英文 Frontier of basin formation tectonics
代表コンビーナ 氏名 和文 伊藤 康人
英文 Yasuto Itoh
所属 和文 大阪府立大学大学院理学系研究科物理科学専攻
英文 Department of Physical Science, Graduate School of Science, Osaka Prefecture University
共同コンビーナ 氏名 和文 高野 修
英文 Osamu Takano
所属 和文 石油資源開発株式会社技術研究所
英文 Japan Petroleum Exploration, JAPEX Research Center
国際セッション開催希望 国際セッションとしての開催を希望しない
発表主要言語 日本語
スコープ 和文 堆積盆形成プロセスの研究は、地球表層の物質循環メカニズムを解明する上で不可欠であり、資源探査や防災・環境といった実用的側面からも極めて重要である。近年の人工地震探査など物理探査技術の目覚しい進歩によって、堆積盆深部の精密な可視化が現実のものとなり、層序・構造解析の高精度化が進んでいる。さらに、学術大深度掘削の成果を踏まえて堆積盆の時空分布や発達過程を詳細に論じることが可能になりつつある。このような研究動向を反映して、数値モデリングなど定量的手法の導入も盛んであり、この領域の研究は質・量ともに新たな局面を迎えた。本セッションでは、プレート収束境界で形成されるさまざまな堆積盆に着目する。それは、海洋プレート沈み込みの様態に応じて島弧や大陸縁辺が変形するプロセスそのものであり、構造発達イベントと密接な関連を有している。翻って、堆積盆の時空分布変遷は収束境界における応力・歪場の変化とリンクしており、プレート運動史に関する重要な制約条件となる可能性がある。日本列島の形成過程を解明する上でも、主要な海洋プレート復元モデルの検証が必要であろう。多くの学際的かつ野心的な先端研究成果の投稿を期待する。
英文 Research for basin formation processes is inevitable to understand circulation mechanism around surface of the globe. It also has an impact on pragmatic aspects such as resource exploration, disaster prevention and environmental assessment. Recent quantum leap in seismic and other geophysical survey techniques has enabled precise visualization of deep basin interior, and enhanced high-resolution stratigraphic and structural analyses. Moreover academic deep drilling projects provide us with an opportunity for detailed investigation of spatiotemporal distribution and evolutionary process of sedimentary basins. Reflecting such scientific and technical trends, quantitative numerical modeling approach is getting significant in the study field, which is thus facing substantial progress in methodology. Our session is focused on various types of basins on convergent plate margins. Under the influence of subduction modes of oceanic plates, they develop as a result of deformation of island arcs and/or continental margins, process of which has close linkage with tectonic events. On the other hand, spatiotemporal variation of sedimentary basins is controlled by change in stress-strain regimes along a convergent margin, and gives us a clue to elucidate plate motion history. Reassessment of paleoreconstruction models of the Pacific and Philippine Sea Plates is significant for better understanding of the development process of the Japanese Islands. We expect interdisciplinary and ambitious papers containing latest research results.
発表方法希望 口頭および(または)ポスターセッション
招待講演 竹村 恵二(京都大学), 中嶋 健(産業技術総合研究所)