 |
セッション概要 |
|
固体地球科学(S) |
セッション小記号 |
火山学(VC)
|
セッションID |
S-VC53
|
タイトル |
和文 |
火山・火成活動とその長期予測
|
英文 |
Volcanic and igneous activities, and these long-term forecast
|
タイトル短縮名 |
和文 |
火山・火成活動と長期予測
|
英文 |
Volcano, magma, and forecasting
|
代表コンビーナ |
氏名 |
和文 |
及川 輝樹
|
英文 |
Teruki Oikawa
|
所属 |
和文 |
独)産業技術総合研究所 地質情報研究部門
|
英文 |
Institute of Geology and Geoinformation, Geological Survey of Japan, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
|
共同コンビーナ 1
|
氏名 |
和文 |
長谷川 健
|
英文 |
Takeshi Hasegawa
|
所属 |
和文 |
茨城大学理学部地球環境科学コース
|
英文 |
Department of Earth Sciences, College of Science, Ibaraki University
|
共同コンビーナ 2
|
氏名 |
和文 |
三浦 大助
|
英文 |
Daisuke MIURA
|
所属 |
和文 |
財団法人電力中央研究所 地球工学研究所 地圏科学領域
|
英文 |
Geosphere Sciences, Civil Engineering Research Laboratory, Central Research Institute of Electric Power Industry
|
共同コンビーナ 3
|
氏名 |
和文 |
石塚 吉浩
|
英文 |
Yoshihiro Ishizuka
|
所属 |
和文 |
産業技術総合研究所地質情報研究部門
|
英文 |
Geological Survey of Japan, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
|
共同コンビーナ 4
|
氏名 |
和文 |
下司 信夫
|
英文 |
Nobuo Geshi
|
所属 |
和文 |
産業技術総合研究所 地質情報研究部門
|
英文 |
Geological Survey of Japan, The National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
|
国際セッション開催希望 |
国際セッションとしての開催を希望しない
|
発表主要言語 |
日本語
|
スコープ |
和文 |
マグマ発生から移動・蓄積、マントルや地殻との相互作用、脱ガス、噴火様式、火山活動の長期予測、噴出物の運搬・定置過程など、マグマの挙動の各過程に関する話題を議論する.また、噴火の確率論的な研究、短・長期的な火山・火成活動史、火山とテクトニクス、マグマの物性や各種技術の開発に関する話題も対象とする.
|
英文 |
This session focuses on generation and accumulation processes of magmas, magma-crust interaction and degassing, and modes of eruption, long-term forecast of eruption, dispersal and emplacement of the volcanic products. The discussion spans petrological, geochemical, geophysical, and geological processes related with volcanic activity and products in the past, the present and the future.
|
発表方法希望 |
口頭および(または)ポスターセッション
|
招待講演 |
|
|
|
|
 |