 |
セッション概要 |
|
領域外・複数領域(M) |
セッション小記号 |
ジョイント(IS)
|
セッションID |
M-IS32
|
タイトル |
和文 |
ジオパーク
|
英文 |
Geopark
|
タイトル短縮名 |
和文 |
ジオパーク
|
英文 |
Geopark
|
代表コンビーナ |
氏名 |
和文 |
目代 邦康
|
英文 |
Kuniyasu Mokudai
|
所属 |
和文 |
自然保護助成基金
|
英文 |
Pro Natura Foundation Japan
|
共同コンビーナ 1
|
氏名 |
和文 |
渡辺 真人
|
英文 |
Mahito Watanabe
|
所属 |
和文 |
産業技術総合研究所地質情報研究部門
|
英文 |
Institute of Geology and Geoinformation, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
|
共同コンビーナ 2
|
氏名 |
和文 |
有馬 貴之
|
英文 |
Takayuki Arima
|
所属 |
和文 |
首都大学東京都市環境科学研究科
|
英文 |
Graduate School of Urban Environmental Sciences, Tokyo Metropolitan University
|
共同コンビーナ 3
|
氏名 |
和文 |
林 信太郎
|
英文 |
Shintaro Hayashi
|
所属 |
和文 |
秋田大学教育文化学部地学研究室
|
英文 |
Department of Earth Sciences, Faculty of Education and Human Studies, Akita University
|
共同コンビーナ 4
|
氏名 |
和文 |
中川 和之
|
英文 |
Kazuyuki Nakagawa
|
所属 |
和文 |
時事通信社山形支局
|
英文 |
Yamagata Bureau, ,Jiji Press
|
国際セッション開催希望 |
国際セッションとしての開催を希望しない
|
発表主要言語 |
日本語
|
スコープ |
和文 |
ジオパークにおける科学的な活動を深化させるため,基礎となる地球惑星科学的資源の評価や,その保全方策の検討,また地域活性化の方策,あるいは行政や教育との連携,情報の発信方法など,ジオパークに関わる諸分野について議論したい.
|
英文 |
Interdisciplinary discussion on evaluation of geoheritage, method of geoconsevation, regional development, relationship between local government and education and science communication, are main subject of this session. Any topics for activation of geopark are encouraged.
|
発表方法希望 |
口頭および(または)ポスターセッション
|
招待講演 |
|
|
|
|
 |