• Facebook
  • Twitter
  • RSS
文字サイズ

Either scripts and active content are not permitted to run or Adobe Flash Player version 10.0.0 or greater is not installed.

Get Adobe Flash Player

お知らせ

2012-01-25
はやぶさサンプル第1回国際公募開始
2012-01-11
【2/11】日本学術会議学術フォーラム開催「東日本大震災を教訓とした巨大災害軽減と持続的社会実現への道」
2011-12-09
スプリングサイエンスキャンプ2012 参加者募集
2011-12-01
日本地球惑星科学連合は公益社団法人に認定されました
2011-12-01
東日本大震災 義捐金のご報告
2011-11-28
セクションプレジデント選挙 ご報告
2011-11-18
世界気候研究計画(WCRP)公開科学会議の報告とコミュニティーへのお願い
2011-11-04
セクションプレジデント公示
2011-11-04
代議員選挙結果報告
2011-10-21
日本学術振興会 H25基盤研究(C)「時限付き分科細目」の提案受付中(締切10/31)
2011-10-18
報告書「世界気候研究計画(WCRP)の現状と気候研究の方向性」
2011-10-03
【11月5日】学校の先生と中高生のための公開講演会「地球惑星科学と社会~震災を振り返り、未来へつなぐ」
2011-09-29
代議員選挙 投票のお願い (選挙管理委員会)
2011-09-29
代議員選挙 投票開始 会員ページからログインして専用フォームより投票して下さい(10/28締切)
2011-09-28
10月1日~2日 教育問題検討委員会協力 研究集会 「地学教育の現状とその改革」開催
2011-09-12
9月29日 キャリア支援委員会 「地球惑星科学人材のための進路選択・就活セミナー」
2011-08-10
10月9日 東日本大震災シンポジウム―地球人間圏学の視点 ―東日本大震災の教訓を生かして 南 海・東南海地震に備えるために―
2011-08-10
第25回IUGG学術総会の報告
2011-08-03
代議員選挙 公示 (代議員選挙実施要領,代議員選挙規則,代議員選挙実施細則)
2011-06-30
自然災害に向き合う強い日本社会の復興のために -地球惑星科学関連学協会共同声明-
2011-06-30
EGU, AOGSとの共同意見書 (海洋の酸性化について) EGU, AOGS and JpGU joint Position Statement on Ocean Acidification
2011-05-02
日本学術会議 東京電力福島第一原子発所事故に関する日本学術会議から海外アカデミーへの現状報告
2011-04-27
34 学会(44 万会員)会長声明「日本は科学の歩みを止めない」
2011-04-15
学生優秀発表賞募集(固体地球科学)のお知らせ
2011-04-07
東北地方沖太平洋地震の現地調査についてのお願い(2)
2011-04-07
日本学術会議東日本大震災対策委員会 東日本大震災に関する緊急提言
2011-03-31
日本学術会議地球惑星科学委員会企画分科会声明

東日本大震災 −我々は今、何をすべきか−

2011-03-25
東北地方太平洋沖地震・震災に関わる緊急研究促進の呼びかけ【重要】
2011-03-17
東北地方沖太平洋地震の現地調査についてのお願い【重要】
2011-03-17
東日本大震災に関わるセクションプレジデント緊急談話 (大気海洋・環境科学セクション中島映至 )
2011-03-12
東北地方太平洋沖地震について(会長木村)
2011-02-02
科学技術関連基金の研究課題決定プロセスについての要望提言

会員ページ(ログイン)

会員登録

国際科学オリンピック

日本学術会議

日本学術会議

Partnership

AOGS
EGU