|
S-GC55: 固体地惑化 |
|
23 日 コア3: 15:30 - 17:00 コア4: 17:15 - 18:30 コンベンションホール |
|
★SGC55-P01 200nmフェムト秒レーザーアブレーションSF-ICPMS元素分析法によるマトリクス効果の低減 |
| *木村 純一, 常 青 |
|
SGC55-P02 地球内部物質大循環と希ガス同位体 |
| *兼岡 一郎 |
|
SGC55-P03 FOZOとHIMUの成因の違いは何か? |
| *下田 玄, 小木曽 哲 |
|
SGC55-P04 カンラン岩部分融解時の白金族元素の挙動について |
| *小木曽 哲 |
|
SGC55-P05 イタリア・フィネロかんらん岩体のSr-Nd同位体・微量元素組成 |
| *芳川 雅子, 森下 知晃, 田村 明弘, 他 |
|
SGC55-P06 小笠原諸島の浜砂から採取したクロムスピネルのOsから明らかになった沈み込み帯での酸化還元環境 |
| *鈴木 勝彦, 仙田 量子, 清水 健二 |
|
SGC55-P07 Mineralogy and petrology of the basalts from the Erdenetsogt Formation, Hangay-Hentey fold belt of central Mongolia |
| *Erdenesaikhan Ganbat, Akira Ishiwatari, Orolmaa Demberel |
|
SGC55-P08 室生火砕流堆積物とその類似凝灰岩の全岩化学組成 |
| *原川 朋矢, 壷井 基裕 |
|
SGC55-P09 東北日本只見川古期花崗岩類の全岩化学組成および希土類組成 |
| *谷岡 裕大, 壷井 基裕 |
|
SGC55-P10 希土類元素組成からみた熊野酸性岩類の成因 |
| *角 拓也, 壷井 基裕 |
|
SGC55-P11 斜長石斑晶のSr同位体比分析による鳥海火山のソレアイト系列およびカルクアルカリ系列の成因 |
| *高橋 俊郎, 平原 由香, 木村 純一, 他 |
|
SGC55-P12 Pb isotope analysis of low-Pb geological glasses by femto-second laser ablation-multiple ion counter-ICP-MS |
| *常 青, 木村純一, 宮崎隆 |
| ポスターコアタイム |
|
コアタイム1:10:45-10:30 コアタイム2:13:45-15:15 コアタイム3:15:30-17:00 コアタイム4:17:15-18:30 |
| TOPに戻る | |||||
| 20日 | オーラル / ポスター | ||||
| 21日 | オーラル / ポスター | ||||
| 22日 | オーラル / ポスター | ||||
| 23日 | オーラル / ポスター | ||||
| 24日 | オーラル / ポスター | ||||
| 25日 | オーラル / ポスター | ||||