| S-GL44: 地域地質と構造発達史 | 
| 23 日: PM2 / 101B | ||||||||||||||||
| 15:30 ~ 15:45 SGL44-01 | ||||||||||||||||
| タイ北部,パレオテチス沈み込みによる付加体の形成年代:砕屑性ジルコンU-Pb年代からの制約 | ||||||||||||||||
| *原 英俊, 臼杵 直, Ching-Ying Lan, 他 | ||||||||||||||||
| 15:45 ~ 16:00 SGL44-02 | ||||||||||||||||
| 名護・やんばるの地質出版 | ||||||||||||||||
| *遅沢 壮一, 渡邊康志 | ||||||||||||||||
| 16:00 ~ 16:15 SGL44-03 | ||||||||||||||||
| 飛騨外縁帯,九頭竜地域芦谷層の砕屑性ジルコンU-Pb年代 | ||||||||||||||||
| *松本 孝之 | ||||||||||||||||
| 16:15 ~ 16:30 SGL44-04 | ||||||||||||||||
| 兵庫県川西市の超丹波帯から含蛇紋岩礫岩の発見:ペルム紀前弧域に大江山オフィオライトが露出? | ||||||||||||||||
| *石渡 明, 菅森 義晃 | ||||||||||||||||
| 16:30 ~ 16:45 SGL44-05 | ||||||||||||||||
| 群馬県桐生市梅田地域における足尾帯大間々コンプレックスの構造層序 | ||||||||||||||||
| *日野原 達哉, 栗原 敏之 | ||||||||||||||||
| 16:45 ~ 17:00 SGL44-06 | ||||||||||||||||
| 阿武隅山地東縁から見い出された後期石炭紀アダカイト質花崗岩体とその地質学的意義 | ||||||||||||||||
| *武田 朋代, 中村 一史, 土谷 信高, 他 | ||||||||||||||||
| 16:45 ~ 17:00 SGL44-06 | ||||||||||||||||
| 阿武隅山地東縁から見い出された後期石炭紀アダカイト質花崗岩体とその地質学的意義 | ||||||||||||||||
| *武田 朋代, 中村 一史, 土谷 信高, 他 | ||||||||||||||||
| 
 | 
| セッション時間 | 
| AM1:09:00-10:30 AM2:10:45-12:15 PM1:13:45-15:15 PM2:15:30-17:00 | 
| TOPに戻る | |||||
| 20日 | オーラル / ポスター | ||||
| 21日 | オーラル / ポスター | ||||
| 22日 | オーラル / ポスター | ||||
| 23日 | オーラル / ポスター | ||||
| 24日 | オーラル / ポスター | ||||
| 25日 | オーラル / ポスター | ||||