| 22 日: PM1 / 103 | 
| 17:00 ~ 17:15 SCG71-06
 | 
| 遷移層付近の熱源が大陸移動に与える影響 | 
| *市川 浩樹, 亀山 真典, 河合 研志 | 
| 
| 13:45 ~ 14:00 ポスター講演3分口頭発表
 |  | 
| SCG72-P01 地殻断層帯の流体組成 ‐台湾リーシャン断層中の流体包有物分析‐
 |  | *岡本 和明, 飯島千尋, 黒澤 正紀, 他 |  |  | 
| SCG72-P02 東北日本におけるマントル起源ヘリウムと深部起源炭素の空間分布
 |  | *堀口 桂香, 森川 徳敏, 高橋 浩, 他 |  |  | 
| SCG72-P03 東北日本弧の地殻深部の不均質
 |  | *石川 正弘 |  |  | 
| SCG72-P04 沈み込み帯におけるアンダースラスト堆積物からの脱水とプレート境界断層上のすべりの加速
 |  | *濱田 洋平, 比名 祥子, 木村 学, 他 |  |  | 
| SCG72-P06 野島断層への注水実験による影響域のイメジング:2003年淡路島注水実験の再解析
 |  | *笠原 順三, 羽佐田 葉子, 山岡 耕春, 他 |  |  | 
| SCG72-P07 南海掘削孔の温度検層データから検出した熊野海盆のガス層における流体上昇
 |  | *加納 靖之, 伊藤 久男 |  |  | 
| SCG72-P09 日高地域下の3次元地震波減衰構造:島弧‐島弧衝突過程のイメージング
 |  | *北 佐枝子, 羽田 周平, 四ヶ所 健太, 他 |  |  | 
| SCG72-P10 南海トラフの浅部超低周波地震と付加体内構造
 |  | *伊藤 喜宏, Moore Gregory, 小原 一成, 他 |  |  | 
| SCG72-P12 地殻流体が関与した可能性がある秋田県森吉山周辺の地震活動
 |  | *小菅 正裕 |  |  | 
| SCG72-P13 秋田県森吉山周辺の深部低周波地震と浅部誘発地震の活動
 |  | *増川 和真, 小菅 正裕 |  |  | 
| SCG72-P14 付加体スラスト物質の摩擦速度依存性と超低周波地震
 |  | *斎藤 翼, 氏家 恒太郎, 堤昭人, 他 |  |  | 
| SCG72-P17 含水岩石の弾性波速度および電気伝導度に対する間隙流体圧の影響
 |  | *樋口 明良, 渡辺 了 |  |  | 
| 17:00 ~ 17:15 SCG71-06
 | 
| 遷移層付近の熱源が大陸移動に与える影響 | 
| *市川 浩樹, 亀山 真典, 河合 研志 | 
| 
| 14:00 ~ 14:15 ポスター講演3分口頭発表
 |  | 
| SCG72-P01 地殻断層帯の流体組成 ‐台湾リーシャン断層中の流体包有物分析‐
 |  | *岡本 和明, 飯島千尋, 黒澤 正紀, 他 |  |  | 
| SCG72-P02 東北日本におけるマントル起源ヘリウムと深部起源炭素の空間分布
 |  | *堀口 桂香, 森川 徳敏, 高橋 浩, 他 |  |  | 
| SCG72-P03 東北日本弧の地殻深部の不均質
 |  | *石川 正弘 |  |  | 
| SCG72-P04 沈み込み帯におけるアンダースラスト堆積物からの脱水とプレート境界断層上のすべりの加速
 |  | *濱田 洋平, 比名 祥子, 木村 学, 他 |  |  | 
| SCG72-P06 野島断層への注水実験による影響域のイメジング:2003年淡路島注水実験の再解析
 |  | *笠原 順三, 羽佐田 葉子, 山岡 耕春, 他 |  |  | 
| SCG72-P07 南海掘削孔の温度検層データから検出した熊野海盆のガス層における流体上昇
 |  | *加納 靖之, 伊藤 久男 |  |  | 
| SCG72-P09 日高地域下の3次元地震波減衰構造:島弧‐島弧衝突過程のイメージング
 |  | *北 佐枝子, 羽田 周平, 四ヶ所 健太, 他 |  |  | 
| SCG72-P10 南海トラフの浅部超低周波地震と付加体内構造
 |  | *伊藤 喜宏, Moore Gregory, 小原 一成, 他 |  |  | 
| SCG72-P12 地殻流体が関与した可能性がある秋田県森吉山周辺の地震活動
 |  | *小菅 正裕 |  |  | 
| SCG72-P13 秋田県森吉山周辺の深部低周波地震と浅部誘発地震の活動
 |  | *増川 和真, 小菅 正裕 |  |  | 
| SCG72-P14 付加体スラスト物質の摩擦速度依存性と超低周波地震
 |  | *斎藤 翼, 氏家 恒太郎, 堤昭人, 他 |  |  | 
| SCG72-P17 含水岩石の弾性波速度および電気伝導度に対する間隙流体圧の影響
 |  | *樋口 明良, 渡辺 了 |  |  | 
| 17:00 ~ 17:15 SCG71-06
 | 
| 遷移層付近の熱源が大陸移動に与える影響 | 
| *市川 浩樹, 亀山 真典, 河合 研志 | 
| 
| 14:15 ~ 14:30 ポスター講演3分口頭発表
 |  | 
| SCG72-P01 地殻断層帯の流体組成 ‐台湾リーシャン断層中の流体包有物分析‐
 |  | *岡本 和明, 飯島千尋, 黒澤 正紀, 他 |  |  | 
| SCG72-P02 東北日本におけるマントル起源ヘリウムと深部起源炭素の空間分布
 |  | *堀口 桂香, 森川 徳敏, 高橋 浩, 他 |  |  | 
| SCG72-P03 東北日本弧の地殻深部の不均質
 |  | *石川 正弘 |  |  | 
| SCG72-P04 沈み込み帯におけるアンダースラスト堆積物からの脱水とプレート境界断層上のすべりの加速
 |  | *濱田 洋平, 比名 祥子, 木村 学, 他 |  |  | 
| SCG72-P06 野島断層への注水実験による影響域のイメジング:2003年淡路島注水実験の再解析
 |  | *笠原 順三, 羽佐田 葉子, 山岡 耕春, 他 |  |  | 
| SCG72-P07 南海掘削孔の温度検層データから検出した熊野海盆のガス層における流体上昇
 |  | *加納 靖之, 伊藤 久男 |  |  | 
| SCG72-P09 日高地域下の3次元地震波減衰構造:島弧‐島弧衝突過程のイメージング
 |  | *北 佐枝子, 羽田 周平, 四ヶ所 健太, 他 |  |  | 
| SCG72-P10 南海トラフの浅部超低周波地震と付加体内構造
 |  | *伊藤 喜宏, Moore Gregory, 小原 一成, 他 |  |  | 
| SCG72-P12 地殻流体が関与した可能性がある秋田県森吉山周辺の地震活動
 |  | *小菅 正裕 |  |  | 
| SCG72-P13 秋田県森吉山周辺の深部低周波地震と浅部誘発地震の活動
 |  | *増川 和真, 小菅 正裕 |  |  | 
| SCG72-P14 付加体スラスト物質の摩擦速度依存性と超低周波地震
 |  | *斎藤 翼, 氏家 恒太郎, 堤昭人, 他 |  |  | 
| SCG72-P17 含水岩石の弾性波速度および電気伝導度に対する間隙流体圧の影響
 |  | *樋口 明良, 渡辺 了 |  |  | 
| 14:30 ~ 14:45 ★SCG72-01
 | 
| 蛇紋岩の浸透率異方性と沈み込み帯での流体経路 | 
| *片山 郁夫, 川野誠矢, 岡崎啓史 | 
| 14:45 ~ 15:00 ★SCG72-02
 | 
| 沈み込み帯の地震:地震発生に果たす地殻流体の重要な役割 | 
| *長谷川 昭, 中島 淳一 | 
| 15:00 ~ 15:15 SCG72-03
 | 
| プレート境界断層の高間隙水圧による海溝域までの破壊の暴走ー2011東北沖地震による津波発生メカニズム | 
| *木村 学, 比名 祥子, 濱田 洋平, 他 |