| P-EM29: 宇宙天気 | 
| 21 日: PM1 / 304 | 
| 13:45 ~ 14:05 ★PEM29-01 | 
| 太陽フレアに関する最近の「ひので」観測 | 
| *清水 敏文, 坂尾 太郎, 今田 晋亮, 他 | 
| 14:05 ~ 14:25 ★PEM29-02 | 
| 情報通信技術との連携による宇宙天気研究の現状と将来ビジョン 〜「多すぎるデータ」と「少なすぎるデータ」を乗り越えて〜 | 
| *村田 健史, 亘 慎一, 長妻 努 | 
| 14:25 ~ 14:40 PEM29-03 | 
| SDO衛星による非噴出型フレアの観測 | 
| *八代 誠司, Gopalswamy Nat | 
| 14:40 ~ 14:55 PEM29-04 | 
| 大磁気嵐における放射線帯電子の変動 | 
| *小原 隆博, 疋島 充, 古賀 清一, 他 | 
| 14:55 ~ 15:10 PEM29-05 | 
| 地磁気静穏日変化に見られる超高層大気の長期変動について | 
| *新堀 淳樹, 小山 幸伸, 能勢正仁, 他 | 
| 21 日: PM2 / 304 | |||||||||||||||||||||||||
| 15:30 ~ 15:45 PEM29-06 | |||||||||||||||||||||||||
| ひのでEISにより観測されたフレア初期相における彩層蒸発速度の温度依存性 | |||||||||||||||||||||||||
| *北川 直優, 横山 央明 | |||||||||||||||||||||||||
| 15:45 ~ 16:00 PEM29-07 | |||||||||||||||||||||||||
| 極域から磁気赤道域にかけて形成されるCowlingチャンネル | |||||||||||||||||||||||||
| *吉川 顕正, 大谷 晋一, 中溝 葵, 他 | |||||||||||||||||||||||||
| 16:00 ~ 16:15 PEM29-08 | |||||||||||||||||||||||||
| フレアループ上部に発生する高速のプラズマ運動について | |||||||||||||||||||||||||
| *青木 邦哉, 原 弘久 | |||||||||||||||||||||||||
| 16:15 ~ 16:30 PEM29-09 | |||||||||||||||||||||||||
| 全大気圏-電離圏結合モデル(GAIA)を用いた宇宙天気研究 | |||||||||||||||||||||||||
| *品川 裕之, 陣 英克, 三好 勉信, 他 | |||||||||||||||||||||||||
| 16:15 ~ 16:30 PEM29-09 | |||||||||||||||||||||||||
| 全大気圏-電離圏結合モデル(GAIA)を用いた宇宙天気研究 | |||||||||||||||||||||||||
| *品川 裕之, 陣 英克, 三好 勉信, 他 | |||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 16:15 ~ 16:30 PEM29-09 | |||||||||||||||||||||||||
| 全大気圏-電離圏結合モデル(GAIA)を用いた宇宙天気研究 | |||||||||||||||||||||||||
| *品川 裕之, 陣 英克, 三好 勉信, 他 | |||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
| セッション時間 | 
| AM1:09:00-10:30 AM2:10:45-12:15 PM1:13:45-15:15 PM2:15:30-17:00 | 
| TOPに戻る | |||||
| 20日 | オーラル / ポスター | ||||
| 21日 | オーラル / ポスター | ||||
| 22日 | オーラル / ポスター | ||||
| 23日 | オーラル / ポスター | ||||
| 24日 | オーラル / ポスター | ||||
| 25日 | オーラル / ポスター | ||||