|
M-SD05: small satellites |
| 20 日: AM1 / 106 |
|
09:00 ~ 09:15 MSD05-01 |
| 成層圏中間圏科学のための小型衛星構想 |
| *鈴木 睦, 佐野 琢己, 塩谷 雅人, 他 |
|
09:15 ~ 09:30 MSD05-02 |
| 小型衛星群:ELMOSの現状 |
| *児玉 哲哉 |
|
09:30 ~ 09:45 MSD05-03 |
| ポート共有実験装置の開発 |
| *織田 裕久 |
|
09:45 ~ 10:00 MSD05-04 |
| 国際宇宙ステーションからの雷放電とスプライトの観測 |
| *牛尾 知雄, 佐藤 光輝, 鈴木 睦, 他 |
|
10:00 ~ 10:15 MSD05-05 |
| 国際宇宙ステーションからの高高度放電発光現象観測ミッション(JEM-GLIMS)の現状 |
| *佐藤 光輝, 牛尾 知雄, 森本 健志, 他 |
|
10:15 ~ 10:30 MSD05-06 |
| Space-borne imaging observation of the Earth's upper atmosphere |
| *齊藤 昭則, 山崎 敦, 坂野井 健, 他 |
| 20 日: AM2 / 106 |
|
10:45 ~ 11:00 MSD05-07 |
| 国際宇宙ステーションからのHDTV観測 |
| *篠原 秀明, 村上 敬司 |
|
11:00 ~ 11:15 MSD05-08 |
| 国際宇宙ステーション日本実験棟船外実験プラットフォームでのEVA支援ロボット実証実験(REX-J) |
| *小田 光茂 |
|
11:15 ~ 11:30 MSD05-09 |
| 火災検知衛星UNIFORMミッション |
| *福原 哲哉, 秋山演亮, 石橋金穂 |
|
11:30 ~ 11:45 MSD05-10 |
| 超小型地球観測衛星に搭載する熱赤外センサの地上校正試験計画 |
| *小松田 忠良, 福原 哲哉, 中村 良介 |
|
11:45 ~ 12:00 MSD05-11 |
| 超小型地球観測衛星「RISING-2」の開発報告〜多波長望遠鏡による積乱雲およびスプライト現象の観測 |
| *坂本 祐二, 桑原 聡文, 高橋 幸弘, 他 |
|
12:00 ~ 12:15 MSD05-12 |
| 円偏波合成開口レーダ搭載無人航空機・小型衛星の開発 |
| *スリスマンティヨ ヨサファットテトォコ |
| 20 日: PM1 / 106 |
|
13:45 ~ 14:00 MSD05-13 |
| ジオスペース探査: ERG計画 |
| *三好 由純, 小野 高幸, 高島 健, 他 |
|
14:00 ~ 14:15 MSD05-14 |
| SPRINT-A/EXCEEDの開発現状 |
| *山崎 敦, 上水和典, 吉川 一朗, 他 |
| セッション時間 |
|
AM1:09:00-10:30 AM2:10:45-12:15 PM1:13:45-15:15 PM2:15:30-17:00 |
| TOPに戻る | |||||
| 20日 | オーラル / ポスター | ||||
| 21日 | オーラル / ポスター | ||||
| 22日 | オーラル / ポスター | ||||
| 23日 | オーラル / ポスター | ||||
| 24日 | オーラル / ポスター | ||||
| 25日 | オーラル / ポスター | ||||