| 22 日: AM1 / 202 | 
| 09:00 ~ 09:15 MGI33-01
 | 
| 月・惑星データ閲覧・共有・解析システムWISE-CAPSの開発状況 | 
| *寺薗 淳也, 中村 良介, 児玉 信介, 他 | 
| 09:15 ~ 09:30 MGI33-02
 | 
| 大規模粒子シミュレーション用可視化ツールの開発 | 
| *武田 隆顕 | 
| 09:30 ~ 09:45 MGI33-03
 | 
| 超高層大気長期変動の全球地上ネットワーク観測・研究(IUGONET)プロジェクトについて | 
| *堀 智昭, 林 寛生, 小山 幸伸, 他 | 
| 09:45 ~ 10:00 MGI33-04
 | 
| サイエンスクラウドは科学分野のBigData問題に立ち向かえるか? 〜NICTサイエンスクラウドの挑戦〜 | 
| *村田 健史, 亘 慎一, 長妻 努, 他 | 
| 09:45 ~ 10:00 MGI33-04
 | 
| サイエンスクラウドは科学分野のBigData問題に立ち向かえるか? 〜NICTサイエンスクラウドの挑戦〜 | 
| *村田 健史, 亘 慎一, 長妻 努, 他 | 
| 
| 10:00 ~ 10:15 ポスター講演3分口頭発表
 |  | 
| MGI33-P01 NICTサイエンスクラウドによる、地球磁気圏グローバルMHDシミュレーション大規模データの可視化技術
 |  | *久保田 康文, 村田 健史, 山本 和憲, 他 |  |  | 
| MGI33-P02 宇宙天気クラウドによる情報サービスとデータ解析
 |  | *亘 慎一, 坪内 健, 加藤久雄, 他 |  |  | 
| MGI33-P03 地球規模の大規模観測のための仮想観測ネットワークシステム
 |  | *渡邉 英伸, 山本 和憲, 村田 健史, 他 |  |  | 
| MGI33-P04 太陽地球系観測データ解析参照システム[STARS]における協働解析のための情報共有機能の活用
 |  | *国武 学, 山本 和憲, 鵜川 健太郎, 他 |  |  | 
| MGI33-P05 ERGサイエンスセンター:ジオスペースデータ解析のための統合解析ツール
 |  | *三好 由純, 関 華奈子, 堀 智昭, 他 |  |  | 
| MGI33-P06 科学衛星で観測されたプラズマ波動データからの類似データ検索アルゴリズムの研究
 |  | *張 風華, 笠原 禎也, 後藤 由貴 |  |  | 
| MGI33-P07 多様な太陽地球環境データの相関解析及びその統計検定パッケージの開発
 |  | *浜口 良太, 新堀 淳樹, 林 寛生, 他 |  |  | 
| MGI33-P08 国際極年をめぐるデータマネージメント
 |  | *金尾 政紀 |  |  | 
| MGI33-P09 マルコフランダムフィールドモデルの地球科学における様々な応用
 |  | *桑谷 立, 永田賢二, 岡田真人, 他 |  |  | 
| MGI33-P10 液体金属熱対流シミュレーションとその可視化
 |  | 古田敦哉, *政田 洋平, 陰山聡 |  |  | 
| MGI33-P11 没入型VR装置のためのVR Jugglerに基づいた新しい可視化ソフトウェアの開発
 |  | *目野 大輔, 陰山 聡 |  |  | 
| MGI33-P12 固定視点可視化動画の移動視点再生法
 |  | *山田 知輝, 陰山 聡 |  |  | 
| MGI33-P13 Hadoopによる分散データマイニング-植生指標モデリングへの適用-
 |  | *西前 光, 本田 理恵 |  |  | 
| 09:45 ~ 10:00 MGI33-04
 | 
| サイエンスクラウドは科学分野のBigData問題に立ち向かえるか? 〜NICTサイエンスクラウドの挑戦〜 | 
| *村田 健史, 亘 慎一, 長妻 努, 他 | 
| 
| 10:15 ~ 10:30 ポスター講演3分口頭発表
 |  | 
| MGI33-P01 NICTサイエンスクラウドによる、地球磁気圏グローバルMHDシミュレーション大規模データの可視化技術
 |  | *久保田 康文, 村田 健史, 山本 和憲, 他 |  |  | 
| MGI33-P02 宇宙天気クラウドによる情報サービスとデータ解析
 |  | *亘 慎一, 坪内 健, 加藤久雄, 他 |  |  | 
| MGI33-P03 地球規模の大規模観測のための仮想観測ネットワークシステム
 |  | *渡邉 英伸, 山本 和憲, 村田 健史, 他 |  |  | 
| MGI33-P04 太陽地球系観測データ解析参照システム[STARS]における協働解析のための情報共有機能の活用
 |  | *国武 学, 山本 和憲, 鵜川 健太郎, 他 |  |  | 
| MGI33-P05 ERGサイエンスセンター:ジオスペースデータ解析のための統合解析ツール
 |  | *三好 由純, 関 華奈子, 堀 智昭, 他 |  |  | 
| MGI33-P06 科学衛星で観測されたプラズマ波動データからの類似データ検索アルゴリズムの研究
 |  | *張 風華, 笠原 禎也, 後藤 由貴 |  |  | 
| MGI33-P07 多様な太陽地球環境データの相関解析及びその統計検定パッケージの開発
 |  | *浜口 良太, 新堀 淳樹, 林 寛生, 他 |  |  | 
| MGI33-P08 国際極年をめぐるデータマネージメント
 |  | *金尾 政紀 |  |  | 
| MGI33-P09 マルコフランダムフィールドモデルの地球科学における様々な応用
 |  | *桑谷 立, 永田賢二, 岡田真人, 他 |  |  | 
| MGI33-P10 液体金属熱対流シミュレーションとその可視化
 |  | 古田敦哉, *政田 洋平, 陰山聡 |  |  | 
| MGI33-P11 没入型VR装置のためのVR Jugglerに基づいた新しい可視化ソフトウェアの開発
 |  | *目野 大輔, 陰山 聡 |  |  | 
| MGI33-P12 固定視点可視化動画の移動視点再生法
 |  | *山田 知輝, 陰山 聡 |  |  | 
| MGI33-P13 Hadoopによる分散データマイニング-植生指標モデリングへの適用-
 |  | *西前 光, 本田 理恵 |  |  | 
| 22 日: AM2 / 202 | 
| 10:45 ~ 11:00 MGI33-05
 | 
| 多変量解析を用いた海洋大循環モデルの可視化 | 
| *松岡 大祐, 荒木 文明, 木田 新一郎, 他 | 
| 11:00 ~ 11:15 MGI33-06
 | 
| 国際標準規格を用いたASTER高温領域検出システムの開発 | 
| *山本 直孝, 中村 良介, 土田 聡, 他 | 
| 11:15 ~ 11:30 MGI33-07
 | 
| 電子国土Webシステムによる地図情報の提供 | 
| *神田 洋史, 佐藤 浩, 佐藤 壮紀, 他 | 
| 11:30 ~ 11:45 MGI33-08
 | 
| 関東地域における自治体のボーリングデータベースとの連携 | 
| *大井 昌弘, 木村 克己, 横倉 隆伸, 他 | 
| 11:45 ~ 12:00 MGI33-09
 | 
| インヤン格子データの可視化ツールと流れ場に凍り付いた力線のバーチャルリアリティ可視化 | 
| 吉田 真人, 村田 歌織, *陰山 聡 | 
| 11:45 ~ 12:00 MGI33-09
 | 
| インヤン格子データの可視化ツールと流れ場に凍り付いた力線のバーチャルリアリティ可視化 | 
| 吉田 真人, 村田 歌織, *陰山 聡 | 
| 
| 12:00 ~ 12:15 ポスター講演3分口頭発表
 |  | 
| MGI33-P01 NICTサイエンスクラウドによる、地球磁気圏グローバルMHDシミュレーション大規模データの可視化技術
 |  | *久保田 康文, 村田 健史, 山本 和憲, 他 |  |  | 
| MGI33-P02 宇宙天気クラウドによる情報サービスとデータ解析
 |  | *亘 慎一, 坪内 健, 加藤久雄, 他 |  |  | 
| MGI33-P03 地球規模の大規模観測のための仮想観測ネットワークシステム
 |  | *渡邉 英伸, 山本 和憲, 村田 健史, 他 |  |  | 
| MGI33-P04 太陽地球系観測データ解析参照システム[STARS]における協働解析のための情報共有機能の活用
 |  | *国武 学, 山本 和憲, 鵜川 健太郎, 他 |  |  | 
| MGI33-P05 ERGサイエンスセンター:ジオスペースデータ解析のための統合解析ツール
 |  | *三好 由純, 関 華奈子, 堀 智昭, 他 |  |  | 
| MGI33-P06 科学衛星で観測されたプラズマ波動データからの類似データ検索アルゴリズムの研究
 |  | *張 風華, 笠原 禎也, 後藤 由貴 |  |  | 
| MGI33-P07 多様な太陽地球環境データの相関解析及びその統計検定パッケージの開発
 |  | *浜口 良太, 新堀 淳樹, 林 寛生, 他 |  |  | 
| MGI33-P08 国際極年をめぐるデータマネージメント
 |  | *金尾 政紀 |  |  | 
| MGI33-P09 マルコフランダムフィールドモデルの地球科学における様々な応用
 |  | *桑谷 立, 永田賢二, 岡田真人, 他 |  |  | 
| MGI33-P10 液体金属熱対流シミュレーションとその可視化
 |  | 古田敦哉, *政田 洋平, 陰山聡 |  |  | 
| MGI33-P11 没入型VR装置のためのVR Jugglerに基づいた新しい可視化ソフトウェアの開発
 |  | *目野 大輔, 陰山 聡 |  |  | 
| MGI33-P12 固定視点可視化動画の移動視点再生法
 |  | *山田 知輝, 陰山 聡 |  |  | 
| MGI33-P13 Hadoopによる分散データマイニング-植生指標モデリングへの適用-
 |  | *西前 光, 本田 理恵 |  |  |