| 25 日: AM2 / 302 | 
| 10:45 ~ 11:00 HQR23-07
 | 
| カザフスタン,バルハシ湖の湖底堆積物に記録された完新世のドラスティックな環境変動 | 
| *遠藤 邦彦 | 
| 11:00 ~ 11:15 HQR23-08
 | 
| バルハシ湖流入諸河川の完新世における同期的河床変動と古気候変動 | 
| *須貝 俊彦, 清水 整, 佐藤 明夫, 他 | 
| 11:15 ~ 11:30 HQR23-09
 | 
| イリ-バルハシ流域の水文循環に及ぼす人間活動の影響評価 | 
| *大西 健夫, 坂井 亜規子, 窪田 順平 | 
| 11:15 ~ 11:30 HQR23-09
 | 
| イリ-バルハシ流域の水文循環に及ぼす人間活動の影響評価 | 
| *大西 健夫, 坂井 亜規子, 窪田 順平 | 
| 
| 11:30 ~ 11:45 ポスター講演3分口頭発表
 |  | 
| HQR23-P01 後氷期グリーンランド氷床融解史と先史グリーンランド文化
 |  | *前杢 英明, 三浦 英樹, 奥野 淳一 |  |  | 
| HQR23-P02 印旛沼地域における完新世の海水準変動
 |  | *千葉 崇, 杉原 重夫, 松島義章, 他 |  |  | 
| HQR23-P03 完新世相対的海面変化の空間的差異から認定される濃尾傾動運動
 |  | *丹羽 雄一, 須貝 俊彦, 大上 隆史 |  |  | 
| HQR23-P04 カザフスタン,サリイシクコトラウ沙漠における更新世末期以降の砂丘地形発達
 |  | *佐藤 明夫, 須貝 俊彦, 近藤 玲介, 他 |  |  | 
| HQR23-P05 完新世後期のカザフスタン・イリ川中流域河成地形面の編年と 流域の気候変動との関係
 |  | *清水 整, 須貝 俊彦, 佐藤 明夫, 他 |  |  | 
| HQR23-P07 亜節レベルでの同定を目的としたベルーハ氷河中のマツ属花粉1粒ずつのDNA分析
 |  | *中澤 文男, 陶山 佳久, 竹内 望, 他 |  |  | 
| HQR23-P09 カンボジア・トンレサップ湖の形成時期と堆積環境変化 −埋没河川最深部のボーリングコアによる検討−
 |  | *山田 和芳, 原口 強, 瀬戸 浩二, 他 |  |  | 
| HQR23-P10 ヨルダン南部、ジャフル盆地における新石器時代の水利施設遺跡群とその周辺環境
 |  | *桂田 祐介 |  |  | 
| HQR23-P11 上越沖海底コアに挟在する31枚の後期更新世テフラの噴出年代
 |  | *仲村 祐哉, 須貝 俊彦, 石原 武志, 他 |  |  | 
| HQR23-P12 姶良Tn(AT)火山灰の14C年代の手法間比較
 |  | *宮入 陽介, 横山 祐典, 松崎 浩之 |  |  | 
| HQR23-P13 pIRIR年代測定法を用いた最終間氷期以前に形成された海成・河成段丘編年の試み:北海道北部および南部を事例に
 |  | *近藤 玲介, 塚本 すみ子, 遠藤 邦彦, 他 |  |  | 
| HQR23-P14 OSL・pIRIR年代測定法を用いた関東平野における後期更新世ローム層と地形面編年
 |  | *小室 祐介, 近藤 玲介, 鈴木 孝志, 他 |  |  | 
| HQR23-P16 日本の山間河川における最終氷期以降の河床縦断面形変化の地域特性
 |  | *坂本 優紀, 須貝 俊彦 |  |  | 
| HQR23-P17 珪藻分析による東京湾臨海地区・お台場青梅で掘削されたADコアにおけるイベント堆積物の検討
 |  | *野口 真利江, 石川 智, 遠藤 邦彦, 他 |  |  | 
| HQR23-P19 千葉県九十九里浜におけるメタンガスの湧出する潮溜まりの白濁現象とその地質環境
 |  | *吉田 剛, 風岡 修, 竹内 美緒, 他 |  |  | 
| 11:15 ~ 11:30 HQR23-09
 | 
| イリ-バルハシ流域の水文循環に及ぼす人間活動の影響評価 | 
| *大西 健夫, 坂井 亜規子, 窪田 順平 | 
| 
| 11:45 ~ 12:00 ポスター講演3分口頭発表
 |  | 
| HQR23-P01 後氷期グリーンランド氷床融解史と先史グリーンランド文化
 |  | *前杢 英明, 三浦 英樹, 奥野 淳一 |  |  | 
| HQR23-P02 印旛沼地域における完新世の海水準変動
 |  | *千葉 崇, 杉原 重夫, 松島義章, 他 |  |  | 
| HQR23-P03 完新世相対的海面変化の空間的差異から認定される濃尾傾動運動
 |  | *丹羽 雄一, 須貝 俊彦, 大上 隆史 |  |  | 
| HQR23-P04 カザフスタン,サリイシクコトラウ沙漠における更新世末期以降の砂丘地形発達
 |  | *佐藤 明夫, 須貝 俊彦, 近藤 玲介, 他 |  |  | 
| HQR23-P05 完新世後期のカザフスタン・イリ川中流域河成地形面の編年と 流域の気候変動との関係
 |  | *清水 整, 須貝 俊彦, 佐藤 明夫, 他 |  |  | 
| HQR23-P07 亜節レベルでの同定を目的としたベルーハ氷河中のマツ属花粉1粒ずつのDNA分析
 |  | *中澤 文男, 陶山 佳久, 竹内 望, 他 |  |  | 
| HQR23-P09 カンボジア・トンレサップ湖の形成時期と堆積環境変化 −埋没河川最深部のボーリングコアによる検討−
 |  | *山田 和芳, 原口 強, 瀬戸 浩二, 他 |  |  | 
| HQR23-P10 ヨルダン南部、ジャフル盆地における新石器時代の水利施設遺跡群とその周辺環境
 |  | *桂田 祐介 |  |  | 
| HQR23-P11 上越沖海底コアに挟在する31枚の後期更新世テフラの噴出年代
 |  | *仲村 祐哉, 須貝 俊彦, 石原 武志, 他 |  |  | 
| HQR23-P12 姶良Tn(AT)火山灰の14C年代の手法間比較
 |  | *宮入 陽介, 横山 祐典, 松崎 浩之 |  |  | 
| HQR23-P13 pIRIR年代測定法を用いた最終間氷期以前に形成された海成・河成段丘編年の試み:北海道北部および南部を事例に
 |  | *近藤 玲介, 塚本 すみ子, 遠藤 邦彦, 他 |  |  | 
| HQR23-P14 OSL・pIRIR年代測定法を用いた関東平野における後期更新世ローム層と地形面編年
 |  | *小室 祐介, 近藤 玲介, 鈴木 孝志, 他 |  |  | 
| HQR23-P16 日本の山間河川における最終氷期以降の河床縦断面形変化の地域特性
 |  | *坂本 優紀, 須貝 俊彦 |  |  | 
| HQR23-P17 珪藻分析による東京湾臨海地区・お台場青梅で掘削されたADコアにおけるイベント堆積物の検討
 |  | *野口 真利江, 石川 智, 遠藤 邦彦, 他 |  |  | 
| HQR23-P19 千葉県九十九里浜におけるメタンガスの湧出する潮溜まりの白濁現象とその地質環境
 |  | *吉田 剛, 風岡 修, 竹内 美緒, 他 |  |  | 
| 11:15 ~ 11:30 HQR23-09
 | 
| イリ-バルハシ流域の水文循環に及ぼす人間活動の影響評価 | 
| *大西 健夫, 坂井 亜規子, 窪田 順平 | 
| 
| 12:00 ~ 12:15 ポスター講演3分口頭発表
 |  | 
| HQR23-P01 後氷期グリーンランド氷床融解史と先史グリーンランド文化
 |  | *前杢 英明, 三浦 英樹, 奥野 淳一 |  |  | 
| HQR23-P02 印旛沼地域における完新世の海水準変動
 |  | *千葉 崇, 杉原 重夫, 松島義章, 他 |  |  | 
| HQR23-P03 完新世相対的海面変化の空間的差異から認定される濃尾傾動運動
 |  | *丹羽 雄一, 須貝 俊彦, 大上 隆史 |  |  | 
| HQR23-P04 カザフスタン,サリイシクコトラウ沙漠における更新世末期以降の砂丘地形発達
 |  | *佐藤 明夫, 須貝 俊彦, 近藤 玲介, 他 |  |  | 
| HQR23-P05 完新世後期のカザフスタン・イリ川中流域河成地形面の編年と 流域の気候変動との関係
 |  | *清水 整, 須貝 俊彦, 佐藤 明夫, 他 |  |  | 
| HQR23-P07 亜節レベルでの同定を目的としたベルーハ氷河中のマツ属花粉1粒ずつのDNA分析
 |  | *中澤 文男, 陶山 佳久, 竹内 望, 他 |  |  | 
| HQR23-P09 カンボジア・トンレサップ湖の形成時期と堆積環境変化 −埋没河川最深部のボーリングコアによる検討−
 |  | *山田 和芳, 原口 強, 瀬戸 浩二, 他 |  |  | 
| HQR23-P10 ヨルダン南部、ジャフル盆地における新石器時代の水利施設遺跡群とその周辺環境
 |  | *桂田 祐介 |  |  | 
| HQR23-P11 上越沖海底コアに挟在する31枚の後期更新世テフラの噴出年代
 |  | *仲村 祐哉, 須貝 俊彦, 石原 武志, 他 |  |  | 
| HQR23-P12 姶良Tn(AT)火山灰の14C年代の手法間比較
 |  | *宮入 陽介, 横山 祐典, 松崎 浩之 |  |  | 
| HQR23-P13 pIRIR年代測定法を用いた最終間氷期以前に形成された海成・河成段丘編年の試み:北海道北部および南部を事例に
 |  | *近藤 玲介, 塚本 すみ子, 遠藤 邦彦, 他 |  |  | 
| HQR23-P14 OSL・pIRIR年代測定法を用いた関東平野における後期更新世ローム層と地形面編年
 |  | *小室 祐介, 近藤 玲介, 鈴木 孝志, 他 |  |  | 
| HQR23-P16 日本の山間河川における最終氷期以降の河床縦断面形変化の地域特性
 |  | *坂本 優紀, 須貝 俊彦 |  |  | 
| HQR23-P17 珪藻分析による東京湾臨海地区・お台場青梅で掘削されたADコアにおけるイベント堆積物の検討
 |  | *野口 真利江, 石川 智, 遠藤 邦彦, 他 |  |  | 
| HQR23-P19 千葉県九十九里浜におけるメタンガスの湧出する潮溜まりの白濁現象とその地質環境
 |  | *吉田 剛, 風岡 修, 竹内 美緒, 他 |  |  |