固体地球科学(S) |
セッション小記号 |
火山学(VC) |
セッションID |
S-VC47 |
タイトル |
和文 |
火山噴火のダイナミクスと素過程 |
英文 |
Dynamics of volcanic and igneous activities |
タイトル短縮名 |
和文 |
火山ダイナミクス・素過程 |
英文 |
Dynamics of volcanic activities |
代表コンビーナ |
氏名 |
和文 |
鈴木 雄治郎 |
英文 |
Yujiro Suzuki |
所属 |
和文 |
東京大学地震研究所 |
英文 |
Earthquake Research Institute, The University of Tokyo |
共同コンビーナ 1 |
氏名 |
和文 |
奥村 聡 |
英文 |
Satoshi Okumura |
所属 |
和文 |
東北大学大学院理学研究科地学専攻地球惑星物質科学講座 |
英文 |
Division of Earth and Planetary Materials Science, Department of
Earth Science, Graduate School of Science, Tohoku University |
共同コンビーナ 2 |
氏名 |
和文 |
小園 誠史 |
英文 |
Tomofumi Kozono |
所属 |
和文 |
防災科学技術研究所 |
英文 |
National Research Institute for Earth Science and Disaster
Prevention |
国際セッション開催希望 |
国際セッションとしての開催を希望しない
|
発表主要言語 |
日本語 |
スコープ |
和文 |
火山・火成活動現象とそれらを支配する微視的な現象を統一的に理解するための試みについて議論する.噴火の準備過程,マグマ上昇プロセス,
噴出物挙動などのダイナミクスと素過程の基礎研究や,現象の階層を横断して理解するための手法開発についても議論したい.また,研究手法は問わず,火山・火成活動現象の理解へのきっかけとなるような分野横断型研究の発表も歓迎する. |
英文 |
This session
discusses the dynamics of volcanic and igneous activities such as
magma accumulation, magma ascent in volcanic conduits, and
dispersion of volcanic products. In order to understand such
multi-scale phenomena, the researches of microscopic and macroscopic
scales and the techniques that combine the different scales are
required. We aim to discuss the latest approaches as well as the
recent observations, laboratory experiments and analyses from the
viewpoint of cross-cutting research. |
発表方法希望 |
口頭および(または)ポスターセッション
|