| 固体地球科学(S) |
| セッション小記号 |
地震学(SS) |
| セッションID |
S-SS29 |
| タイトル |
和文 |
断層帯のレオロジーと地震の発生過程 |
| 英文 |
Fault Rheology and Earthquake Dynamics |
| タイトル短縮名 |
和文 |
断層レオロジーと地震発生 |
| 英文 |
Seismic Fault Rheology and Earthquake |
| 代表コンビーナ |
氏名 |
和文 |
矢部 康男 |
| 英文 |
Yasuo Yabe |
| 所属 |
和文 |
東北大学大学院理学研究科附属地震・噴火予知研究観測センター |
| 英文 |
Research Center for Prediction of Earthquakes and Volcanic
Eruptions, Graduate School of Science, Tohoku University |
| 共同コンビーナ 1 |
氏名 |
和文 |
廣瀬 丈洋 |
| 英文 |
Takehiro Hirose |
| 所属 |
和文 |
独立行政法人海洋研究開発機構 高知コア研究所 |
| 英文 |
Kochi Institute for Core Sample Research, Japan Agency for
Marine-Earth Science and Technology |
| 共同コンビーナ 2 |
氏名 |
和文 |
松澤 孝紀 |
| 英文 |
Takanori Matsuzawa |
| 所属 |
和文 |
独立行政法人 防災科学技術研究所 |
| 英文 |
National Research Institute for Earth Science and Disaster
Prevention |
| 共同コンビーナ 3 |
氏名 |
和文 |
大橋 聖和 |
| 英文 |
Kiyokazu OOHASHI |
| 所属 |
和文 |
広島大学大学院理学研究科 |
| 英文 |
Graduate School of Science, Hiroshima University |
| 国際セッション開催希望 |
国際セッションとしての開催を希望しない
|
| 発表主要言語 |
日本語 |
| スコープ |
和文 |
(1) 断層岩・断層帯のレオロジー・物性・物理化学的性質,(2) 地震発生・伝搬過程の理論・シミュレーション解析,及び(3)
地震学・測地学的にみた断層運動,の3つ分野の研究者が集まって,断層内での物理的化学的素過程と地震発生過程について学際的に議論を深める.地震断層掘削に係る研究も歓迎する. |
| 英文 |
Interdisciplinary
discussion on seismogenic processes and physico-chemical processes
in fault zones, among the following specialists; (1) fault rocks and
fault zones, (2) theoretical and numerical studies on earthquake
dynamics, and (3) seismology and geodesy. Presentations on
fault-zone drilling projects are also welcome. |
| 発表方法希望 |
口頭および(または)ポスターセッション
|