| 固体地球科学(S) |
| セッション小記号 |
岩石学・鉱物学(MP) |
| セッションID |
S-MP44 |
| タイトル |
和文 |
鉱物の物理化学 |
| 英文 |
Physics and Chemistry of Minerals |
| タイトル短縮名 |
和文 |
鉱物の物理化学 |
| 英文 |
Physics and Chemistry of Minerals |
| 代表コンビーナ |
氏名 |
和文 |
奥寺 浩樹 |
| 英文 |
Hiroki Okudera |
| 所属 |
和文 |
金沢大学理工学域自然システム学系 |
| 英文 |
School of Natural System, College of Science and Engineering |
| 国際セッション開催希望 |
国際セッションとしての開催を希望しない
|
| 発表主要言語 |
日本語 |
| スコープ |
和文 |
本セッションでは、地球や惑星を構成する物質について、物理・化学的な視点から議論を行う。ミクロな原子・分子スケールからマクロな組織スケールにわたる各種実験、理論および計算機シミュレーションによる研究を募集する。研究対象は鉱物結晶のみならず、融解物やガラス、およびそれらの共存系も含む。また、アナログ物質やモデル物質を用いた研究も歓迎する。 |
| 英文 |
In this session, we
discuss about Earth and planetary materials (including amorphous and
melts) with the results obtained from various experimental methods
such as X-ray, FT-IR, Raman, computer simulation and so on. |
| 発表方法希望 |
口頭および(または)ポスターセッション
|