日本地球惑星科学連合2025年大会「高校生ポスター発表」に申し込まれた皆様  この度は「高校生ポスター発表」にお申込みいただき、誠にありがとうございます。 参加方法についてご案内差し上げます。 ■ 現地ポスター発表の参加方法  引率者、生徒の皆様は、事前の参加登録と現地での名札の発券のために https://www.jpgu.org/meeting_j2025/for_public.php にある 「パブリックセッション現地参加登録システム」 より登録をお願いいたします。HPにございますように、以下にご留意いただきますようお願いいたします。 「登録締切はありませんが,ご登録されずにご来場されても入場できません.     (現地に登録窓口はありません)     参加登録画面から入場証(バーコード)を表示・印刷できますので,必ずご持参の上でご来場ください.     なお,入場証(バーコード)は,プリントアウトの他,スマートフォンやパソコン画面上での表示でも使用可能です.」 入場方法、受付・会場時間はHPでご確認ください。 ■ オンラインポスター参加方法  大会参加システムConfitにログインして参加します。Confitへのリンクは大会HP、https://www.jpgu.org/meeting_j2025/に ございます。現在、Confitはログインなしで閲覧できますが、5月16日(金)からログインが必要になります。  連絡責任者の方は、お申込みいただいた際の「連絡責任者メールアドレス」が大会参加システムConfitのIDとして設定されております。 初めてログインする時に「初回ログイン用パスワード設定」よりパスワードの設定をお願いいたします。 参考として2023年大会のサイトの例を添付します。これまでにご連絡差し上げたパスワードはこのログインに利用できませんのでご注意ください。  生徒の皆様が https://www.jpgu-member.org/jpgu/ja/ の「IDを取得する」からConfit IDを取得して、オンラインポスターに参加することも可能です。 取得するIDとしては ・JpGU准会員:年会費無料、大会参加登録費無料、年度末で自動更新 ・2025年度大会参加ID:年会費なし、大会参加登録費は学部生以下無料、大会終了後の8月末に大会参加IDは削除される。            2025年大会のConfitが一般公開される(パスワードなしでプログラム、予稿を閲覧できる)までConfitにはログイン可能。 の2種類があり、どちらでもオンラインポスターに参加できます。  ご質問・お問合せはこちらにお願いいたします。 https://business.form-mailer.jp/fms/82e8486e137572  どうぞよろしくお願いいたします。 日本地球惑星科学広報普及委員会高校生セッション担当 原 辰彦