領域外・複数領域(M)
セッション小記号ジョイント(IS)
セッションIDM-IS07
タイトル和文水惑星学
英文Aqua planetology
タイトル短縮名和文水惑星学
英文Aqua planetology
代表コンビーナ氏名和文関根 康人
英文Yasuhito Sekine
所属和文東京工業大学地球生命研究所
英文Earth-Life Science Insitute, Tokyo Institute of Technology
共同コンビーナ 1氏名和文玄田 英典
英文Hidenori Genda
所属和文東京工業大学 地球生命研究所
英文Earth-Life Science Institute, Tokyo Institute of Technology
共同コンビーナ 2氏名和文福士 圭介
英文Keisuke Fukushi
所属和文金沢大学環日本海域環境研究センター
英文Institute of Nature & Environmental Technology, Kanazawa University
共同コンビーナ 3氏名和文臼井 寛裕
英文Tomohiro Usui
所属和文東京工業大学地球生命研究所
英文Japan Aerospace Exploration Agency
発表言語E
スコープ和文本セッションでは、地球を始めとする惑星や衛星の形成・進化に対して、液体の水が果たした役割を統一的に理解する「水惑星学」に関する研究発表と議論を行う。特に、微惑星での水-鉱物化学反応、原始太陽系での水分布と地球型惑星の水の起源、地球における水循環やその化学的性質の理解、火星の水環境復元、氷衛星における水の挙動と生命生存可能性、水を含む太陽系天体の探査、ハビタブル水惑星の形成・進化など、地球を基礎として太陽系外まで視野に入れた議論が望まれる。
英文This proposed session covers a wide range of topics related to chemical reactions and dynamics involving water on planetary bodies; for instance, water-rock-organics interactions within planetesimals, distribution of water in the early Solar system, hydrological and biogeochemical processes on Earth and terrestrial planets, geochemical cycles, redox-pH gradients, and habitability on early Mars and icy moons, and theory to understand how to build habitable aquaplanets.
発表方法口頭および(または)ポスターセッション