領域外・複数領域(M)
セッション小記号ジョイント(IS)
セッションIDM-IS29
タイトル和文泥火山×化学合成生態系
英文Mud volcano x Chemosynthetic communities
タイトル短縮名和文泥火山×化学合成生態系
英文Mud volcano x Chemosynthetic communities
代表コンビーナ氏名和文宮嶋 佑典
英文Yusuke Miyajima
所属和文東京大学大学院理学系研究科地殻化学実験施設
英文Geochemical Research Center, Graduate School of Science, The University of Tokyo
共同コンビーナ 1氏名和文土岐 知弘
英文Tomohiro Toki
所属和文琉球大学理学部
英文Faculty of Science, University of the Ryukyus
共同コンビーナ 2氏名和文ジェンキンズ ロバート
英文Robert Jenkins
所属和文金沢大学理工研究域地球社会基盤学系
英文School of Geosciences and Civil Engineering, College of Science and Engineering, Kanazawa University
共同コンビーナ 3氏名和文井尻 暁
英文Akira Ijiri
所属和文国立研究開発法人海洋研究開発機構
英文Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology
発表言語J
スコープ和文泥火山は、地下の流体と堆積物が地表に至り形成される地形的特徴である。泥火山は地下から地表への物質や生命の移動・拡散を担い、環境変動や自然災害にも影響を及ぼすが、その成因等の実態解明には至っていない。また、海底泥火山には流体に含まれるメタンや硫化水素を利用する化学合成生態系が成立する。化学合成生態系は、太陽光が届かない深海の熱水噴出孔や泥火山・冷湧水周辺など多様な極限環境に成立し、地球史を通じて分類構成や分布パターンを変化させてきたが、その原因や背景は必ずしも明らかにされていない。
本セッションは、「地下環境を知る窓としての泥火山」と「地下からの流体移動に依存する化学合成生態系」という関連し合う分野が空間、時間などの概念を共有し、それぞれの実態と進化要因の解明に迫ると同時に、過去から現在、未来の地圏と生命圏の相互作用を理解することを目的とする。投稿には、泥火山や冷湧水、熱水を含む地殻流体そのもの、およびそれら流体噴出域の生物群集についての個々の視点からの研究はもちろん、生物・化学・地質・物理など分野横断的な観点からこれら研究分野の発展に寄与する話題を歓迎する。
英文Mud volcanoes transport fluids and sediments from the deep subsurface to the Earth's surface and form topographic features. Mud volcanoes play a role in material cycling connecting the underground and surface, pipe of life in depth, emissions of methane leading to environmental change, and natural disasters. However, the formation mechanism, activity, and spatiotemporal distribution of mud volcanoes are not well-understood. On the summit of submarine mud volcanoes, chemosynthetic communities are sustained by energy produced from methane and hydrogen sulfide contained in the transported fluid. Chemosynthetic communities are distributed in extreme environments such as deep-sea hydrothermal vents, mud volcanoes, and/or cold seeps and have changed their taxonomic composition and spatial distribution through the Earth history. However, the causes and background of their evolution remain unclear.
This session aims to reveal interactions between geosphere and biosphere from the past to the present and in the future through investigations on mud volcanoes as "windows to subsurface environments" and chemosynthetic communities as "ecosystems sustained by geofluid". We welcome not only studies focusing on either fluid-flow systems including mud volcanoes, cold seeps, and hydrothermal vents, or biological communities depending on them, but also cross-cutting contributions combining biological, geochemical, geological, or geophysical methods. Talks and discussions in this session will be held in Japanese, though presentation slides may be prepared in English.
発表方法口頭および(または)ポスターセッション