固体地球科学(S)
セッション小記号火山学(VC)
セッションIDS-VC36
タイトル和文火山・火成活動と長期予測
英文Volcanic and igneous activities, and these long-term forecasting
タイトル短縮名和文Volcanic and igneous activities, and these long-term forecasting
英文 Volcanoes, igneous activities, forecast
代表コンビーナ 氏名和文及川 輝樹
英文Teruki Oikawa
所属和文国立研究開発法人産業技術総合研究所
英文GSJ, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
共同コンビーナ 1氏名和文長谷川 健
英文Takeshi Hasegawa
所属和文茨城大学理学部地球環境科学コース
英文Department of Earth Sciences, College of Science, Ibaraki University
共同コンビーナ 2氏名和文三浦 大助
英文Daisuke MIURA
所属和文大阪府立大学 大学院理学系研究科 物理科学専攻
英文Department of Physical Science, Graduate School of Science, Osaka Prefecture University
共同コンビーナ 3氏名和文下司 信夫
英文Nobuo Geshi
所属和文産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門
英文Geological Survey of Japan, The National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
発表言語J
スコープ和文マグマ発生から移動・蓄積、マントルや地殻との相互作用、脱ガス、噴火様式、火山活動の長期予測、噴出物の運搬・定置過程など、マグマの挙動の各過程に関する話題を議論する.また、噴火の確率論的な研究、短・長期的な火山・火成活動史、マグマの物性や各種技術の開発に関する話題も対象とする.
英文This session focuses on generation and accumulation processes of magmas, magma-crust interaction and degassing, and modes of eruption, long-term forecast of eruption, dispersal and emplacement of the volcanic products. The discussion spans petrological, geochemical, geophysical, and geological processes related with volcanic activity and products in the past, the present and the future.
発表方法口頭および(または)ポスターセッション
時間講演番号タイトル発表者予稿原稿
口頭発表 5月26日 AM1
09:00 - 09:15SVC36-01ジルコンのU-Pb年代測定から推定される人類史上最大の噴火が起きたトバカルデラの噴火史伊藤 久敏予稿
09:15 - 09:30SVC36-02"箱根東京軽石噴火"の噴火準備過程辻原 諒予稿
09:30 - 09:45SVC36-03阿蘇中央火口丘群起源のテフラに含まれる鉱物のメルト包有物から推定したマグマ供給系の変遷永石 良太予稿
09:45 - 10:00SVC36-04洞爺カルデラ噴火をもたらしたマグマシステム東宮 昭彦予稿
10:00 - 10:15SVC36-05Voluminous silicic magma formation for the 30 ka Aira catastrophic caldera-forming eruption: contributions of crust-derived mafic and felsic magmas西原 歩予稿
10:15 - 10:30SVC36-06南阿蘇村立野に分布する先阿蘇溶岩の層序と化学組成十川 翔太予稿
口頭発表 5月26日 AM2
10:45 - 11:00SVC36-07空中重力偏差法探査からみたカルデラ構造二ノ宮 淳予稿
11:00 - 11:15SVC36-08カルデラ形成噴火最初期の細粒流れ堆積物富島 千晴予稿
11:15 - 11:30SVC36-09口永良部島で2018年12月から2019年1月に発生した火砕流の特徴古川 竜太予稿
11:30 - 11:45SVC36-10富士山の成因とフィリピン海プレートの形状原田 靖予稿
11:45 - 12:00SVC36-11非地震性ベーリングスラブの沈み込みによるカムチャッカ最北端における島弧火成活動西澤 達治予稿
12:00 - 12:15SVC36-12東北日本弧地殻深部におけるマグマの酸化還元状態: 一の目潟マール産沈積岩捕獲岩からの制約津島 直哉予稿
口頭発表 5月26日 PM1
13:45 - 14:00SVC36-13キュリー温度以下における流紋岩溶岩の変形:神津島砂糠山溶岩神尾 匠真予稿
14:00 - 14:15SVC36-14Evolution of magmatic chemistry for the Asama-Maekake volcano since 10ka revealed by whole-rock chemical analysis of pumice obtained by the trenching of air-fall tephra deposits高橋 正樹予稿
14:15 - 14:30SVC36-15恵山火山南麓の後期更新世—完新世テフラ堆積物:トレンチ調査結果報告三浦 大助予稿
14:30 - 14:45SVC36-16北海道東部,雌阿寒岳,1.4万年前の中マチネシリ噴火の噴火推移とマグマ供給系の変遷石毛 康介予稿
14:45 - 15:00SVC36-17諏訪之瀬島火山におけるマグマ供給系と噴火・休止様式の変遷嶋野 岳人予稿
15:00 - 15:15SVC36-18三宅島火山における過去約2700年間のマグマ組成の変化下司 信夫予稿
講演番号タイトル発表者予稿原稿
ポスター発表 5月26日 PM2
SVC36-P01トレンチ調査による雌阿寒岳の噴火史の再検討佐藤 鋭一予稿
SVC36-P02掘削調査からみた雌阿寒岳ポンマチネシリにおける過去1000年間の火山活動史南 裕介予稿
SVC36-P03摩周火山,過去14000年間におけるマグマ供給系の変遷和田 恵治予稿
SVC36-P04北海道東部,摩周火山における7.6kaカルデラ形成噴火の推移柴田 翔平予稿
SVC36-P05北海道東部, 摩周火山の1000年前のMa-b噴火の火山地質学的研究:特に噴火様式の変化について.上野 健太予稿
SVC36-P06北海道南西部,濁川火山のカルデラ形成期噴出物の岩石学的特徴金田 泰明予稿
SVC36-P07姶良カルデラ形成における前駆プリニー式噴火の軽石の組織分析緒方 美季予稿
SVC36-P08珪長質マグマ溜まりの長期熱収支モデルから推定する長期苦鉄質マグマ供給率上澤 真平予稿
SVC36-P09顕微ラマン分光・顕微赤外分光法に基づく高粘性マグマの開放系脱ガス・酸化組織形成過程佐野 恭平予稿
SVC36-P10御嶽山2014年噴火による投出岩塊の分布及川 輝樹予稿
SVC36-P112014年噴火以降の御嶽山における火山性地殻変動小池 遥之予稿
SVC36-P12南西北海道,第四紀狩場火山群の地質学・岩石学的研究:山体形成史とマグマ変遷の解明田次 将太予稿
SVC36-P13岩手県西部, 小高倉火山の噴出物層序の検討とマグマ組成の変化要因の解明後藤 義瑛予稿
SVC36-P14蔵王火山,五色岳火砕岩類上部における噴火準備過程佐藤 初洋予稿
SVC36-P15那須火山群,二岐火山の地質と岩石渡部 将太予稿
SVC36-P16榛名カルデラ形成噴火のマグマ—白川火砕流堆積物からの示唆—木谷 悟郎予稿
SVC36-P17榛名カルデラ形成噴火のマグマ—里見火砕流堆積物からの示唆—岡野 百花予稿
SVC36-P18白山火山,南竜ヶ馬場の岩石学宮下 太一郎予稿
SVC36-P19Tephrochronological relations of Middle-Pleistocene tephra derived from Myoko Volcanic Group and the pumice and scoria fall deposits found in Kosha Volcano, Central Japan高杉 直彰予稿
SVC36-P20Geologic and petrologic study of the Kamo monogenetic volcanic field,Southern Kyushu,JapanNCHE LINUS予稿
SVC36-P21富士山・万野溶岩流内の溶岩チューブ洞窟から得られる知見本多 力予稿