固体地球科学(S)
セッション小記号計測技術・研究手法(TT)
セッションIDS-TT45
タイトル和文合成開口レーダー
英文Synthetic Aperture Radar
タイトル短縮名和文Synthetic Aperture Radar
英文SAR
代表コンビーナ 氏名和文木下 陽平
英文Youhei Kinoshita
所属和文一般財団法人リモート・センシング技術センター
英文RESTEC, Remote Sensing Technology Center of Japan
共同コンビーナ 1氏名和文森下 遊
英文Yu Morishita
所属和文国土地理院
英文Geospatial Information Authority of Japan
共同コンビーナ 2氏名和文小林 祥子
英文Shoko Kobayashi
所属和文玉川大学
英文Tamagawa University
共同コンビーナ 3氏名和文阿部 隆博
英文Takahiro Abe
所属和文国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター
英文Earth Observation Research Center, Japan Aerospace Exploration Agency
発表言語J
スコープ和文2014年に従来のSAR衛星を大きく凌駕する性能を持った日本のALOS-2及び欧州のSentinel-1が相次いで打ち上げられて約4年間のアーカイブが利用可能となり、すでに長期運用されているTerraSAR-XやCosmo-SkyMedのデータと合わせてSARの利用は益々拡大している。さらなる高性能SAR衛星の打ち上げ計画に加え民間企業によるコンステレーションSAR衛星計画も数多く企画されており、世界的な衛星データのオープン&フリー化の流れも相まって、衛星SARは豊富なデータを背景とした新時代を迎えようとしている。衛星SARに加え、高時間分解能での観測が可能な地上設置型SARや、運用時の機動性に優れるUAV搭載型SARなど、ターゲットや用途・目的に沿った様々な技術が発展し、利用されている。こうした動きは、SARが地球科学を始めとする基礎研究のみならず、防災や森林監視等の実利用の分野でも欠かせないツールとして浸透が進んでいることの証左といえる。本セッションでは、SARに関する基礎研究から実利用まで幅広く成果を募集し、SAR利用の発展に向けた知見の共有・議論を図る。
英文ALOS-2 and Sentinel-1A and 1B, which have highly enhanced capacity compared to previous SAR satellites, were launched in 2014, and their utilization has been widely expanding as the data has accumulated for approximately four years. Other long-operating SAR satellites like TerraSAR-X and Cosmo-SkyMed also contribute to expanding the SAR utilization. Now we are facing a new and abundant era of the satellite SAR, along with a worldwide trend to an open and free data policy of satellite data, with next-generation advanced SAR satellite plans by several countries, and with several plans to construct SAR constellations by private sectors. In addition, SAR technologies with other platforms, such as ground-based SAR with high temporal resolution and UAV (Unmanned Aerial Vehicle) SAR with flexible operability, have also been developed and used for various targets. These facts indicate that the SAR utilization has become widespread in both basic researches (e.g., earth science) and diverse applications (e.g., disaster prevention and forest monitoring). In this session, we would like to widely invite research and application results with regard to SAR, sharing our knowledge and having a discussion for the advancement of the SAR utilization.
発表方法口頭および(または)ポスターセッション
招待講演Shinichi Sobue (Japan Aerospace Exploration Agency)
時間講演番号タイトル発表者予稿原稿
口頭発表 5月27日 AM2
10:45 - 11:00STT45-01キラウエア火山の噴火による火口付近の地盤変動の抽出藤山 果穂予稿
11:00 - 11:15STT45-02ALOS-2 observation of the 2017 Sefidsang earthquake, northeastern Iran: a blind shallow-dipping thrust event near the Eastern Kopeh DaghNematollah Ghayournajarkar予稿
11:15 - 11:30STT45-032016年熊本地震の副次的断層すべりによるInSAR地表変位とすべり分布福島 洋予稿
11:30 - 11:45STT45-04PS干渉SAR解析を用いた熊本平野における地表変動の推定と地下水位との比較石塚 師也予稿
11:45 - 12:00STT45-05JICA-JAXA熱帯林早期警戒システム(JJ-FAST)による低バイオマス乾燥林火災箇所の検出渡辺 学予稿
12:00 - 12:15STT45-06ALOS-2の定常運用で得られた成果についてShinichi Sobue予稿
口頭発表 5月27日 PM1
13:45 - 14:00STT45-07Estimation of velocity distribution of Shirase Glacier derived from SAR data obtained by ERS-1/2 tandem mission土井 浩一郎予稿
14:00 - 14:15STT45-08ALOS-2のSARによって捉えられた2016年の大雨による釧路湿原の2.5m を超える地表変位藤原 智予稿
14:15 - 14:30STT45-09Surface deformation of Asama Volcano, Japan, detected by time-series InSAR combining persistent and distributed scatterers, 2014-2018青木 陽介予稿
14:30 - 14:45STT45-10主従画像詳細位置合わせによる航空機搭載-Lband-SAR(Pi-SAR-L2)干渉度の改善村上 亮予稿
14:45 - 15:00STT45-11SAR干渉法における電離圏遅延推定:分割スペクトル二重差分干渉画像を用いた手法の有用性小澤 拓予稿
15:00 - 15:15STT45-12大気遅延補正を適用したSentinel-1 InSARによる2018年房総半島周辺でのスロースリップに伴う地表面変位の検出木下 陽平予稿
講演番号タイトル発表者予稿原稿
ポスター発表 5月27日 PM2
STT45-P01気象研究所における干渉SAR対流圏遅延補正プログラムの開発(第2報)奥山 哲予稿
STT45-P02Mitigation of atmospheric delay in InSAR for fair estimate of crustal deformation at Azumayama volcano阿部 華菜予稿
STT45-P03活火山の噴気地帯の干渉SAR解析結果に認められる特異な変位:箱根火山上湯地区の例道家 涼介予稿
STT45-P04Detection of Deformation Signals at Mud Volcanoes in Semau Island, IndonesiaNaufal Setiawan予稿
STT45-P05ALOS-2/PALSAR-2を用いたデブリ氷河の氷河上湖の抽出奈良間 千之予稿
STT45-P06ALOS-2/PALSAR-2による尾瀬ヶ原の水位変動の観測岩立 渉予稿
STT45-P07InSAR時系列解析による御前崎、潮岬、室戸岬、足摺岬周辺の定常的な地殻変動2安藤 忍予稿
STT45-P08長野県小谷村におけるパイプ歪計観測データを用いたInSAR解析結果の評価清澤 友弥予稿
STT45-P09ALOS/PALSARの干渉SARを用いたDEM作成とその精度評価高橋 昂也予稿
STT45-P10干渉SAR時系列解析による日本全国の地盤変動監視に向けた取り組み林 京之介予稿