固体地球科学(S)
セッション小記号地震学(SS)
セッションIDS-SS14
タイトル和文地震発生の物理・断層のレオロジー
英文Fault Rheology and Earthquake Physics
タイトル短縮名和文Fault Rheology and Earthquake Physics
英文Fault Rheology and Earthquake Physics
代表コンビーナ 氏名和文岡崎 啓史
英文Keishi Okazaki
所属和文海洋研究開発機構
英文Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology
共同コンビーナ 1氏名和文向吉 秀樹
英文Hideki Mukoyoshi
所属和文島根大学大学院総合理工学研究科地球資源環境学領域
英文Department of Geoscience Interdisciplinary Graduate School of Science and Engineering, Shimane University
共同コンビーナ 2氏名和文野田 博之
英文Hiroyuki Noda
所属和文京都大学防災研究所
英文Kyoto University, Disaster Prevention Research Institute
共同コンビーナ 3氏名和文吉田 圭佑
英文Keisuke Yoshida
所属和文東北大学理学研究科附属地震噴火予知研究観測センター
英文Tohoku University
発表言語J
スコープ和文地震の発生および断層内での物理学的化学的素過程に関わる諸問題に対して,地震学・測地学・地質学・鉱物学等の固体地球科学諸分野における,理論・実験・観測・観察・シミュレーションなどの多様な観点から,学際的に議論を深めることを目標とする.地震前,地震時及び地震後の過程,断層岩と断層帯のレオロジー,断層運動などの震源とその周辺における現象,摩擦構成則とそれに基づく地震プロセスのモデル化,地震発生場の応力状態,断層掘削,震源過程など,関連する話題を広く募集する.
英文The goal of this session is to integrate theoretical, experimental, observational, and numerical perspectives from various fields such as seismology, geodesy, geology, mineralogy, and so on, to define what is known about earthquake source processes and the physical and chemical elementary processes of faulting. This session welcomes studies that address such issues as pre-, co-, and post-seismic processes, the rheology of seismogenic faults and fault rocks, laboratory experiments on elementary processes, numerical models based on frictional laws, and estimates of the stress field in the seismogenic zones. We also welcome studies on fault-zone drilling projects and in situ stress measurements.
発表方法口頭および(または)ポスターセッション
招待講演Berend Antonie Verberne (Geological Survey of Japan, National Institute of Industrial Science and Technology)
野田 朱美 (国立研究開発法人防災科学技術研究所)
波多野 恭弘 (東京大学地震研究所)
増本 広和 (北海道大学理学院)
時間講演番号タイトル発表者予稿原稿
口頭発表 5月28日 PM2
15:30 - 15:45SSS14-01"0.1満点"高密度地震観測に基づく微小地震の時空間発展:断層の成長過程加藤 愛太郎予稿
15:45 - 16:00SSS14-02Estimation of fault model of the 2017 Pohang, South Korea earthquake using seismic and geodetic analyses朴 舜千予稿
16:00 - 16:15SSS14-03Estimation of rupture directivity, fault plane, and stress drop of small earthquakes in inland areas of Japan吉田 圭佑予稿
16:15 - 16:30SSS14-04鹿児島湾で発生した M 5.3 の地震の前駆的活動及び余震活動にみられる震源 migration とその背後の非地震的過程松本 圭晶予稿
16:30 - 16:45SSS14-05地震に先行する断層帯内部の応力・間隙流体圧変化山下 輝夫予稿
16:45 - 17:00SSS14-06自然・人工地震で観測されるソースパラメターの時空間変化と面上流体拡散を記述する流体誘起地震の微視的物理モデル佐藤 大祐予稿
口頭発表 5月29日 AM1
09:00 - 09:15SSS14-07Effect of slickenside on the crustal strength安東 淳一予稿
09:15 - 09:30SSS14-08粘土鉱物の熱分解反応からみた付加体中のimbricate衝上断層のすべり挙動増本 広和予稿
09:30 - 09:45SSS14-09Origin of frictional melt in the Jurassic accretionary complex of the Mino Belt on the basis of trace element and isotope analysis尾澤 ちづる予稿
09:45 - 10:00SSS14-10Kodiak付加体のアルバイトを伴う黒色断層岩の起源:地球化学分析からの制約石川 剛志予稿
10:00 - 10:15SSS14-11炭質物の熱熟成における初期熟成度と速度論的効果の重要性および地震時の滑りパラメータ推定の温度指標確立における意義金木 俊也予稿
10:15 - 10:30SSS14-12断層摩擦発熱指標としての炭質物熱熟成反応における繰り返し地震イベントの影響廣野 哲朗予稿
口頭発表 5月29日 AM2
10:45 - 11:00SSS14-13Fault rheology at the depth limits of the seismogenic zoneBerend Antonie Verberne予稿
11:00 - 11:15SSS14-14摩擦—流動則に基づく断層モデル再訪嶋本 利彦予稿
11:15 - 11:30SSS14-15海溝型地震サイクルによる応力擾乱を受けた内陸活断層の地震の発生時期について:地震サイクルシミュレーションからの知見野田 博之予稿
11:30 - 11:45SSS14-16地震誘発の物理:破壊準備過程における応力摂動効果波多野 恭弘予稿
11:45 - 12:00SSS14-174m長の模擬断層上で観察されたすべり速度に依存する前震活動山下 太予稿
12:00 - 12:15SSS14-18岩石摩擦実験において観測されたゆっくりすべりの超音速破壊伝播福山 英一予稿
口頭発表 5月29日 PM1
13:45 - 14:00SSS14-19The role of fault damage zone in the supershear rupture of the 2018 Mw 7.5 Palu earthquakeLingsen Meng予稿
14:00 - 14:15SSS14-20The role of curvature in earthquake mechanicsPierre Romanet予稿
14:15 - 14:30SSS14-21Heterogeneous source modelling by the fully dynamic simulations of earthquake cycles on a strike-slip fault and scaling relations.Percy Galvez予稿
14:30 - 14:45SSS14-22ランダムなすべり成分をもつ地震断層によって解放される地殻の歪みエネルギー齊藤 竜彦予稿
14:45 - 15:00SSS14-231992年ランダース地震による弾性歪エネルギーの変化と余震の評価寺川 寿子予稿
15:00 - 15:15SSS14-24歪みエネルギーの蓄積・解放に基づく地殻内地震の発生メカニズムの解明野田 朱美予稿
講演番号タイトル発表者予稿原稿
ポスター発表 5月29日 PM2
SSS14-P01クラックを含んだ庵治花崗岩のせん断試験におけるS波偏向異方性の測定田中 仁貴予稿
SSS14-P02石英ガウジの摩擦特性に対する滑石含有量の影響平内 健一予稿
SSS14-P03石英質岩石の中速摩擦強度の支配要因金川 久一予稿
SSS14-P04半遠洋性堆積物の続成作用に伴う摩擦・透水特性の変化岡崎 啓史予稿
SSS14-P05流体急減圧と流体流動によるシリカ析出の比較および断層特性への影響新部 貴理予稿
SSS14-P06二軸摩擦試験機によるSlide-Hold-Slide実験中の反射波と透過波の時間変化植村 美優予稿
SSS14-P07Monitoring stress-induced changes of laboratory fault by ultrasonic coda wavesMonitoring stress-induced changes of laboratory fault by ultrasonic coda wavesFan XIE予稿
SSS14-P08Longer duration of meta-instability stage of laboratory earthquakes on a 1.5m granite faultyaqiong Ren予稿
SSS14-P09シュードタキライトから見積もる地震時の摩擦熱と壁岩破壊量長手 彩夏予稿
SSS14-P10Porosity variation of fault rocks accompanied the Median Tectonic Line in Shikoku, southwestern Japan池田 倫治予稿
SSS14-P11Characteristics of inactive section of the Median Tectonic Line from drillcore samples in Shikoku, southwestern Japan内田 嗣人予稿
SSS14-P12未固結断層岩のクラストの表面及び内部組織とその重要性東郷 徹宏予稿
SSS14-P13Fault Displacement Assessment of Surface-rupturing Earthquakes for Nuclear Installations and the use of Physics-based Rupture ModelsLuis Angel Dalguer予稿
SSS14-P14地震ハザード評価のための動力学的震源モデル:布田川断層帯・日奈久断層帯への応用(その2)加瀬 祐子予稿
SSS14-P15自然地震のすべり−長さスケーリング則と室内実験との距離の定量化大庭 伸一予稿
SSS14-P16Effect of Wear Process on Earthquake RecurrenceJeen-Hwa Wang予稿
SSS14-P17On the Mechanical Relation between Individual Interaction and Collective Behavior of Multiple Fault Sets Subjected to Quasi-Static Loading上西 幸司予稿
SSS14-P18過渡的で強制的な伸張水平地殻歪の領域における非弾性変形江口 孝雄予稿
SSS14-P19表現定理とグリーン関数 (3) — 全無限グリーン関数の2階微分を用いた点震源が引き起こす歪み・応力・密度摂動場の表現 —木村 将也予稿
SSS14-P20断層面上における高周波励起現象の解釈を可能にするすべり速度・破壊伝播速度変化の可視化手法鮎貝 崇広予稿
SSS14-P21インバージョン法を用いた震源過程解析に見られる諸問題茅野 奎太予稿
SSS14-P22Source process of recent M6-class inland earthquakes in Japan柴田 律也予稿
SSS14-P23Expected slip direction on assumed fault planes of large earthquakes inferred from stress field after the 2016 Kumamoto earthquake sequence, in central Kyushu, Japan光岡 郁穂予稿
SSS14-P242011年東北沖地震による繰り返し地震の震源パラメータ変化立岩 和也予稿
SSS14-P25房総スロースリップイベントのすべり分布とすべり速度−応力の関係小林 琢磨予稿
SSS14-P262011年東北沖地震後に活発化した茨城県北部の地震活動:内陸地震の繰り返し吉田 圭佑予稿