大気水圏科学(A)
セッション小記号大気水圏科学複合領域・一般
セッションIDA-CG43
タイトル和文沿岸海洋生態系──2.サンゴ礁・藻場・マングローブ
英文Coastal Ecosystems - 2. Coral reefs, seagrass and macroalgal beds, and mangroves
タイトル短縮名和文沿岸海洋生態系2
英文Coastal marine ecosystems 2
代表コンビーナ氏名和文宮島 利宏
英文Toshihiro Miyajima
所属和文東京大学 大気海洋研究所 海洋地球システム研究系 生元素動態分野
英文Marine Biogeochemistry Group, Division of Ocean-Earth System Science, Atmosphere and Ocean Research Institute, The University of Tokyo
共同コンビーナ 1氏名和文梅澤 有
英文Yu Umezawa
所属和文東京農工大学
英文Tokyo University of Agriculture and Technology
共同コンビーナ 2氏名和文渡邉 敦
英文Atsushi Watanabe
所属和文東京工業大学 環境・社会理工学院
英文School of Environment and Society、Tokyo Institute of Technology
共同コンビーナ 3氏名和文樋口 富彦
英文Tomihiko Higuchi
所属和文東京大学大気海洋研究所
英文Atmosphere and Ocean Research Institute, The University of Tokyo
発表言語JJ
スコープ和文沿岸海洋生態系はその占有面積に比して高度で多様な生態系サービスを提供し、人間生活に恩恵をもたらす一方、相接する陸域・外洋域・大気圏と密接な連関を有し、人間活動からの影響を強く受ける複雑な開放系である。本セッションは、連携する「沿岸海洋生態系─1.水循環と陸海相互作用」とともに、相互作用系としての沿岸海洋生態系研究の最前線について研究分野の枠を越えて討議する場を提供する。
本セッションではサンゴ礁・アマモ場・大型藻類群落・マングローブを中心とする浅海域生態系を取り扱う。これらは高度な基礎生産・物質循環・生物多様性で特徴づけられる場であるが、海洋資源に対する高い需要や陸域の開発に伴う環境改変圧力にさらされており、生態系機能の包括的理解・評価と維持再生技術の創成が求められている。本セッションは、温帯〜熱帯浅海域の生態学・地球化学等の研究者が中心となって最新の研究成果を共有すると同時に、新たな研究構想や保全管理策の立案に資することを目的とする。特に生態系機能、物質循環、コネクティビティ、環境変動応答、生態系サービス、広域比較・長期変動等をキーワードとする事例研究、モデル研究の発表を歓迎する。
英文Coastal marine ecosystems are complex open system interacting with surrounding watersheds, outer ocean, and the atmosphere, providing a wealth of various ecosystem services to human life. Simultaneously, they are also influenced strongly and often negatively by human activities. This session, together with a companion session dedicated for the water cycle and land-ocean interactions [A-CG##], aims to provide a platform for interdisciplinary discussion covering various aspects of frontiers in coastal ecosystem sciences. This session particularly focuses shallow-water benthic communities ranging from temperate to tropical regions, such as coral reefs, seagrass and macroalgal beds, tidal wetlands, and mangroves. All these communities are characterized by intrinsically high primary production, active material cycling, and biodiversity hot spots. However, increasing human demand for coastal marine resources and industrial development concentrating on coastal regions incur the risk of rapid degradation and diminishment. Comprehensive assessment and monitoring of ecosystem functions and development of effective means for conservation and restoration are urgently needed for such communities. This session is dedicated to organizing and promoting such research and management activities by sharing state-of-the-art science and technology among ecologists, geologists, geochemists, biogeographers, etc. Field-based observational, experimental, and modeling studies concerning the following topics are especially welcome: ecosystem functions; elemental cycling; community connectivity; environmental changes such as global warming, ocean acidification, and sea-level rise; ecosystem services such as carbon sequestration, nutrient regulation, and fisheries production; regional- or global-scale comparison; long-term ecological researches.
発表方法口頭および(または)ポスターセッション
学協会セッション(団体会員)日本海洋学会
招待講演
  • 古川 恵太 (公益財団法人笹川平和財団海洋政策研究所, 横浜国立大学統合的海洋教育・研究センター)
  • 大西 健夫 (岐阜大学応用生物科学部)
  • Gregory N Nishihara (Organization for Marine Science and Technology, Nagasaki University)
  • 藤村 弘行 (琉球大学)
時間 講演番号 タイトル 発表者 予稿原稿
口頭発表 5月24日 PM1
13:50 - 14:10 ACG43-01マングローブ林と流れの相互作用とその総合的管理古川 恵太予稿
14:10 - 14:30 ACG43-02マングローブ林における炭素動態定量のための水・物質動態モデリング大西 健夫予稿
14:30 - 14:45 ACG43-03マングローブ植生動態モデルの開発のための植生動態モデルSEIB-DGVMと3次元流動モデルROMSの結合システム中村 隆志予稿
14:45 - 15:00 ACG43-04フィリピン・パナイ島の河川型マングローブ林からの炭素輸送渡邉 敦予稿
15:00 - 15:15 ACG43-05沿岸植生域の堆積環境変化と再配置が有機炭素貯留速度に与える影響渡辺 謙太予稿
口頭発表 5月24日 PM2
15:30 - 15:50 ACG43-06Oxygen fluxes in seagrass and macroalgal of Omura Bay, Nagasaki, JapanGregory N Nishihara予稿
15:50 - 16:10 ACG43-07サンゴ礁における気泡状酸素の動態とフラックス藤村 弘行予稿
16:10 - 16:25 ACG43-08Tara Pacific Japan Leg: Tropicalization of Marine Ecosystems under Climate Change and Ocean AcidificationSylvain Agostini予稿
16:25 - 16:40 ACG43-09Variation in coral calcifying fluid pH across coral habitable latitude田中 健太郎予稿
16:40 - 16:55 ACG43-10Air-water CO2 flux in a subtropical mangrove-seagrass-coral continuum: A comparative studyAnirban Akhand予稿
講演番号 タイトル 発表者 予稿原稿
ポスター発表 5月24日 コア
ACG43-P01 温帯性造礁サンゴ軟体部の安定同位体比変動 樋口 富彦 予稿
ACG43-P02 アマモ葉上群集食物網における海洋酸性化応答の検出の試み 宮島 利宏 予稿
ACG43-P03 海草による底質安定化機能を評価する 田中 義幸 予稿
ACG43-P04 石垣島吹通川マングローブ林における炭素循環と生態系純生産量 大塚 俊之 予稿
ACG43-P05 石垣島マングローブ林内河川水中における溶存態無機炭素(DIC)濃度の時空間変動 吉竹 晋平 予稿
ACG43-P06 亜熱帯域沿岸生態系におけるCO2フラックスのモデル解析 茂木 博匡 予稿
ACG43-P07 Carbonate production rate estimated based on both the biological calcification and the carbonate chemistry change of seawater in an isolated reef: its controlling factors 棚谷 灯子 予稿
ACG43-P08 Characteristics of water quality in the river of the Philippines 森本 直子 予稿