大気水圏科学(A)
セッション小記号大気水圏科学複合領域・一般
セッションIDA-CG38
タイトル和文北極域の科学
英文Science in the Arctic Region
タイトル短縮名和文北極域の科学
英文Science in the Arctic Region
代表コンビーナ氏名和文津滝 俊
英文Shun Tsutaki
所属和文東京大学
英文The University of Tokyo
共同コンビーナ 1氏名和文漢那 直也
英文NAOYA KANNA
所属和文北海道大学 北極域研究センター
英文Arctic Research Center, Hokkaido University
共同コンビーナ 2氏名和文鄭 峻介
英文Shunsuke Tei
所属和文北海道大学 北極域研究センター
英文Arctic Research Center, Hokkaido University
共同コンビーナ 3氏名和文中村 哲
英文Tetsu Nakamura
所属和文北海道大学大学院地球環境科学研究院
英文Faculty of Environmental Earth Science, Hokkaido University
発表言語EJ
スコープ和文近年の地球温暖化に伴う気候変動が自然界のフィードバックを介して最も顕著に現れるのが、北極圏およびその周極地域である。特に近年顕著な海氷面積の減少、氷河・永久凍土の融解、水産資源の変化、北極圏とその周辺の異常気象などは、社会的な関心も高く、そのプロセスの理解のために気圏―水圏―陸圏の総合的・学際的な研究が進行中である。2007年から継続している本セッション「北極域の科学」では、北極域の温暖化、水循環、生態系、大気上下結合など、北極域で起こっている諸現象を包括的に探求するとともに、先端研究の最新情報を共有して総合的議論を深めることを目的とする。北極研究を取り巻く現状に鑑み、人文・社会科学分野および学際的分野における研究発表や、ArCS北極域研究推進プロジェクトの成果発表も歓迎する。
英文The Arctic and circumpolar region is the key area for the study of global change because the anthropogenic impact is projected to be the largest in this area due to the complicated feedback processes of the nature. A number of international and interdisciplinary research projects have been conducted for the studies on the land-atmosphere-ocean system. In order to understand the feedback processes occurring in the Arctic and to project the global warming in the future, we need to establish the intense observational network and to exchange the knowledge and information by combining the different scientific communities under the common interest of the Arctic. The objectives of this session are 1) to exchange our knowledge on the observational facts and integrated modelling and 2) to deepen our understanding on wide range of natural sciences related to the Arctic and the circumpolar region. Studies on humanities, social sciences, and interdisciplinary fields are also welcomed.
発表方法口頭および(または)ポスターセッション
学協会セッション(団体会員)日本海洋学会,公益社団法人日本雪氷学会
時間 講演番号 タイトル 発表者 予稿原稿
口頭発表 5月24日 AM1
09:00 - 09:15 ACG38-01北極域に関する国際・国内研究推進動向兒玉 裕二予稿
09:15 - 09:30 ACG38-02Vegetation distribution, controlled by topography, may affect scaling methane flux in taiga-tundra boundary, Indigirka lowland, northeastern Siberia両角 友喜予稿
09:30 - 09:45 ACG38-03Hydrological Variability and Changes in the Arctic Circumpolar Tundra and the Three Largest Pan-Arctic River Basins from 2002 to 2016鈴木 和良予稿
09:45 - 10:00 ACG38-04L-band SARによるヤクーツク周辺の永久凍土融解に伴う地盤変動の検出阿部 隆博予稿
10:00 - 10:15 ACG38-05凍土動態を考慮した全球地球システムモデルによる将来予測横畠 徳太予稿
10:15 - 10:30 ACG38-06軌道要素と大気CO2起源の温暖気候における極域増幅に対する植生効果の季節フィードバック解析大石 龍太予稿
口頭発表 5月24日 AM2
10:45 - 11:00 ACG38-07北極低気圧の3次元構造と流跡線解析田中 博予稿
11:00 - 11:15 ACG38-08Sea ice loss and Arctic cyclone activity from 1979 to 2014小山 朋子予稿
11:15 - 11:30 ACG38-09Poleward upgliding Siberian atmospheric rivers over sea ice heat up Arctic upper air小松 謙介予稿
11:30 - 11:45 ACG38-10日本海側中部日本域(新潟)での降雪分布とユーラシアジェット変動・シベリアブロッキングとの関係山崎 哲予稿
11:45 - 12:00 ACG38-11Evaluating impacts of recent Arctic sea-ice loss on the northern hemisphere winter climate changeFumiaki Ogawa予稿
12:00 - 12:15 ACG38-12Robust estimation of Arctic sea-ice loss impact on Eurasian cooling森 正人予稿
口頭発表 5月24日 PM2
15:30 - 15:45 ACG38-13Synoptic Arctic Survey (SAS): 北極海同時広域観測研究計画Kikuchi Takashi予稿
15:45 - 16:00 ACG38-14Predictability of a drastic reduction in the Arctic sea ice小野 純予稿
16:00 - 16:15 ACG38-15北極海への大西洋水輸送の経年変動に関する気候モデル研究川崎 高雄予稿
16:15 - 16:30 ACG38-16グリーンランド氷床上における温度上昇に伴う積雪粒径成長と近赤外域アルベド低下青木 輝夫予稿
16:30 - 16:45 ACG38-17領域気候モデルNHM-SMAPによって推定されたグリーンランド氷床表面質量収支に対する融解水再凍結の影響庭野 匡思予稿
16:45 - 17:00 ACG38-18The riddle of the North-East Greenland Ice Stream; simulations testing if a large ancient volcanic area, under 3 km of ice, triggers the greatest flow of ice on GreenlandChristopher Chambers予稿
講演番号 タイトル 発表者 予稿原稿
ポスター発表 5月24日 コア
ACG38-P01 Remote tropical influence on a regional Arctic warming over the Barents Sea since the late 1990s Bunmei Taguchi 予稿
ACG38-P02 冬季のユーラシア大陸の寒冷化と北極海氷減少 西井 和晃 予稿
ACG38-P03 On the atmospheric response experiment to a Blue Arctic Ocean 中村 哲 予稿
ACG38-P04 極向きエネルギー輸送における質量保存問題について 春山 哲範 予稿
ACG38-P05 Interannual variability of summer precipitation over northern Eurasia in multiple climate models: Part II. 阿部 学 予稿
ACG38-P06 過去約10年間における西シベリア・ヤマル半島西方沖カラ海バイダラ湾沿岸の大きな海岸後退量 Kioka A. 予稿
ACG38-P07 Relationship between ground ice of near-surface permafrost and vegetation/microtopography at taiga-tundra boundary in Northeastern Siberia 鷹野 真也 予稿
ACG38-P08 Intra-seasonal variations in CH4 emissions observed by automatic and manual chambers, and in dissolved CH4 concentration at taiga-tundra boundary in northeastern Siberia 新宮原 諒 予稿
ACG38-P09 東シベリアカラマツ林における凍土の季節融解深の時空間変動 小谷 亜由美 予稿
ACG38-P10 Time lag and negative responses of forest greenness and tree growth to warming over circumboreal forests 鄭 峻介 予稿
ACG38-P11 InSARによる東シベリア永久凍土地帯における森林火災後地盤変動の検出 柳谷 一輝 予稿
ACG38-P12 環北極陸域・第四紀後期の地下氷・土壌炭素変動の数値モデル開発 斉藤 和之 予稿
ACG38-P13 An evidence of a subglacial freshwater discharge into a fjord at the boundary of Bowdoin Glacier, northwestern Greenland 漢那 直也 予稿
ACG38-P14 北極海植物プランクトン群集に対する昇温・酸性化・低塩化の影響 杉江 恒二 予稿
ACG38-P15 2017年「みらい」北極航海概要 西野 茂人 予稿
ACG38-P16 Lateral advection of biogenic particles in the southwestern Canada Basin, Arctic Ocean 小野寺 丈尚太郎 予稿
ACG38-P17 Optical tracer method to distinguish fresh water sources in the Pacific Arctic region 藤原 周 予稿
ACG38-P18 ロシア西部北極域の海氷減少と氷河表面変化の関係 紺屋 恵子 予稿
ACG38-P19 グリーンランド北西部Bowdoin氷河における末端位置の変動と海底地形の関係 浅地 泉 予稿
ACG38-P20 Overflow of a proglacial stream in Qaanaaq, northwestern Greenland 榊原 大貴 予稿
ACG38-P21 北西グリーンランド氷床上 SIGMA-A サイトにおける雪面熱収支 廣瀬 聡 予稿
ACG38-P22 走査型電子顕微鏡を使ったグリーンランド氷床北西部SIGMA-Dアイスコア中の鉱物組成変動の解明 永塚 尚子 予稿
ACG38-P23 グリーンランド北西、SIGMA-Dサイトで掘削されたアイスコア中の17O-excessの変動から見る北極域の水循環変動 對馬 あかね 予稿
ACG38-P24 グリーンランド・EGRIPにおけるピット観測から明らかになった近年の年間堆積量と積雪中の化学成分とダスト濃度の季節変動 中澤 文男 予稿
ACG38-P25 GCOM-CおよびGCOM-Wのための複数衛星センサを用いたグリーンランド氷床表面融解検知アルゴリズム開発 島田 利元 予稿
ACG38-P26 Development of a climate/ice-sheet coupled model (MIROC-IcIES) for Greenland ice-sheet simulation 齋藤 冬樹 予稿