大気水圏科学(A)
セッション小記号雪氷学・寒冷環境
セッションIDA-CC28
タイトル和文雪氷学
英文Glaciology
タイトル短縮名和文雪氷学
英文Glaciology
代表コンビーナ氏名和文縫村 崇行
英文Takayuki Nuimura
所属和文千葉科学大学
英文Chiba Institute of Science
共同コンビーナ 1氏名和文石川 守
英文Ishikawa Mamoru
所属和文北海道大学
英文Hokkaido University
共同コンビーナ 2氏名和文舘山 一孝
英文Kzutaka Tateyama
所属和文国立大学法人 北見工業大学
英文National University Corporation Kitami Institute of Technology
共同コンビーナ 3氏名和文永井 裕人
英文Hiroto Nagai
所属和文国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
英文Japan Aerospace Exploration Agency
発表言語JJ
スコープ和文雪氷圏は地球の基本的構成要素である。氷河・氷床、積雪・降雪、凍土、海氷、淡水氷など、水が雪や氷として存在する環境であり、大気や海洋、生態系などと相互作用しながら地球環境に重要な役割を担っている。本セッションでは、雪や氷に関する物理・化学的特性や、雪氷圏の変動・ダイナミックス、地球における役割、また惑星における雪氷を含め、研究手法を問わず、研究成果を広範に扱うことを目的とする。
英文The cryosphere is a fundamental component of the earth system. It is a region where snow and ice exist in the form of glacier/ice sheet, snow cover and snowfall, frozen ground, sea ice and fresh water ice, and they play a critical role in the global environment under the interactions with atmosphere, ocean, ecosystem and others. In this session, research results on physical and chemical characteristics of snow and ice, variations and dynamics of cryospheric environment, roles of the cryosphere on the earth and other planets will be discussed broadly, regardless of the research method.
発表方法口頭および(または)ポスターセッション
学協会セッション(団体会員)公益社団法人日本雪氷学会
招待講演
  • 安成 哲平 (北海道大学 大学院工学研究院, 北海道大学 北極域研究センター)
  • 砂子 宗次朗 (名古屋大学大学院環境学研究科)
  • 常松 佳恵 (山梨県富士山科学研究所)
  • 澁谷 和樹 (明治大学大学院農学研究科)
時間 講演番号 タイトル 発表者 予稿原稿
口頭発表 5月23日 AM1
09:00 - 09:15 ACC28-01SfM-MVS技術と空中写真を用いた山間地における積雪深推定に向けた検討中埜 貴元予稿
09:15 - 09:30 ACC28-02北海道全域の季節積雪中ブラックカーボン分布安成 哲平予稿
09:30 - 09:45 ACC28-03降雪系弱層形成に関する気象数値モデルを用いた再現実験橋本 明弘予稿
09:45 - 10:00 ACC28-04「だいち2号」を用いた積雪深マップの作成にむけて永井 裕人予稿
10:00 - 10:15 ACC28-05Estimation of the surface freezing condition of Lake Suwa using optical MODIS data中澤 友宏予稿
10:15 - 10:30 ACC28-06境界域永久凍土の温度動態と分布石川 守予稿
口頭発表 5月23日 AM2
10:45 - 11:00 ACC28-07In-situ measurement of two years mass balances on a debris-covered Trambau Glacier, Nepal Himalaya砂子 宗次朗予稿
11:00 - 11:15 ACC28-08Temporal and seasonal variation of supraglacial ponds in Everest region, Nepal.Mohan Bahadur Chand予稿
11:15 - 11:30 ACC28-09全球規模での氷河縮小と海水準上昇の将来予測藤田 耕史予稿
11:30 - 11:45 ACC28-10天山山脈北部地域における氷河湖の面積変動と地形環境奈良間 千之予稿
11:45 - 12:00 ACC28-11Characterization of Snow Avalanches on Mt. Fuji based on Seismic Analysis and Numerical Simulations常松 佳恵予稿
12:00 - 12:15 ACC28-12高分解能光学顕微鏡による氷表面の分子ステップと疑似液体層観察長嶋 剣予稿
講演番号 タイトル 発表者 予稿原稿
ポスター発表 5月23日 コア
ACC28-P01 地中レーダー(GPR)を用いた氷河前面のデブリ地形内部に発達する空洞検出 森 義孝 予稿
ACC28-P02 南イニルチェック氷河における氷河上湖の日変動特性 櫻井 尚輝 予稿
ACC28-P03 2017年8月4日に発生したラダック山脈,アチナータン村上流の氷河湖決壊洪水 早乙女 真穂 予稿
ACC28-P04 Structure from Motion技術を用いたネパールヒマラヤ・トランバウ氷河における2007-2017年の表面標高変化 佐藤 洋太 予稿
ACC28-P05 天山山脈・ウルムチNo.1氷河におけるシアノバクテリアの空間分布とその要因 高橋 翼 予稿
ACC28-P06 Simulation of snow transport and sublimation in an agricultural river catchment, southern Quebec, Canada Okan Aygün 予稿
ACC28-P07 Estimation method for snow-depth distribution at Midagahara Plateau, Toyama, using time-lapse photography 杉浦 幸之助 予稿
ACC28-P08 札幌で9冬期間に観測された積雪不純物がアルベドと放射強制力に与える効果 広沢 陽一郎 予稿
ACC28-P09 霜の形態を決定する環境条件 澁谷 和樹 予稿